yezco (@grezo_a_55) 's Twitter Profile
yezco

@grezo_a_55

◆鱗翅目、特に蛾は天使。蟲へんの小さな生き物に愛。蝸牛、蜘蛛・蛙・蛇・蜥蜴・蝙蝠いろいろ。鳥と猫と音楽と廃墟。◆17世紀英国の古楽ダンスを時々。ヘッダーは古楽のMy鍵盤楽器、可愛いスピネット。◆ACT『mini額展』4/7終了。皆様ありがとうございました。◆幸せな病のお陰でポンコツ更に進行。眠りの森にほぼ埋没。

ID: 3107883325

calendar_today25-03-2015 18:09:41

19,19K Tweet

586 Followers

597 Following

カオヤイ (@hayashi19511112) 's Twitter Profile Photo

紫色の凄い模様!初めて会った小さなハエトリグモ3mm位。検索したらSimaetha sp.と有ったけど。8-Jun-2019 Thailand

紫色の凄い模様!初めて会った小さなハエトリグモ3mm位。検索したらSimaetha sp.と有ったけど。8-Jun-2019 Thailand
Matt Doogue (@mattdoogue) 's Twitter Profile Photo

Mediterranean Macro Tour 2019 Nemoptera sinuata - Larger Balkan Spoon-winged Lacewing. What an amazing insect! #Nemopteridae #Macro #Entomology #Greece #Earthcapture

Mediterranean Macro Tour 2019

Nemoptera sinuata - Larger Balkan Spoon-winged Lacewing. What an amazing insect! #Nemopteridae #Macro #Entomology #Greece #Earthcapture
ホビー速報@フィギュア&プラモ (@figsoku) 's Twitter Profile Photo

【東京おもちゃショー】「バンダイ(ガシャポン)」新作展示情報まとめ ダンゴムシの次は「かめ」「スズメバチ」「カマキリ」「ダイオウグソクムシ」 figsoku.net/blog-entry-157… #おもちゃショー #おもちゃショー2019

【東京おもちゃショー】「バンダイ(ガシャポン)」新作展示情報まとめ

ダンゴムシの次は「かめ」「スズメバチ」「カマキリ」「ダイオウグソクムシ」

figsoku.net/blog-entry-157…
#おもちゃショー #おもちゃショー2019
松崎智海(非売品僧侶)@浄土真宗本願寺派永明寺住職 (@matsuzakichikai) 's Twitter Profile Photo

お墓に蜂が発生🐝 ↓ お墓の持ち主不明 ↓ 住職が駆除してね ↓ 住職「嫌だなぁ」SNS発信 ↓ フォロワーさん「それニホンミツバチじゃね?」 ↓ 養蜂家登場「蜂ごと移します。私に任せなさい。」←イマココ

お墓に蜂が発生🐝
↓
お墓の持ち主不明
↓
住職が駆除してね
↓
住職「嫌だなぁ」SNS発信
↓
フォロワーさん「それニホンミツバチじゃね?」
↓
養蜂家登場「蜂ごと移します。私に任せなさい。」←イマココ
秋山あゆ子 (@aa6464) 's Twitter Profile Photo

昨年『蛾歌』というタイトルで出展した絵。蛾の名前はパオロとフランチェスカ。(お買い上げ頂いた絵なので、スキャンデータを加筆修正しました)

昨年『蛾歌』というタイトルで出展した絵。蛾の名前はパオロとフランチェスカ。(お買い上げ頂いた絵なので、スキャンデータを加筆修正しました)
文一総合出版【公式】市ケ谷 (@bunichiss) 's Twitter Profile Photo

神奈川県相模原市の自然科学と古物の店「うみねこ博物堂」さんで、6月16日(日)より文一総合出版のフェア『ブンイチフェア』を開催いただきます✨ ぜひご来店ください‼️ x.com/umineko22/stat…

文一総合出版【公式】市ケ谷 (@bunichiss) 's Twitter Profile Photo

うみねこ博物堂(ブルースカイに引っ越しました) さらに!新刊【手すりの虫観察ガイド】の著者、とよさきかんじさんが6月16日(日)、15時頃からうみねこ博物堂さんへご来店予定です‼️ この機会にぜひ、うみねこ博物堂さんへご来店ください✨ うみねこ博物堂さんは小田急江ノ島線「東林間駅」で下車、徒歩約7分🚶‍♂️ x.com/umineko22/stat…

工房うむき 4月4日から通販してます (@kobo_umuki) 's Twitter Profile Photo

国立科学博物館附属自然教育園の矢野亮先生からお願いされたのですが、四国にお住いの方でゲンジボタルの成体を送っていただける方はおいででしょうか。自然教育園は東京23区内にわずかに残されたゲンジボタルの生息地なのですが、その起源に謎があることがわかりました(つづく

工房うむき 4月4日から通販してます (@kobo_umuki) 's Twitter Profile Photo

自然教育園のゲンジボタルについての呼びかけについては、通知が多すぎて全部追いかけきれません。ご容赦ください。これまでの研究については、下記にて紹介されており、さらに次号で現在までに手に入った、四国の資料を使っての遺伝子分析の結果が出るそうです。 kahaku.go.jp/research/publi…

ナショナルジオグラフィック日本版 (@natgeomagjp) 's Twitter Profile Photo

【動画】食虫植物は両生類も食べる、「釜ゆで」か: 食虫植物が脊椎動物を食べるのは偶然だと考えられていましたが、普段から食べていることがわかりました。しかも、その戦略がまたスゴそうです。 dlvr.it/R6hRX4 #ナショジオ

yezco (@grezo_a_55) 's Twitter Profile Photo

明日いよいよ退院! 4/22入院以来の繭生活で 羽化に向けて少しずつ体を作って来た。 ヘアドネーションの為に ずっと伸ばしていた髪の毛は 約40㎝の毛束を6本作り カットして寄付。 その後、院内の美容室で更にショートに。 一部だけ切り残したのはメス蛾の細い触角に。1本だけど、嬉しい✨

明日いよいよ退院!
4/22入院以来の繭生活で
羽化に向けて少しずつ体を作って来た。

ヘアドネーションの為に
ずっと伸ばしていた髪の毛は

約40㎝の毛束を6本作り
カットして寄付。

その後、院内の美容室で更にショートに。

一部だけ切り残したのはメス蛾の細い触角に。1本だけど、嬉しい✨
蛾売りおじさん (@higenogauri) 's Twitter Profile Photo

いきもにあ当選しました✨蛾グッズ、芋虫の指人形、蛾ブローチ等出来る限りお連れできるように頑張りたいと思っております。よろしくお願いいたします🙇

いきもにあ当選しました✨蛾グッズ、芋虫の指人形、蛾ブローチ等出来る限りお連れできるように頑張りたいと思っております。よろしくお願いいたします🙇
西陣 岡本 | 西陣織 高級金襴 各種製造販売 岡本織物株式会社 (@okamotoorimono) 's Twitter Profile Photo

虫が好きな人の為に。 虫の造形、光り方が美しいと思っている西陣織のデザイナーが描いて弊社で織りました。 #insects #きれい #絹 #design

虫が好きな人の為に。
虫の造形、光り方が美しいと思っている西陣織のデザイナーが描いて弊社で織りました。
#insects #きれい #絹 #design
蛾売りおじさん (@higenogauri) 's Twitter Profile Photo

とうとう入稿完了したとのご連絡が、、!尊敬するお二方にに監修とコラムを寄せて頂き、感無量なのです、、(TT)✨

ミノムシ博士 (@bagworm_moth) 's Twitter Profile Photo

【リクエスト】オオミノガの産卵蓑を探しています。関東地方では6月中下旬がオオミノガ産卵蓑の採集シーズンです。その他の場所でも日本国内では、東北地方南部(福島県)から南西諸島まで分布しています。見つけられたら採集して、メッセージいただけたら幸いです。

蛾売りおじさん (@higenogauri) 's Twitter Profile Photo

アミメケンモン氏の蛾ブローチ。鉱石のようでもあり、レースを重ねたようでもある美しい翅を持つ方。背毛が少し逆立っているのも可愛らしいです(*^^) #蛾ブローチ

アミメケンモン氏の蛾ブローチ。鉱石のようでもあり、レースを重ねたようでもある美しい翅を持つ方。背毛が少し逆立っているのも可愛らしいです(*^^)
#蛾ブローチ
本屋B&B (@book_and_beer) 's Twitter Profile Photo

【07/14 Sun】 とよさきかんじ×金井真紀 「虫と和解せよ! 〜元ヤンと虫ぎらいが本を作るまで〜」 『手すりの虫観察ガイド: 公園・緑地で見つかる四季の虫』(文一総合出版)刊行記念 bookandbeer.com/event/20190714… 虫が苦手な人も虫ラブな人も、この日は虫について一緒に考えませんか?

【07/14 Sun】
とよさきかんじ×金井真紀
「虫と和解せよ! 〜元ヤンと虫ぎらいが本を作るまで〜」
『手すりの虫観察ガイド: 公園・緑地で見つかる四季の虫』(文一総合出版)刊行記念
bookandbeer.com/event/20190714…
虫が苦手な人も虫ラブな人も、この日は虫について一緒に考えませんか?