@goats_btc
#BTC DeFi Botter
ID: 877221766183047168
calendar_today20-06-2017 17:49:01
626 Tweet
281 Followers
1,1K Following
5 hours ago
🔥The 9th Round of Easy Loan, Earn $40 Reward is in progress❗️ ⏰ Promotion Period: January 15th - Feburary 15th, 2025 👉 Register now and check more details at gate.io/campaigns/358
12 days ago
人間がコントロールするうちは、人間が求めるものは変わらないみたいな方向性なのだろうか。
11 days ago
notionのメモ類はAIとの互換性が悪い。
今後のことも考えて、色々まとめたりしてるんだけど、やっぱAI以上にギャップのある分野は思いつかないし、相性もいいだろうし、こっちもやろう。クリプト微妙な間は。というか、市場が成熟してきて素人が取れるパイが減ってる問題なんじゃないかと思ってきている。
HYPE以来大きなの取れてなくて、弱気になってんな。
種まきして待ちましょう。後レベル上げ。
怠惰な人間は当たり前にできると思い込んでることくらいしかできるようにならないのかもしれない。そう思い込んでおけば、無理なく実現できるんだろうけど。
過去数年分のクリプト活動記録を見返すと、なんだかんだ頑張ってたなとは思う。バブルなら夜中だろうがアラートで飛び起きて、24時間そのことばかり考えて、頑張ったといえるのかもしれない。やってる最中こういったこと考えると、こんなもんでいいかにつながりそう。
ステージ移動をちゃんとするべきなのだ。途中でダラダラしても居心地は良くても何も手に入らないのだ。
notionの大量のデータと過去のコードに書き込んでるメモだけでも相当量なので、早速めんどくなってる。
今まで集計してたの損益関連だけで、メモを見返すとかなかったのすごいな。次々新しいことしかやってなかったからというか。
社会保険年金税と色々あって、予定納税とか住民税とかバラバラに払わせんのめんどいから一括にしてほしいんだけど、実際の負担割合を誤魔化せるメリットは大きそう。そのかしこさを対処療法ではなく長期的な日本の維持繁栄のために使ってほしい。マクロ年金スライドとかうまく実装したんだし。
方法はありそうだけど、やる気のある人がいなくて進まないように見える。 やる気のある人の存在に依存するシステムにも問題はあるが。
8 days ago
Cursor慣れてきた。さすがいいかんじ。
時期的にチャンスが少なくても、種まきとレベル上げ、情報収集あたりはやっていきたい。種銭あればチャレンジし放題ですからね。
4 days ago
いいねいいね
2 days ago
インサイダーだらけ
6 hours ago
情報をまとめてAIに食わせるのは年間数万ドル規模のコストかけないとそんないいものできなそう。今後安くなるなら価値は出るけど、その頃は自分のメモの価値も相当下がってそう。 現時点で数万ドルの価値があるかというと、恐らくあるのだが、陳腐化に抗い続けなきゃいけなそうなのがなあ。
manusはスクリプト書くほどでもないくらいのことを、ぶん投げるのが今のところの用途な気がする。