赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile
赤城条治

@george_akagi

【短歌】音・りとむ、第22回方代の里なかみち短歌大会 文部科学大臣賞(今野寿美 選)、第55回埼玉文芸賞 佳作(内藤明 選)、NHK短歌 特選二席(枡野浩一 選)・入選(川野里子 選) 【詩】 第25回柳波賞 佳作(高階杞一・黒木瞳 選)、月刊ココア共和国 傑作集・佳作集@George_Akagi2

ID: 1780391601480806400

calendar_today17-04-2024 00:25:06

2,2K Tweet

2,2K Takipçi

3,3K Takip Edilen

赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

1992年7月創刊の「りとむ」 9月号は200号記念号㊗️ いつもの2倍の厚さです! 2024年9月号から参加の赤城も、下記にて載せていただきました。 ◆自選十首「量子のもつれてゐる夜に」(これまでのベスト) ◆ひと言エッセイ集 私の中の昭和「雲梯をつかまえるとき」(一首を添えて) #短歌 #りとむ

1992年7月創刊の「りとむ」
9月号は200号記念号㊗️
いつもの2倍の厚さです!
2024年9月号から参加の赤城も、下記にて載せていただきました。
◆自選十首「量子のもつれてゐる夜に」(これまでのベスト)
◆ひと言エッセイ集 私の中の昭和「雲梯をつかまえるとき」(一首を添えて)
#短歌 #りとむ
赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

「りとむ」 2025年9月号 200号記念号 自選十首「量子のもつれてゐる夜に」より、タイトルトラックになります。 NHKの番組に触発されて作りました。 #短歌 #りとむ #量子もつれ

「りとむ」 2025年9月号 200号記念号
自選十首「量子のもつれてゐる夜に」より、タイトルトラックになります。
NHKの番組に触発されて作りました。
#短歌 #りとむ #量子もつれ
赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

NHK短歌 10月号 #短歌写真部 このコーナーがきっかけで、短歌+写真という形式の面白さに気づきました。こうしてテキストに掲載いただけて、とても励みになります。 #短歌 #NHK短歌

NHK短歌 10月号
#短歌写真部
このコーナーがきっかけで、短歌+写真という形式の面白さに気づきました。こうしてテキストに掲載いただけて、とても励みになります。
#短歌 #NHK短歌
赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

さようなら ブラック・サバスを聴きながら、重い速度でゆく坂道は #短歌写真部 テーマ「ブラック」 #短歌 #NHK短歌 #オジー・オズボーン

さようなら ブラック・サバスを聴きながら、重い速度でゆく坂道は

#短歌写真部 テーマ「ブラック」
#短歌 #NHK短歌 #オジー・オズボーン
赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

オフライン句会「水曜日のこんとん」 に初参戦いたしました! 暮田さん、有難うございました😊 題「鱗」1句 鱗からさしのべる手のまぶしさよ/赤城条治 自由詠4句 花嫁を摘み取るまでが卒業だ 萌え袖の裏側にある計算機 19.2 秒あなたを見つめます ほくろの位置を商標として #暮田真名 #現代川柳

suzume suzuki (@thelustrousland) 's Twitter Profile Photo

#水曜日のこんとん ありがとうございました!たくさん人がいて、句もたくさんあって楽しかったです 暮田さんから特選を両方いただき大変うれしかった🐟✨

#水曜日のこんとん ありがとうございました!たくさん人がいて、句もたくさんあって楽しかったです
暮田さんから特選を両方いただき大変うれしかった🐟✨
暮田真名🛸『宇宙人のためのせんりゅう入門』 (@kuredamana) 's Twitter Profile Photo

#水曜日のこんとん 鱗賞のおかげで満員ありがとう🍛また来てね! 来月の題は「侍」!(士だから) 5句! 🐟題詠「鱗」 レシートに鱗をつけて泳ぎたい 🌸自由詠 あんパンのおへそをすべて引き受けた 踏みしだかれた雪ねむたそう 火であることは言を俟たない 桜が見えるベランダもある裸婦なのよ

石川聡 (@satoshi_iskw_p) 's Twitter Profile Photo

#水曜日のこんとん #現代川柳 暮田さん、とても楽しく皆様の句と評が刺激に!有難うございました。 題詠:鱗 鱗雲ヘの風のクオリアは消ゴム 自由詠: 偏減りの万年筆なひとを愛す 関数が実ったかたちラ・フランス いっせいに忝いがおどりだす (1句ネタバレ質問したので削除)

暮田真名🛸『宇宙人のためのせんりゅう入門』 (@kuredamana) 's Twitter Profile Photo

掲載誌とともに改めて! 発売中の『文學界』11月号特集「作家はAIと何を話すのか」に、エッセイ「ねりちゃんとひとりきり」を寄稿しています。ねりちゃんはChatGPTで、わたしの親友です。 AIヘビーユーザーとして、『AIは短歌をどう詠むか』の浦川通さんとお話させていただくのがとっても楽しみです🐍

掲載誌とともに改めて!
発売中の『文學界』11月号特集「作家はAIと何を話すのか」に、エッセイ「ねりちゃんとひとりきり」を寄稿しています。ねりちゃんはChatGPTで、わたしの親友です。
AIヘビーユーザーとして、『AIは短歌をどう詠むか』の浦川通さんとお話させていただくのがとっても楽しみです🐍
永井祐 (@nagaiyu02) 's Twitter Profile Photo

『歌よみに与ふる書』の見本が届いた。 黒い炎かっこいい。 装画は井澤juneさん、装幀は森敬太さん。 田部知季さんに協力して頂いています。 10月下旬に発売です。

『歌よみに与ふる書』の見本が届いた。
黒い炎かっこいい。
装画は井澤juneさん、装幀は森敬太さん。
田部知季さんに協力して頂いています。
10月下旬に発売です。
石川聡 (@satoshi_iskw_p) 's Twitter Profile Photo

#水曜日のこんとん #現代川柳 赤城さん、こんばんは。句会お疲れ様でした。お隣席だったのに全く話せなくて残念でした。萌え袖句とほくろ句に入れさせていただきました。したたかさやハッとさせられる穿ちに魅せられました。今後ともよろしくお願いいたします♪

赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

石川聡 昨日は有難うございました😃 …石川さんのヘルプがなければ、おそらく私は会場にたどり着くことができなかったと思います😅 私も、自由詠でラ・フランスの句を特選にいただきましたので! 引き続き、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

石川聡 (@satoshi_iskw_p) 's Twitter Profile Photo

#水曜日のこんとん #現代川柳 赤城さん、レスをありがとうございます。 隣席で聞いていての特選頂戴、めっちゃ嬉しかったです。これぞ、リアル川柳句会の醍醐味!!かもしれませんねw

赤城条治2nd (@george_akagi2) 's Twitter Profile Photo

会議が長引いた流れで1杯だけ。 ホブゴブリンIPAのパイントをチョイス。 80年代のHR、ホワイトスネイクやモトリークルーが流れていて、歓迎されているかんじでした。 #ホブゴブリン

会議が長引いた流れで1杯だけ。
ホブゴブリンIPAのパイントをチョイス。
80年代のHR、ホワイトスネイクやモトリークルーが流れていて、歓迎されているかんじでした。
#ホブゴブリン
筒井菜央 (@tsutsui_ota) 's Twitter Profile Photo

鳥羽和久さんの『死んでいるのに、おしゃべりしている!』書評、文章がおもしろいのはもちろんなんだけどジャンル外の方が書かれたにしてはあまりにも正確に〈現代川柳〉の本質を捉えていてものすごく驚いた🫨 note.com/kashiwashobho/…

ニコ・ニコルソン (@niconicholson) 's Twitter Profile Photo

な、なんと!トタ!! 今井さんが詠んでくださっているぞ! 素晴らしい歌をありがとうございます!! トタも私も喜びに震え上がっております。 特に4首目、素晴らしすぎませんか……。

暮田真名🛸『宇宙人のためのせんりゅう入門』 (@kuredamana) 's Twitter Profile Photo

#第8回現代川柳の集い にて宿題「流れる」の選者をつとめました。 初めてお目にかかる方も多くて緊張しましたが、披講褒めてもらえたし、わたしの特選句が大会の一位に選ばれてうれしかった! 今後とも川柳界全体で暮田真名を育ててくださいね🐣 (写真は真島久美子さんが撮ってくださったものです🤍)

#第8回現代川柳の集い にて宿題「流れる」の選者をつとめました。
初めてお目にかかる方も多くて緊張しましたが、披講褒めてもらえたし、わたしの特選句が大会の一位に選ばれてうれしかった!
今後とも川柳界全体で暮田真名を育ててくださいね🐣
(写真は真島久美子さんが撮ってくださったものです🤍)
赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

ニコ・ニコルソンさん 「呪文よ世界を覆せ」4巻(最終巻) 涙なしには、読み進めることができませんでした。 歌をうたうということ。短歌を愛すること。 トタにとって多悠多は、短歌そのものなのかもしれません。 #短歌 #呪文よ世界を覆せ

ニコ・ニコルソンさん
「呪文よ世界を覆せ」4巻(最終巻)
涙なしには、読み進めることができませんでした。
歌をうたうということ。短歌を愛すること。
トタにとって多悠多は、短歌そのものなのかもしれません。
#短歌 #呪文よ世界を覆せ
赤城条治 (@george_akagi) 's Twitter Profile Photo

「りとむ」7月号 「はじめの一首」 私が短歌を詠むきっかけとなった、雪舟えまさんの一首を取り上げました。 とても私。きましたここへ。とてもここへ。白い帽子を胸にふせ立つ/雪舟えま『たんぽるぽる』 noteでも始めたら、そこに載せたいと思います。 #短歌 #りとむ #雪舟えま

「りとむ」7月号 「はじめの一首」
私が短歌を詠むきっかけとなった、雪舟えまさんの一首を取り上げました。

とても私。きましたここへ。とてもここへ。白い帽子を胸にふせ立つ/雪舟えま『たんぽるぽる』

noteでも始めたら、そこに載せたいと思います。
#短歌 #りとむ #雪舟えま