ケイ (@geog_kei) 's Twitter Profile
ケイ

@geog_kei

もやもやしながら考えを深めることには、答えを導き出すことと同等の価値があると思う派|イリノイ大学で修行中の人文地理学徒|関心分野:批判的海洋研究、気候変動、インフラ、ロジスティックス、脱植民地主義、とかとか

ID: 1401761746205827073

calendar_today07-06-2021 04:43:44

2,2K Tweet

331 Followers

810 Following

船と風|旅する気候ジャーナル (@shipandwind) 's Twitter Profile Photo

京都の学生サークル〈しろる〉SHIRORU の方々が、気候危機とパレスチナの複合性を考える上映会+トークイベントを企画してくださり、〈船の風〉のメンバーも登壇することになりました。 お近くの方はぜひ足をお運びください。(※配信もあるそうです) 申込はこちら↓ docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

京都の学生サークル〈しろる〉<a href="/shiroruuu/">SHIRORU</a> の方々が、気候危機とパレスチナの複合性を考える上映会+トークイベントを企画してくださり、〈船の風〉のメンバーも登壇することになりました。

お近くの方はぜひ足をお運びください。(※配信もあるそうです)

申込はこちら↓
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
ケイ (@geog_kei) 's Twitter Profile Photo

昨日のインフラに関する勉強会でした「そもそもインフラについて考える意義」についての議論を元に研究計画書をアップデートできて、大満足。皆様、いろんな勉強会にお誘いください笑

Historical Materialism Journal (@histmat) 's Twitter Profile Photo

Free Gifts: Capitalism and the Politics of Nature A Book Talk with author Alyssa Battistoni, Andreas Malm, and Katharina Hunfeld Date: 21 August 2025, 8-9:30pm BST (London) Online: YouTube Live eventbrite.co.uk/e/free-gifts-a…

ケイ (@geog_kei) 's Twitter Profile Photo

アンパンマンマーチに「愛と勇気だけが友だちさ」って歌詞あるけど、僕、人間の友達が欲しいから、そんなこと明るく言われても、悲しくなっちゃう。僕、そんな強くない。

ケイ (@geog_kei) 's Twitter Profile Photo

といったわけで、アメリカ社会学会(シカゴ)に参加しないのに、それに合わせてシカゴに来ております。笑

ケイ (@geog_kei) 's Twitter Profile Photo

日本人3人組と白人アメリカ人の間で始まった日本語の会話を観察する、そんなシカゴの地下鉄。

だいき (@daiki_soc) 's Twitter Profile Photo

このたび「理解増進法」に基づく学術研究として昨年度実施された内閣府委託事業の報告書が公表されたとのこと!調査における「性的指向及びジェンダーアイデンティティの把握方法の基本形」に関する参考文献がほぼ全部自分の論文で、こうして研究が活用されるのはありがたい。 www8.cao.go.jp/rikaizoshin/re…

このたび「理解増進法」に基づく学術研究として昨年度実施された内閣府委託事業の報告書が公表されたとのこと!調査における「性的指向及びジェンダーアイデンティティの把握方法の基本形」に関する参考文献がほぼ全部自分の論文で、こうして研究が活用されるのはありがたい。 www8.cao.go.jp/rikaizoshin/re…
だいき (@daiki_soc) 's Twitter Profile Photo

先ほどアメリカ社会学会にて、全国無作為抽出調査を利用して性的指向と賃金に関する分析を行った研究の報告を無事に終えました!アメリカでは男女賃金格差のようにセクシュアリティ間の賃金格差研究が近年メジャーになりつつあることもあり、最新の研究動向を踏まえたコメントをもらえてよかったです。

先ほどアメリカ社会学会にて、全国無作為抽出調査を利用して性的指向と賃金に関する分析を行った研究の報告を無事に終えました!アメリカでは男女賃金格差のようにセクシュアリティ間の賃金格差研究が近年メジャーになりつつあることもあり、最新の研究動向を踏まえたコメントをもらえてよかったです。
ゲンヤ@『性/生をめぐる闘争』発売中 (@genyafukunaga) 's Twitter Profile Photo

韓国と中国を「被害国」として並置し、被害の記憶を比較する視点は危うい。朝鮮半島は日本の植民地支配下で国家そのものを奪われ、台湾と同様に生活や言語、アイデンティティに至るまで統治が及んだ。一方、中国は全面戦争による侵略・占領の経験が中心で、植民地化とは異なる暴力を経験している。1/5

ケイ (@geog_kei) 's Twitter Profile Photo

この前、初めてSMプレイをしたんだけど、とても良かった。これまで強い関心はなかったけど、もっと早く経験しておけば良かったとさえ思った。そして、翌日にそのお相手と(ポスト)コロニアリティやら学派のドグマ性やらについて考え議論したのも、また良かった。

ケイ (@geog_kei) 's Twitter Profile Photo

同意。加えて、もし、自国の犯した許されることの決してない罪と永久に向き合い続けることで日本人としての誇りに傷がついてしまうとするのであれば、そんな誇りなど持つに値しないと僕は強く思う。