【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile
【公式】日本地球化学会 年会

@geochem2024loc

日本地球化学会が年会事業などを紹介するためのアカウント。2020年誕生。
時々、他の人もつぶやきます。

ID: 1282849646054739968

linkhttps://www.geochem-conf.jp calendar_today14-07-2020 01:29:44

398 Tweet

226 Followers

2 Following

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

講演申込・要旨提出の〆切は7月17日(水)の17時(JST)です。ホテルが混み合うこともありますので、早めの予約をよろしくお願いします。geochem-conf.jp

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

本年度の年会は講演申し込みの締め切りまであと3日です。 地方に行ったら何を食べるかが重要な問題になるところですが、 金沢に行くならお寿司は外せません。 回転寿司でも十分高レベルです。 写真は加賀5種盛り、トロ・のど黒・白エビ・かに・ほたての5点で1580円(税抜)。 お店は金沢駅西口すぐ。

本年度の年会は講演申し込みの締め切りまであと3日です。
地方に行ったら何を食べるかが重要な問題になるところですが、
金沢に行くならお寿司は外せません。
回転寿司でも十分高レベルです。
写真は加賀5種盛り、トロ・のど黒・白エビ・かに・ほたての5点で1580円(税抜)。
お店は金沢駅西口すぐ。
【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

本日17時が講演申し込み締め切りです! 締め切り間際にはサイトが重くなる可能性もあるので、時間に余裕を持って申し込み下さい。

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

本年度のショートコースは、9/17(火)11:00より開催します。 会員は無料、非会員も1000円で豪華講師陣の講演を聞くことができます。 現地では、キャリア構築の助けになる座談会や、終了後の交流会もあります。 本日より参加申し込み開始です。 詳細と申し込みはこちらから。 geochem-conf.jp/shortcourse/

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

第71回年会の事前参加申込の締切は8月28日です。またショートコース、保育支援の申込締切も8月28日ですので、お忘れなく。

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

地球化学会ショートコースの参加申込の締め切りは本日です。 会員以外の方も、オンラインでも、「自称若手」でも参加できます 開催日:9/17(火) 講師陣:小池みずほ先生(広大)・西田梢先生(東工大)・日高洋先生(名大)・吉田健太先生(JAMSTEC) 詳細・申込:geochem-conf.jp/shortcourse

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

本年度の年会の早期参加申し込み締め切りは本日17時です。 金沢といえば金沢おでん。 夏でもおでん。 だしをたっぷり吸った車麩をグッと噛み締めると、口の中が多幸感に溢れます。 加賀は日本酒の国でもありますので、辛党は梅貝があれば地酒が進むことでしょう。

本年度の年会の早期参加申し込み締め切りは本日17時です。
金沢といえば金沢おでん。
夏でもおでん。
だしをたっぷり吸った車麩をグッと噛み締めると、口の中が多幸感に溢れます。
加賀は日本酒の国でもありますので、辛党は梅貝があれば地酒が進むことでしょう。
【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

Goldschmidt Conference 2028 の公式アナウンスが出ました。 東京開催(東京国際フォーラム)です。 geochemsoc.org/events/goldsch…

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

本年度の日本地球化学会年会は、9/17-19に仙台で開催です。 講演申し込みの受付が始まりました。7/16 締め切りです。 牛タン、笹かまぼこ、ほや、ずんだもち、萩の月、伊達絵巻、油揚げ、芋煮、麻婆焼きそば!

【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

プラハで開催中の Goldschmidt 2025 にて、井上裕貴さんのGJ賞 受賞講演が行われました。 geochemical-journal.jp/papers/view/22…

プラハで開催中の Goldschmidt 2025 にて、井上裕貴さんのGJ賞 受賞講演が行われました。
geochemical-journal.jp/papers/view/22…
【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

講演が終了し気が抜けたところで「副賞としてGJのAPC無料券が出るけど、どういうことか分かってるよね」と編集長に詰められている受賞者。

講演が終了し気が抜けたところで「副賞としてGJのAPC無料券が出るけど、どういうことか分かってるよね」と編集長に詰められている受賞者。
【公式】日本地球化学会 年会 (@geochem2024loc) 's Twitter Profile Photo

プラハで開催中の Goldschmidt 2025にて、本年度のGeochemical Journal賞の授賞式が行われました。 受賞論文はこちらからどうぞ↓↓↓(オープンアクセスです) geochemical-journal.jp/papers/view/22…

プラハで開催中の Goldschmidt 2025にて、本年度のGeochemical Journal賞の授賞式が行われました。
受賞論文はこちらからどうぞ↓↓↓(オープンアクセスです)
geochemical-journal.jp/papers/view/22…