かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile
かんな 27小受30中受(23小受済)

@gbrnsk1

病院常勤女医/とある専門医/長子:私立小→中受予定🏫/次子:小受予定//フォローさせていただけない鍵🔑さんはお断りしています🙅‍♀️

ID: 1268509640989372416

calendar_today04-06-2020 11:47:34

322 Tweet

967 Followers

376 Following

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

最近息子が低月齢男子ぷりを遺憾なく発揮していて胃が痛い🥺 今まで私が気にしてなさすぎたのと、周りのお子さんたちの成長と両方で、今ひしひしと感じるのだと思う、、

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

我ながらなんだか品が無いなぁと思うけれど、授業で自分より怒っているお母さんを見かけると、その日はちょっと冷静になる、、

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

最近はさすがに公文諦めていたのだけど、久しぶりにやってもらったらかなり計算スピード落ちてて、継続は力なりを実感した。

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

受験も終わり、息子がめきめきととある興味があることを探求して楽しんでいて。 このネタ受験前に欲しかった…と思うけど、低月齢でそのタイミングが遅くやって来た可能性もあるし、あとは何より私の仕事時間的に受験勉強に加えてそういう時間を十分に持てなかった可能性もあり、申し訳なかったなと。

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

受験終わっても、素敵なネイビーのセットアップがあるとついつい見ちゃうわね…笑 まぁ次子の教室でも使うでしょう💸(言い訳)

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

👶ちゃん、普段は私のことをママと呼ぶのに、最近なぜだかお母さんと呼んでくれる。 息子の時にはママからお母さんへの直しが地味に大変だったので有り難いな…笑

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

息子が勉強していると「ママは勉強しなくてずるい。ママも勉強して。」と言われるので、何にしようか迷い中、、。 専門医試験か、漢検数検英検系か、何か別業種の資格に挑んでみるか、、。

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

息子校も決してものすごく品行方正な訳ではないと思うのだけど、習い事に行くと周りの子達の言葉遣いにびっくりさせられることも多い。

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

jprep1年目の感想。 真面目によく頑張り、たくさん用意されている賞のうちいくつか頂いて本人の自信にもなったと思う🌸 1年修了で英検5級相当とのことだけど、文法がちょっとまだ足りない様子がある。

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

👦🏻「保育園より小学校の方が楽しい。授業でやり方教えてもらえるから。特に体育。お教室で教えてもらえたから良かったけど、保育園でも年中くらいから教えてもらいたかった。」 のびのび園で良かったけど彼には教育要素があった方が良かったかな。 申し訳ないが、今小学校楽しんでいて良かった🌸

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

私立小は基本的に全員親が教育熱心というのも、私にとってはホッとするところ☕️ 保育園の親御さんたちは本当に多様な感じだったし、自分がその環境では外れ値なことは自覚していたから何となく片鱗を見せないようにしていた。 私立小に入ったら私なんて序の口なのでいろいろ話せて嬉しい🌸😊

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

大掃除していたらフィルムの一眼レフが発掘されたので子供に使うか聞いたら「え、フィルムのカメラ⁉️それは1925年くらいの??」と言われた😆 2000年は過ぎとるわ😆

かんな 27小受30中受(23小受済) (@gbrnsk1) 's Twitter Profile Photo

我が家は公文勢だけど、本当に力のある親御さんだと公文いらずでそれ以上のものを自分で子に提供している印象。 進度把握と提供する分野・量の管理と。 こういう親御さんには敵いません。 大抵お子さんも、地頭も環境も相まってかとても優秀でもちろん敵いません。