ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile
ドルチェガレージ

@garagedolce

Dolce Garageは伊豆の国市の果物と北海道の乳製品を中心に、独自の世界観を繰り広げているSweets Shopです。 2021年1月より『沼津上陸』を果たします。リツイートをして下さった方に無言でbackするやも知れませんが、お許しください。

ID: 1255809068792377344

linkhttps://www.facebook.com/DolceGarage-268223910525574/ calendar_today30-04-2020 10:40:14

13 Tweet

145 Takipçi

51 Takip Edilen

ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile Photo

ドルチェガレージです。 Twitterを休眠させていた事に今更、気がつきました🙏 DG三島広小路店は、11月28日に閉店して来年1月14日に、沼津店としてオープンいたします。 リコー道り沿いの高島本町の交差点の辺りです。 先ずは一報を #ドルチェガレージ #DolceGarage

ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile Photo

DGフリークの皆様、こんばんは。 お元気ですか? おかげさまで無事に沼津店をOpenできました。 ありがとうございます😊 諸事情によりイメージの半分くらいしかカタチに出来ていませんが、精進してまいります。 これからも宜しくお願いします。

ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile Photo

本日も多くのお客様にご来店いただきましてありがとうございます。 Open時、Wi-Fiの状態が不安定でオペレーションが酷く、コロナ禍の感染リスクを高めてしまいました。 大変申し訳ありませんでした。 明日からはスタッフ一同、この件は猛省して皆様にストレスを掛けないように精進して参ります。

ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile Photo

ミラノクレープ物語 いつも有難うございます。 皆様によく聞かれるので、ミラノクレープ秘話をご紹介させていただきます。 僕の師匠は、あるイタリア系の有名なシェフです。2000年頃にソウルで一緒に仕事させて頂いた時、ちょっとしたキッカケでクレープを焼く事になりました。

ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile Photo

当然、初めての経験ですが師匠のデモンストレーションをみて、奇跡的に一発で上手く焼き上げました。 そこから屋台で焼酎を呑みながら、師匠が幼少期に過ごしたミラノでの思い出話しが始まります。 ミラノクレープを作るきっかけは、師匠が通っていた、屋台のムッシュが作るクレープが秀逸で忘れられな

ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile Photo

い。 幼少期から食に興味があった師匠は、『小麦粉、砂糖、卵、牛乳、塩』だけでどうやったら、一日経ってもモチモチ食感のクレープができるのか不思議だったようです。 師匠も何度かチャレンジしたようですが、中々納得出来なかったようです。 テーマは『極薄皮なのにモッチモチ』『フレンチではなく

ドルチェガレージ (@garagedolce) 's Twitter Profile Photo

なく、イタリアンなクレープ』この難問に取り組んで早20年の歳月が流れてしまいました。師匠は天国へ行ってしまったので、正解は見つかりませんが、最後の評価が『ん〜ん。天野さん、88点』。 ミラノクレープの終わりなき旅は、まだまだ続くのか… #ミラノクレープ #ドルチェガレージ