櫻井唯貴 SAKURAI, Yutaka (@gansonickjagger) 's Twitter Profile
櫻井唯貴 SAKURAI, Yutaka

@gansonickjagger

写真&ジャズオルガン修行中。蒸気機関車&海外鉄です🇨🇳🇵🇱🇩🇪🇨🇭🇮🇩。東京福生→名古屋→金沢 / 羅須地人鉄道協会

ID: 3005762557

linkhttps://youtu.be/a5nqCzDBd-g calendar_today01-02-2015 02:40:25

5,5K Tweet

563 Followers

835 Following

名無し (@iwakitetu) 's Twitter Profile Photo

今年で110年 貴重な機関車が解体と…… いずれ解体するのだから 今回修繕しても今後コストが永久にかかると言うならば 何故保存したのか このような文化遺産が遺らないのは本当に残念

今年で110年

貴重な機関車が解体と……

いずれ解体するのだから

今回修繕しても今後コストが永久にかかると言うならば

何故保存したのか

このような文化遺産が遺らないのは本当に残念
クモハ55系 (@d07soe) 's Twitter Profile Photo

9600形 9667号機 高萩市勤労青少年ホーム横に保存・展示 解体のニュースが入り記録を...と思っていたが 保存会の方々の活動を無駄に出来ないと訪問 5年程前に保存会の補修作業、キャブ補修の見積の話などをしたにも関わらず放置、解体と 多くの人に知ってもらいたい問題だ #保存車両 #キューロク

9600形 9667号機

高萩市勤労青少年ホーム横に保存・展示

解体のニュースが入り記録を...と思っていたが
保存会の方々の活動を無駄に出来ないと訪問
5年程前に保存会の補修作業、キャブ補修の見積の話などをしたにも関わらず放置、解体と
多くの人に知ってもらいたい問題だ

#保存車両 
#キューロク
クモハ55系 (@d07soe) 's Twitter Profile Photo

今の私にできることはこの蒸機を発信し皆さんに伝えて問題を知ってもらう事くらいです たとえこれが無意味な行為だとしても認知されなければ意味は無いと思う 少しでも興味を持って足を運んでいただいてこの蒸機はまだ観光資源として有効である事を示す事が出来れば... #保存車両 #高萩のキューロク

今の私にできることはこの蒸機を発信し皆さんに伝えて問題を知ってもらう事くらいです
たとえこれが無意味な行為だとしても認知されなければ意味は無いと思う
少しでも興味を持って足を運んでいただいてこの蒸機はまだ観光資源として有効である事を示す事が出来れば...
#保存車両
#高萩のキューロク
第一機関区 (@kagohara3sen) 's Twitter Profile Photo

結局保存するだけ保存して、維持管理は国鉄OBと現有志にほぼ丸投げ 市からの援助は本当に微々たるものだったみたい 歴史的教育的価値も理解してると言いながら老朽化が酷いから解体しますってのは今まで携わった人たちを踏み躙る行為だしそもそもなんで保存したんだよって感じしかしない …酷い

名無し (@iwakitetu) 's Twitter Profile Photo

chng.it/gJtTBcLgG5 皆様 茨城県高萩市に保存されている蒸気機関車「9667」号が解体の危機にあります。 よろしければご協力いただければと思います。

櫻井唯貴 SAKURAI, Yutaka (@gansonickjagger) 's Twitter Profile Photo

早速署名しました。これ以上日本の蒸気機関車を壊したくない。 ファンの方々や国鉄OBが大切に保存してきた機関車。心無い判断で壊されるのは、本当に心が痛みます。 #茨城県高萩市 #9667号機 #9600形 #蒸気機関車 #SL

RW Sato (@satod5114) 's Twitter Profile Photo

chng.it/gJtTBcLgG5 高萩市のキューロク「9667」について、解体阻止の署名活動を行っています❗ (私も署名済) それにしても… なぜ屋根修繕費は渋るのに、その10倍近い解体費はポンと出せるのか… この罐の保存に携わった人達のことを考えたら、簡単に"解体"なんて言えないはず。 #save9667

chng.it/gJtTBcLgG5
高萩市のキューロク「9667」について、解体阻止の署名活動を行っています❗
(私も署名済)

それにしても…
なぜ屋根修繕費は渋るのに、その10倍近い解体費はポンと出せるのか…

この罐の保存に携わった人達のことを考えたら、簡単に"解体"なんて言えないはず。
#save9667
まっちゃん (@takahagikijin) 's Twitter Profile Photo

今日は会社をサボり高萩市役所観光振興課へ。 自分の気持ちは伝えたつもりです。市役所としても解体なのか保存なのかあやふやな答えでしたが💦 引退はしましたがお日様を浴びまだ生きているんですこの蒸気機関車 何も人の手でバラす必要はありません 何とかしてあげようよ 高萩市

今日は会社をサボり高萩市役所観光振興課へ。
自分の気持ちは伝えたつもりです。市役所としても解体なのか保存なのかあやふやな答えでしたが💦
引退はしましたがお日様を浴びまだ生きているんですこの蒸気機関車 何も人の手でバラす必要はありません 何とかしてあげようよ 高萩市
櫻井唯貴 SAKURAI, Yutaka (@gansonickjagger) 's Twitter Profile Photo

【ひとりごと】 72億円もかけて結婚式した億万長者のニュースを見た ぼんやりとベッシースミスが歌うNobody knows you when you down and outを思い出した。億万長者から文無しになった人の歌。 最近自分の写真に力強さがないと思っていたのだけど、ないのは歌にあるような力強さかも知れない。

春風亭 一之輔 (@ichinosuke111) 's Twitter Profile Photo

いま放送すればいいのに ネズリテ ~ネズミ親子と学ぶネットリテラシー~(6) 何を信じる?選挙の情報 - NHKプラス plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…

HEROMO🇺🇦(線路際蹲人・鉄模人) (@heroshimo) 's Twitter Profile Photo

高萩は蒸気機関車の動力源でもある石炭を産出していた地。高度経済成長初期までは国を支える産業だった。ここに蒸気機関車を残す意義は大。 #save9667 「負の遺産」化しつつある退役SLどうする 茨城・高萩の「9667」が解体危機 保存し続けるのも大変で…:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/424306

東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) 's Twitter Profile Photo

「負の遺産」化しつつある退役SLどうする 茨城・高萩の「9667」が解体危機 保存し続けるのも大変で… 茨城県高萩市で展示されてきた蒸気機関車(SL)の行方に鉄道ファンの注目が集まっている。 tokyo-np.co.jp/article/424306

てっしぃ~ (@teshi729) 's Twitter Profile Photo

調査費200万円もあればアスベストは撤去出来るし、それなりに再塗装も出来る。 これまでボランティアさん達が手弁当で頑張って来た機関車を簡単に壊すのは税金の有効な使い方とは言えない。 「負の遺産」化しつつある退役SLどうする 茨城・高萩の「9667」が解体危機 tokyo-np.co.jp/article/424306

国際鉄道模型コンベンション実行委員会 (@jam_convention) 's Twitter Profile Photo

羅須地人鉄道協会10号機「基隆炭鉱鉄道5トン機(復元)」が国際鉄道模型コンベンション会場に登場します! また、8月8日(金) 15:30より、西村慶明氏が10号機に筆でナンバーを描き入れます。 ぜひ、達人の技をその目でご覧ください。 詳細は以下URLをご覧ください! kokusaitetsudoumokei-convention.jp/sl10/

羅須地人鉄道協会10号機「基隆炭鉱鉄道5トン機(復元)」が国際鉄道模型コンベンション会場に登場します!
また、8月8日(金) 15:30より、西村慶明氏が10号機に筆でナンバーを描き入れます。 ぜひ、達人の技をその目でご覧ください。
詳細は以下URLをご覧ください!
kokusaitetsudoumokei-convention.jp/sl10/
羅須地人鉄道協会まきば線の中の人 次回蒸機運行は5/3〜5 (@jiro_a_rass) 's Twitter Profile Photo

また、羅須ブースのお向かいでは、2022年に逝去された写真家広田泉さんがまきば線で撮影された遺作抄『Steam Up!』も展示されています。 ぜひご覧ください!

また、羅須ブースのお向かいでは、2022年に逝去された写真家広田泉さんがまきば線で撮影された遺作抄『Steam Up!』も展示されています。
ぜひご覧ください!
櫻井唯貴 SAKURAI, Yutaka (@gansonickjagger) 's Twitter Profile Photo

KKKができたのが百年前、排外主義って何度も繰り返しているんだな、、、 恐ろしい「リンチ」が行われたことを知ったのは、ロバートジョンソンの音楽が好きになって、ブルースの歴史を調べていたとき。とても許せるとこではない。

當間早志 (@toma_hayashi) 's Twitter Profile Photo

関東大震災から102年。 当時、震災の混乱の中で発生した朝鮮人虐殺の1つ、埼玉県の本庄警察署で起こった「本庄事件」で、暴徒の残虐行為を目の当たりにしながらも、それを止めるとことができなかった新井巡査の貴重な証言。1/6

関東大震災から102年。
当時、震災の混乱の中で発生した朝鮮人虐殺の1つ、埼玉県の本庄警察署で起こった「本庄事件」で、暴徒の残虐行為を目の当たりにしながらも、それを止めるとことができなかった新井巡査の貴重な証言。1/6