京仏師 宮本我休 (@gakyu_miyamoto) 's Twitter Profile
京仏師 宮本我休

@gakyu_miyamoto

学生時代はファッショデザイナーを目指し服作りに明け暮れる。
後に仏様との出会いにより仏師の道へ。
学んだ服飾技術を活かし、独自の衣文表現(仏様の着衣)を追求しています。
現在弟子4人と共に京都市南区の工房から神仏彫刻の「今」を伝えます。

ID: 784285519060406272

linkhttp://gakyu.jp/ calendar_today07-10-2016 06:53:33

4,4K Tweet

35,35K Followers

212 Following

おにざえもん👹 (@supersaiyajin33) 's Twitter Profile Photo

一般的に金具の部分は『見せ場』になるはずなのに、銅を用いることで、脇役に回り木彫を引き立てている。飽きることなく、ずっと見ていられる。

京仏師 宮本我休 (@gakyu_miyamoto) 's Twitter Profile Photo

あっちも国宝こっちも国宝、、 スーパースターがズラリ😍 百済観音にみる仏教黎明期の超人的な表現、鎌倉円熟期の実在感のある表現、時代ごとに代え難い美しさがある。 拙作も千年後の超国宝展に登場している可能性もゼロではない??と想像すると、俄然やる気が湧いてきます🔥

あっちも国宝こっちも国宝、、
スーパースターがズラリ😍
百済観音にみる仏教黎明期の超人的な表現、鎌倉円熟期の実在感のある表現、時代ごとに代え難い美しさがある。
拙作も千年後の超国宝展に登場している可能性もゼロではない??と想像すると、俄然やる気が湧いてきます🔥
京仏師 宮本我休 (@gakyu_miyamoto) 's Twitter Profile Photo

甕の中や、近年発見された石棺には水銀朱が塗られている。 中世仏像の胎内に塗られている例も。 古くから水銀朱は魔除け、不老不死の象徴。 棺の朱赤に永遠の魂の鎮魂を願ったのかな。

甕の中や、近年発見された石棺には水銀朱が塗られている。
中世仏像の胎内に塗られている例も。
古くから水銀朱は魔除け、不老不死の象徴。
棺の朱赤に永遠の魂の鎮魂を願ったのかな。
京仏師 宮本我休 (@gakyu_miyamoto) 's Twitter Profile Photo

禅定の釈迦如来坐像。 半眼もより細く、口元は細く長い息を吐くイメージ。 習慣にしている坐禅、理想の坐り姿を現します🧘 #禅定 #釈迦如来 #仏像 #彫刻

禅定の釈迦如来坐像。
半眼もより細く、口元は細く長い息を吐くイメージ。
習慣にしている坐禅、理想の坐り姿を現します🧘

#禅定 #釈迦如来 #仏像 #彫刻
京仏師 宮本我休 (@gakyu_miyamoto) 's Twitter Profile Photo

大小同時に進めている大日如来像。 同じ彫刻でもみるべき世界が違う。 小さな大日如来像、もう少しで完成😌 #大日如来 #仏像 #彫刻

大小同時に進めている大日如来像。
同じ彫刻でもみるべき世界が違う。
小さな大日如来像、もう少しで完成😌

#大日如来 #仏像 #彫刻