子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile
子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト

@gakkoushisho

現役学校司書が発信!学校図書館に関わる🔰さんからベテランさんまで役立つサイト。授業支援、図書館整備に使える資料も無料でダウンロードOK📕リンク集も充実✨ #学校司書 #学校図書館 #読書 #読み聞かせ #図書の時間 #授業支援 #調べ学習 #図書館整備 #絵本 #アニマシオン #うちどく #朝読 #著作権 #NIE

ID: 1616697927875067904

linkhttps://gakkoushisho.net/ calendar_today21-01-2023 07:24:00

211 Tweet

372 Takipçi

14 Takip Edilen

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

うさこちゃんをペンではなく「筆で」点を描くように描くというブルーナさん。よく見ると、うさこちゃんの輪郭がなめらかではないのはそのせい☺️ 石井桃子さんや松岡享子さんは、韻を踏む原文を忠実に訳しています。

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

『ねことことり』で環境破壊に警鐘を鳴らした たてのひろしさんたちが重い歴史を語る絵本📕瀬戸内海に浮かぶうさぎが500羽以上いるという大久野島の話。 戦後80年によせて 絵本『うさぎのしま』刊行記念 著者トークイベント|Book Event Navi [ブックイベントナビ] bookeventnavi.com/infomation/030…

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

今年の「学校図書館研究大会」は各地方で開催✨貴重な研究発表も楽しみですが、作家さんによる講演会があることも🤭SLAのHPが更新されています。要チェック✅ j-sla.or.jp/seminar/2025-5…

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

第49回近畿地区学校図書館研究大会の詳細と受付がアップされています✨関東地区の甲府大会なども。充実した夏休みになりそう🌻opsla.org/?p=5828

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

3年生『こまを楽しむ』では、こまを速く回した時とゆっくり回した時と、色の見え方が違う、と。さぁ、実際に見てみたいでしょ?びゅんびゅんごまで実演✨子どもたちには「経験」が大事❗️作ってみたい!他の色ではどうなんだろう?疑問や試行錯誤が生まれる🤭

3年生『こまを楽しむ』では、こまを速く回した時とゆっくり回した時と、色の見え方が違う、と。さぁ、実際に見てみたいでしょ?びゅんびゅんごまで実演✨子どもたちには「経験」が大事❗️作ってみたい!他の色ではどうなんだろう?疑問や試行錯誤が生まれる🤭
子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

【夏休み直前編】夏休みには特別貸出しで、いつもより多く本を貸出す学校もあるでしょう。是非、【学級で借りにきてください】とお声かけしましょう。その時に学年に合った本を紹介すると、借りたい気持ちがアップ⤴️しますよ☺️

【夏休み直前編】夏休みには特別貸出しで、いつもより多く本を貸出す学校もあるでしょう。是非、【学級で借りにきてください】とお声かけしましょう。その時に学年に合った本を紹介すると、借りたい気持ちがアップ⤴️しますよ☺️
子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

【読書感想文課題図書(低学年)】仲良しな友だちが新しい友だちを受け入れた。複雑なぼくの気持ちからどのように変化するのか…心温まる読後感のよい物語📕 amzn.to/3Gsr09x

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

【読書感想文課題図書(低学年)】『くらべてわかるカエル』で有名な松橋利光の写真絵本。カエル自身が、カエルの身体の変化を紹介する科学絵本📕 amzn.to/4lCPwnv

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

【読書感想文課題図書(低学年)】学校の帰り道に見つけたネコを連れて帰った男の子。このネコ、捨て猫かなぁ…?野間児童文芸賞他、多数の賞の受賞経験のある作家が男の子の気持ちを丁寧に表現📕 amzn.to/4lANjJ9

子どもと本のかけはし 学校司書と学校図書館のためのお役立ちサイト (@gakkoushisho) 's Twitter Profile Photo

最近は読書感想文を「夏休みの宿題」ではなく「挑戦してみてね」という学校も多いのでは⁉️図書館だよりで「読書感想文のよさ」「書くコツ」を発信しちゃいましょ😉 gakkoushisho.net/jugyousien/dok…

最近は読書感想文を「夏休みの宿題」ではなく「挑戦してみてね」という学校も多いのでは⁉️図書館だよりで「読書感想文のよさ」「書くコツ」を発信しちゃいましょ😉 gakkoushisho.net/jugyousien/dok…