GACCOH (@gaccoh) 's Twitter Profile
GACCOH

@gaccoh

GACCOH(ガッコー)/京都/出町柳/いろいろな講座やイベントが行われています。

ID: 468046330

linkhttp://gaccoh.com calendar_today19-01-2012 03:40:56

11,11K Tweet

3,3K Takipçi

1,1K Takip Edilen

劇団トム論 Tom Theory Theater (@tom_theory) 's Twitter Profile Photo

劇団トム論 『あけておく』 あけておく会場 GACCOH (京都市左京区吉田泉殿町63-17) GACCOH あけておく日時 2025年6月1日(日)13:00〜18:00 あけておくメンバー 葛川友理、岡田眞太郎、小川晶弘、花岡咲紀 入場無料 予約不要 ドーナツあり

劇団トム論
『あけておく』

あけておく会場
GACCOH
(京都市左京区吉田泉殿町63-17)
<a href="/GACCOH/">GACCOH</a> 

あけておく日時
2025年6月1日(日)13:00〜18:00

あけておくメンバー
葛川友理、岡田眞太郎、小川晶弘、花岡咲紀

入場無料
予約不要
ドーナツあり
開演時刻表・関西の公演情報まとめ (@kaienjikokuhyo) 's Twitter Profile Photo

【6/1日 13:00〜18:00】 🎪[京都/吉田泉殿町]GACCOH(本日のみ) 🎭️ 劇団トム論『あけておく』 あけておくメンバー:葛川友理、岡田眞太郎、小川晶弘、花岡咲紀 📡 劇団トム論 Tom Theory Theater *天候などの都合により、開演時刻が変わるおそれがあります #開演時刻表

【6/1日 13:00〜18:00】
🎪[京都/吉田泉殿町]GACCOH(本日のみ)
🎭️ 劇団トム論『あけておく』
あけておくメンバー:葛川友理、岡田眞太郎、小川晶弘、花岡咲紀
📡 <a href="/Tom_Theory/">劇団トム論 Tom Theory Theater</a>

*天候などの都合により、開演時刻が変わるおそれがあります
#開演時刻表
谷川嘉浩 新刊『増補改訂版 スマホ時代の哲学』発売! (@houkago_kitsune) 's Twitter Profile Photo

本日! ここでだけ買える冊子や、光嶋さんのドローイング展示もあるし、トークイベントは無料なので、ぜひ会場へ🏃 要申込とありますが、たぶんふらっときてもトークイベント見られます👀 岡崎の蔦屋書店と間違えないでくださいね。 YouTube配信もあります。リンクは後ほど…!

麻水 水墨画 (@masuisumie) 's Twitter Profile Photo

【おススメ!】 14日のワークショップのお手本となる葡萄は押絵貼屏風にされた絵ですが、若冲の葡萄といえば相国寺の承天閣美術館に常設されている重要文化財「葡萄小禽図」が有名です。(相国寺からGACCOHまではバス停2つの距離です。) #伊藤若冲 #承天閣美術館 #葡萄 #水墨画

Kazuo Kojima (@kazuokojima0316) 's Twitter Profile Photo

申し訳ございません、6月16日 14:05まで全文お読みいただけるのは以下のリンクからでした! ミスったぁ…超反省… digital.asahi.com/articles/AST6D…

GACCOH (@gaccoh) 's Twitter Profile Photo

ポストをあけると「おぼっちゃま」と書かれたリクエスト用紙が3日連続で入っていた。#ガッコー文庫

麻水 水墨画 (@masuisumie) 's Twitter Profile Photo

7月12日 #京都の水墨画ワークショップ 「等伯に倣う松林図」 【会場】京都出町柳 GACCOH (京阪電車「出町柳駅」4番出口より徒歩5分) 【参加費】各回 3,500円 (材料費込み。道具もこちらでご用意してます) 【定員】各回9名 参加者募集中です↓ gaccoh.com/suibokuga #国宝 #長谷川等伯

7月12日  #京都の水墨画ワークショップ
「等伯に倣う松林図」

【会場】京都出町柳 <a href="/GACCOH/">GACCOH</a> 
(京阪電車「出町柳駅」4番出口より徒歩5分)
【参加費】各回 3,500円
(材料費込み。道具もこちらでご用意してます)
【定員】各回9名
参加者募集中です↓

gaccoh.com/suibokuga

#国宝 #長谷川等伯
麻水 水墨画 (@masuisumie) 's Twitter Profile Photo

#国宝 松林図屏風の松を描く水墨画ワークショップは明日12日(土)です。まだお席があります。 暑い日が続いております。予約された方は冷たいお飲み物をご持参くださいね。お待ちしています。 #京都の水墨画ワークショップ

GACCOH (@gaccoh) 's Twitter Profile Photo

明日、前半は中学生以下限定回です!この機会に水墨画をかいてみませんか?保護者の方とのセット割もあります。ご参加お待ちしてます!!

麻水 水墨画 (@masuisumie) 's Twitter Profile Photo

後半15時からの回もあと2席お申し込み可能です。よかったらぜひ遊びにきてください。#京都の水墨画ワークショップ # よかったらぜひ遊びにきてください。 #京都の水墨画ワークショップ #葛飾北斎

Adam Takahashi (@adamtakahashi) 's Twitter Profile Photo

京都出町柳の GACCOH さんで、平尾昌宏先生とお話しする機会をいただきました。 スピノザ「往復書簡集」の翻訳、シェリング研究、「日本語からの哲学」さらに「ふだんづかいの倫理学」まで・・・。平尾先生の多彩な著作を軸に、お話をうかがっていきます。日曜の午後です、よろしくお願いいたします!

京都出町柳の GACCOH さんで、平尾昌宏先生とお話しする機会をいただきました。

スピノザ「往復書簡集」の翻訳、シェリング研究、「日本語からの哲学」さらに「ふだんづかいの倫理学」まで・・・。平尾先生の多彩な著作を軸に、お話をうかがっていきます。日曜の午後です、よろしくお願いいたします!
Adam Takahashi (@adamtakahashi) 's Twitter Profile Photo

(ひととお話しする時はだいたいそうですが・・・)基本的にこれはわたしの事前の勉強が試される企画です・・・。開催日までに読み込みたいと思います。

平尾昌宏 (@hiraom) 's Twitter Profile Photo

こういう会を開いていただくことになりました。なんだか面はゆいですが、会場がガラガラでもそれはそれで寂しいので、よろしくお願いします。