ちあき (@gabriero2) 's Twitter Profile
ちあき

@gabriero2

研究者/医療/氷河期世代/反サロ/社会保険料軽減

ID: 1722824174979497984

calendar_today10-11-2023 03:51:20

1,1K Tweet

530 Followers

1,1K Following

池田信夫 (@ikedanob) 's Twitter Profile Photo

70歳を境に外来受診率も入院率も顕著に増える。 もちろん老化で増える面もあるが、8割引・9割引医療が受診率に影響していることは明らか。 70歳以上が医療費の半分(24兆円)を占めるので、これを半分に減らせば、健康保険料は10兆円以上減らせる。

70歳を境に外来受診率も入院率も顕著に増える。
もちろん老化で増える面もあるが、8割引・9割引医療が受診率に影響していることは明らか。
70歳以上が医療費の半分(24兆円)を占めるので、これを半分に減らせば、健康保険料は10兆円以上減らせる。
酢鯵の渡 (@watarinigou) 's Twitter Profile Photo

さっち では私達の『医療介護老人社会保障を削って欲しい』という国民の声も、共産党にお願いすれば届けてくれるのでしょうか? くれませんよね? 共産党は党のイデオロギーに合致する要求を届けているわけですよね。 だと言うのに『国民の声』とか言うから『共産党はなぁ…』と言われるのです。

医師の給料明細🐬@給料明細買取募集中 (@ishikyuryo) 's Twitter Profile Photo

現場の医師から見た日本の医療の異常さ。 ・薬価が安すぎて薬が供給停止 ・90代寝たきり高齢者に数百万の延命治療がほぼ無料 ・救急車無料で軽症者がタクシー代わり利用 ・医療資源が無駄に消耗 こういう現実を知らない政治家が制度を作ってる。いい加減に現場の声を代弁してほしい。

稲垣昭義 (@dream21ai) 's Twitter Profile Photo

歴史を修正して自分を英雄視するのはやめましょう。熱があるだけで診療を拒否した医者もいました。補助金を用意しなければ病床確保もままなりませんでした。未知のウイルスじゃなくなってからも患者の人権を無視したことを求めている医者もいます。

歴史を修正して自分を英雄視するのはやめましょう。熱があるだけで診療を拒否した医者もいました。補助金を用意しなければ病床確保もままなりませんでした。未知のウイルスじゃなくなってからも患者の人権を無視したことを求めている医者もいます。
まる医 (@pocottomaru) 's Twitter Profile Photo

認知症末期で経口摂取が難しくて生命がクロージングに向かってる廃用高齢者に対して、家族に、「嚥下のリハビリすればご飯食べられるようになるかもしれません」みたいな期待をもたせて胃瘻を作るの、法律で禁止した方がいい。

東徹 21世紀の精神科医 21st century psychiatrist (@21st_psychiatry) 's Twitter Profile Photo

医師の話を聞いてたら医療改革はできない。 の間違いでしょう。 タクシー運転手の話を聞いたら ライドシェアが進むとでも?

Murasaki 📚論文解説お兄さん (@murasakiscience) 's Twitter Profile Photo

実際、スマートフォンが登場してから15年も経つのに 「使い方が分からないから、配慮して🥺」 みたいな足手纏いを許容しているのが日本。 本来長生きされても迷惑なお荷物なので、頑張ってスマホだのアプリだのはついてきて欲しい。 できないなら、そこで寿命だ。

実際、スマートフォンが登場してから15年も経つのに
「使い方が分からないから、配慮して🥺」
みたいな足手纏いを許容しているのが日本。

本来長生きされても迷惑なお荷物なので、頑張ってスマホだのアプリだのはついてきて欲しい。
できないなら、そこで寿命だ。
チャロくん (@haino_san9) 's Twitter Profile Photo

若い先生たちは寝たきり延命治療について本気で考えてほしいなり🐶 レセの時期、その誤嚥性肺炎の人、今月の医療費はいくらだった? 一月いたら100万円はザラ、食べられず点滴して生きながらえている人に100万円。 そのお金を出すために現役世代はどれだけ働かされるのか。

東徹 21世紀の精神科医 21st century psychiatrist (@21st_psychiatry) 's Twitter Profile Photo

おい、病院に行かないと薬が手に入らないようにして治療アクセスを絶っているのはお前ら医師会だろうが 知性はどこに捨ててきた 母屋まで食い散らかす白アリよ

那須優子 (@nasuyuko) 's Twitter Profile Photo

ぷんく この整形外科医、毎度日本語不自由な投稿するんだよね 湿布バラマキは在日外国人医師による日本人の子供ジェノサイドだからね 自分の薬は自分の金で買え

中嶋よしふみ@Yahoo!ニュースに配信する編集長📚️専門家向け執筆指導✏️保険を売らないFP💰 (@valuefp) 's Twitter Profile Photo

富が高齢者に偏る理由は社会保障が原資。使わなくても生活できるから貯まったお金が減らない。現役世代が貧乏なのも社会保障が原因。何をやれば良いのかはみんなもう分かってる。なのに出来ない。長く生きてる方が資産を持ってるのは当然というレベルを大きく逸脱してる。

富が高齢者に偏る理由は社会保障が原資。使わなくても生活できるから貯まったお金が減らない。現役世代が貧乏なのも社会保障が原因。何をやれば良いのかはみんなもう分かってる。なのに出来ない。長く生きてる方が資産を持ってるのは当然というレベルを大きく逸脱してる。
白いカラスの男 (@kidasarada) 's Twitter Profile Photo

学会など医療側が司法に対して、免責のガイドラインを提示したりしてるのを、あんまり聞かないので、やはり、これは阿吽の呼吸で蜜月関係なんですよ。現場は疲弊してるかもですが、大きな枠組みの中では、自然寿命を病気として公金課金する詐欺スキームなんです。99歳の婆でも、リハビリで復帰できる建

Gan(日本の未来を愁う3児の父) (@gan_2_gan) 's Twitter Profile Photo

『寿命という概念がない狂気の死生観』 これを作ったのが医療側で 老人を金の成る木に育て上げ 儲けてきたという事実を認識し 医療業界が自ら 『高齢者は死ぬもので 治療する価値はありません 国民皆保険の対象から外して看取りましょう』 くらい言わないと 国民や法曹界に文句言う権利はないと思う

BlackJack NS (@blackjack_ns) 's Twitter Profile Photo

日本では高齢者の無駄な延命治療で金儲けをする病院が多い 韓国では2018年に延命治療の中断を認める法律が施行し、わずか7年で登録者数は300万人 台湾ではアジアで初めて尊厳死の法制度を整えた 日本は遅れている

酢鯵の渡 (@watarinigou) 's Twitter Profile Photo

こらは老人のせいなのですか? 医師が『そうですか』でおわらせて、普通にCT撮らなければ良いだけなのでは……

医師の給料明細🐬@給料明細買取募集中 (@ishikyuryo) 's Twitter Profile Photo

現場の医師が見た日本の医療の異常さ ・薬価が安すぎて薬が供給停止 ・90代寝たきり高齢者に数百万の延命治療がほぼ無料 ・救急車無料で軽症者がタクシー代わり利用 ・訴訟回避のため過剰検査 ・真面目に診療してる大学病院が赤字 こういう現実を知らない政治家が制度を作ってきた。何とかして欲しい。

BlackJack NS (@blackjack_ns) 's Twitter Profile Photo

瀕死の高齢者の脳卒中を自然に逝かせてあげると数日で亡くなるので、本人は楽だし医療費も格安 手術で延命して寝たきりになれば、本人はつらいし医療費は高額(年間1000万円以上) 人助けじゃなく金儲けのために医療をする医者がいる