吾輩はグナである (@g_arsenal16) 's Twitter Profile
吾輩はグナである

@g_arsenal16

吾輩はグナである。名前はまだない。どこで生まれたか頓と検討がつかぬ。何でも2008年頃からarsenalを応援している事は記憶して居る。吾輩はこゝで初めて人間といふものを見た。然もあとで聞くとそれはグーナーという人間中で最もドMでロマンティストな種族だそうだ。(あ、ちなみにサポ歴25年くらいのガンバサポでもあります)

ID: 2154478441

calendar_today25-10-2013 08:48:04

5,5K Tweet

617 Takipçi

1,1K Takip Edilen

吾輩はグナである (@g_arsenal16) 's Twitter Profile Photo

ズビメンディ ケパ ノアゴーア マドゥエケ モスケラ エゼ ギョケレシュ 実現したら本当に凄い夏すぎる。 逆に優勝への期待やプレッシャーは相当高まるシーズンとも言えますね。

吾輩はグナである (@g_arsenal16) 's Twitter Profile Photo

ズビメンディもかなり良かったですね。 あとは、ネルソン。 何かしてくれるんじゃないか、という期待感のあるボールの持ち方。 今シーズン、楽しみにしてます。

吾輩はグナである (@g_arsenal16) 's Twitter Profile Photo

左WGの突破力に物足りなさを感じますね。 今日だけでなく、昨シーズンのCL、特にPSGとの対戦でより問題が表出したかと思います。 マルティネッリ、トロサール、どちらも。

吾輩はグナである (@g_arsenal16) 's Twitter Profile Photo

プレシーズンなんだから、もっと伸び伸び、楽しくプレーしてほしい。 遊び心もなく、リスクを取ることもない。 勝ちにこだわることは前提ですが。 ぜひ、ロマンのある楽しませるサッカーを。

吾輩はグナである (@g_arsenal16) 's Twitter Profile Photo

こういう試合、アンカーにスケリーとか据えたい感ある。 中盤でヌルッと前向いて一気にチャンスとか作りそう。

フカマル (@tyokopanmanko) 's Twitter Profile Photo

まじで申し訳ないけど、今のアーセナル応援してて楽しいん? アンリなんかがいた頃の美しいパスサッカーは今見ても惚れ惚れするけど、正直ユナイテッドがルールの穴をついたコーナーで得点して、カードを貰いまくりながら時間稼ぎして勝ってもそんな嬉しくないな

チバマク (@fc_chibamaku) 's Twitter Profile Photo

まじで申し訳ないけど、今のマンチェスターユナイテッドを応援してて楽しいん? ベッカムなんかがいた頃の泥臭く勝つ姿は王者にふさわしいチームだった。 正直アーセナルがユースからろくな選手が出なくて15位とか耐えられないんだけど。 昨日はいい試合でしたね。

吾輩はグナである (@g_arsenal16) 's Twitter Profile Photo

現実的にはメリーノのCF起用がセカンドプランですかね。 左IHもしくは左DMFには、ファーストチョイスはライスで、セカンドチョイスにノアゴーアやジンチェンコの起用でしょうか。

グナ島 (@gooner1031) 's Twitter Profile Photo

昨季アーセナルに所属していた選手を無関係と言えるのがチェルシーのクラブ文化(良い悪いは別として)であり、一度アーセナルのユニフォームに袖を通した選手は一生アーセナルの選手。所謂Once a gooner, always a gooner.の精神が根付いているアーセナルとの文化の違いなんだろうなと思います。