冬樹🤘🇺🇦 (@fuyuki) 's Twitter Profile
冬樹🤘🇺🇦

@fuyuki

Metal Gear Solid Cosplayer from Japan.
Stand With Ukraine.

ID: 5932922

calendar_today10-05-2007 15:39:48

63,63K Tweet

1,1K Followers

824 Following

星見 (@stgazeeeeeer) 's Twitter Profile Photo

すみません、あと2話のうちにこの知らん台詞アクキーの伏線回収されないと公式幻覚グッズになるのですがいけそうですか?

すみません、あと2話のうちにこの知らん台詞アクキーの伏線回収されないと公式幻覚グッズになるのですがいけそうですか?
いいから原稿しろ:5/3東7R20a (@strix_ulula) 's Twitter Profile Photo

マチュとニャアン こうやって仲良くシュウちゃん迎えてくれないかな……とか思いながら描いてた 今日やる前に描かないと絶対描けなかった

マチュとニャアン
こうやって仲良くシュウちゃん迎えてくれないかな……とか思いながら描いてた
今日やる前に描かないと絶対描けなかった
ゆちゅみう (@dnchuu12) 's Twitter Profile Photo

ジークアクス、日付越えた今くらいが1番情緒おかしくなってる、どうせここから朝の4時コース、破壊される生活

硬梨菜 (@bosh_jp060) 's Twitter Profile Photo

目標を定めたら一直線に進むマチュの主人公性に救われている自分がいる マチュの「普通」だとかクラゲだとか社会性だとか、そんなもんはこの作品じゃ本当にどうでもいいものなんだ ""これ""が起きてる状況で「行くぜジークアクス!!」できる事こそが、マチュの真に描写すべき面なんだ

Loni (@nuwa_150) 's Twitter Profile Photo

ララァが夢から覚めたら、ジークアクスの世界が消えてしまうの嫌だな。 普通にララァとシュウジを元の世界に返して終わりにできんか? ダメか? 私は、このジークアクスの世界が好きで、愛おしくて、手放したくないんじゃ、頼む、鶴巻監督……夢から覚めさせないでくれ

桐沢たえ (@kirisawatae) 's Twitter Profile Photo

あと今回すごいグッと来たのは、マチュが「ララァはシュウジの大切な人だから助ける」と言ったところ。一目惚れした相手の大切な人が他にいるって知ったら普通ショック受けたり嫉妬したりするけど、マチュはしない。ノータイムで「大切な人の大切な人を助けたい」と命を張れるマチュ、主人公だよ。

飛翔掘削 (@digging7) 's Twitter Profile Photo

わざわざ「舞台劇場でシャアとキシリアにガンダムらしい問答をさせている中にマチュとニャアンが乱入してくる」というのをやってシャアとキシリアの話を壊す、めちゃくちゃ何をやりたいかが分かりやすい構造ですよ!

モッコリ・ティンティン (@mokkoritintin) 's Twitter Profile Photo

正史ガンダムにおけるララァはシャアの運命の女だったっぽいがジークアクスのシャアはララァなんて少女のことは知らないので自分のために来たと言われてもただただ重苦しい、それはそうなるがなんとも無情な話でございます

ゆちゅみう (@dnchuu12) 's Twitter Profile Photo

それはそれとしてジークアクスの話をしますが、全てのキャラクターが誰かのために行動し続けててそれが連鎖的にすごい綺麗に破滅に向かっててどうしよう‼️‼️‼️‼️‼️美しいよ‼️‼️‼️‼️‼️!

あおいまなぶ@4/06ちし共A-15 (@aoimanabu) 's Twitter Profile Photo

ブレイバーンが終わった時に 「はっきりいって物凄く面白かった。二度とこんなアニメつくるんじゃねぇぞ」って感想を見かけたんだけど 割とそんな感じ

読図健人@Goetia ShockⅡ発売予定 (@dokuzukento) 's Twitter Profile Photo

マチュ、頑張ってくれ。キミが頑張らないとジークアックスは「すげえ!やりやがった!やりやがったコイツ!すげえ!」の劇場座って一発目に抱いた感想の話になってしまう。お前の手でその世界の真面目に生きてる人たちの元に話を取り戻すんだ。頑張ってくれ

冬樹🤘🇺🇦 (@fuyuki) 's Twitter Profile Photo

さじ加減間違えたら大ブーイングになる題材でこんな熱狂を生み出せるのワザマエですよ そして濃すぎるレジェンド相手に一歩も引いてないマチュというキャラクターの見事なことよ

冬樹🤘🇺🇦 (@fuyuki) 's Twitter Profile Photo

マチュが今までのガンダムを向こうに回して新たな主人公として勝つ、が出来ない場合、この物語に配置された伝説の数々に食われて終わってしまう、という物凄いデカい博打が行われる訳なので、あらゆる意味で最終局面ですよ、凄い緊張感

冬樹🤘🇺🇦 (@fuyuki) 's Twitter Profile Photo

ララァの領域に入ると、対象がララァが知ってる姿に変化する、となると他にも変化が起きる対象が居るのかも コモリンとか何かありそう

冬樹🤘🇺🇦 (@fuyuki) 's Twitter Profile Photo

色んなガンダムや色んなアニメ、色んな映画が作られ続けて、今この時代に来たからこそジークアクスという形が受け入れられてるのだと思う モノリスを触り続けて登ってきた今だからこそという感慨深い作品だと思う

冬樹🤘🇺🇦 (@fuyuki) 's Twitter Profile Photo

大切な人の大切な人は自分にとっても大切、という精神、シイコさんの何かを得るために別の何かを諦めなきゃいけないのは嫌だ、という思いを引き継いでいる気もする