ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile
ふゆ@生保ケースワーカー

@fuyu_caseworker

都内の生活保護CWとして勤務して5年目🧚‍♀️生活保護を受けている人が生きやすい世の中になったらいいなと思い日々仕事をしています!役に立つ情報や豆知識等を発信していきます。社会福祉士、保育士、幼稚園教諭資格有。#生活保護 #生保CW #生保 #ナマポ #生活保護ケースワーカー

ID: 1625865187084615680

calendar_today15-02-2023 14:31:04

133 Tweet

552 Followers

749 Following

しかまる@起業失敗から生活保護になった20代前半の人 (@shikamaru_lv99) 's Twitter Profile Photo

僕は生活保護になって良かったなとつくづく思います。 医療費無料のお陰で病院に行けるようになり色々な病気の早期発見が出来ました。 貧乏状態だったら少しの症状じゃ絶対病院は行かないので大きな症状が出る頃には手遅れで確実に早死にしてたと思います やはり生活保護は人生をやり直す制度ですね!

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

ご丁寧にありがとうございます!無収入の申告が必要です🙆‍♀️毎月就労収入がある場合は、申告をしないと前の収入額が引き継がれて、次の保護費が収入があるていで計算されてしまう可能性があります! peing.net/ja/qs/11841189… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

特定の住所がなくても保護の申請は可能です。(河川敷、ネットカフェ、強制執行で明日家を失う人、出て行けと言われて家がなくなった人など)ただ、ネットカフェは基本的には保護受給者の居所として認められていない… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11841567… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

家庭訪問では生活状況の確認とその方の課題解決に向けた相談支援が主に行われます。生活状況は①健康状態はどうか(通院できているか)②居室内の様子はどうか(突然汚くなったりしたらメンタルや認知機能の低下の心… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11841736… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

原則、高額家賃を理由に転居指導となり、生活保護基準の賃貸住宅を一緒に探して、お引越ししてもらうことになります。例外的に家賃額の特別基準を認める場合もあるので、引っ越せない理由がある場合にはCWに相談し… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11841568… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

同じ診療科で他院にかかりたい場合は、元々の通院先で紹介状を書いてもらい、新しい病院に持参することでなら通院先変更を認めています。(あくまで私の事務所では、です)ただ、何度も繰り返してしまうようだと本人… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11841771… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

生活に困窮しているのなら借金してまで保護を受けないよりは保護を受ける方が圧倒的にメリットだと考えています。あえてデメリットを挙げるとしたら、家賃上限までの家にしか住めない、生活保護の対応している病院に… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11841569… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

障害者手帳を取ること、障害を受容することというのは気持ちのハードルが高いですよね。それを受容して前を向いている人はそれだけでもすごい高い壁を一つ越えてるって自信を持って欲しい、、、、

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

確かに母子世帯で子供が多かったりすると金額が大きくなりますよね。私も、こんなに毎日頑張っているのに手取りが担当世帯の金額以下、と思ったことあります😂働けるのに働かずお金をもらっている人には強めに指導を… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11842579… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

そう思っていただけて嬉しいです!そのような状況で公共交通機関を使用することは全く問題ありません!そして、通院交通費も出ると思います。私も担当していたケースの方で、「この日は自転車で行けたけどこの日は雨… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11842319… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

私の体感なので実際の数値は分かりませんが、ほとんどは生活保護の医療券に対応しているように思います。少なくとも総合病院や大学病院などのターミナルとなる病院は対応していました。クリニックだと、過去に保護受… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11844058… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

具体的には下記の3点です。 ①「老人等で従前の生活状況から見て転居が困難と認められる場合」高齢や障害を理由に、引っ越すこと自体が生活に大きな打撃を与える等の理由から転居が困難である、などです。この具体… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11843335… #Peing #質問箱

ふゆ@生保ケースワーカー (@fuyu_caseworker) 's Twitter Profile Photo

新卒採用だった時ですね😂何が分からないかも分からないままお客さんの話を聞いて説明を求められたり、怒られたり、まだ生活保護制度の全体像を把握できていない状態で1日目から担当を持つことになるので、最初はハ… 続きは質問箱へ peing.net/ja/qs/11841568… #Peing #質問箱