Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile
Whatever Co.富永勇亮

@fuyong

Whatever CEO (@whtevr_co) / 東京・NY・台北・ベルリン/ 広告・映像・プロダクト・テクノロジー / モノづくりと場作り / HIDARI / Lyric Speaker / らくがきAR / D.E.A.D. / Open Medical Lab / コワーキングビル「WHEREVER」運営

ID: 5918172

linkhttps://whatever.co calendar_today10-05-2007 02:47:30

4,4K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

渋谷パイロットフィルムフェスティバル始まるよ〜 CINE QUINTOが満席なの感慨深い♡ pilotfilmfes.whatever.co

渋谷パイロットフィルムフェスティバル始まるよ〜
CINE QUINTOが満席なの感慨深い♡
pilotfilmfes.whatever.co
masakawa (@masakawa) 's Twitter Profile Photo

渋谷パイロットフィルムフェスティバル渋谷パイロットフィルムフェス 、無事に完走致しました📽️一回目で不安もありましたが、素晴らしいスタッフと温かい来場者の皆様のおかげで、素晴らしいイベントにできた気がします。関わってくださった全員に大感謝です🙏 ありがとうございましたー!!!

渋谷パイロットフィルムフェスティバル<a href="/spff_official/">渋谷パイロットフィルムフェス</a> 、無事に完走致しました📽️一回目で不安もありましたが、素晴らしいスタッフと温かい来場者の皆様のおかげで、素晴らしいイベントにできた気がします。関わってくださった全員に大感謝です🙏 ありがとうございましたー!!!
Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

WTFC解散のお知らせと、乃木坂のビル「WHEREVER」1Fの入居者募集のお話です。 #note note.com/dotbydot/n/nd1…

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

写真が好きだった僕は、『広告は私たちに微笑みかける死体』という本を読んだことで、広告クリエイティブに興味を持ち始め、2年後に大学辞めて会社を作ったので、僕の歩む道は広告の王道ではなく少し逸れた道となり、今に至っている。R.I.P. オリビエーロ・トスカーニが死去

写真が好きだった僕は、『広告は私たちに微笑みかける死体』という本を読んだことで、広告クリエイティブに興味を持ち始め、2年後に大学辞めて会社を作ったので、僕の歩む道は広告の王道ではなく少し逸れた道となり、今に至っている。R.I.P.

オリビエーロ・トスカーニが死去
Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

\\\㊗️1,000万再生突破!!/// #Vaundy × Morisawa Fonts「#置き手紙」 Whatever Co. で企画制作を担当させて頂いたMVがたくさんの方に見て頂いてるようで嬉しい♡

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

WHEREVER 1Fギャラリースペースの展示がスタートしました。 第一弾は、Shureが開発した世界初のポッドキャスター専用スニーカー「IGNITE the Podcasters」を展示中。 クリエイティブディレクションは、Dos

WHEREVER 1Fギャラリースペースの展示がスタートしました。
第一弾は、Shureが開発した世界初のポッドキャスター専用スニーカー「IGNITE the Podcasters」を展示中。
クリエイティブディレクションは、Dos
新潟国際アニメーション映画祭 #NIAFF (@niaff_animation) 's Twitter Profile Photo

『渋谷パイロットフィルムフェスティバル in 新潟』開催決定! 貴重なパイロットフィルムの数々を上映すると共に、新たな映画制作に挑戦する登壇者たちによるトークを通して、映画作りの面白さに触れていただきます。 【トークゲスト】#川村真司 さん、#栗林和明 さん、#岩井澤健治 さん

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

うちのWHEREVERギャラリーにM1連覇の人が来てたなんて! SHUREが開発した世界初のポッドキャスター専用スニーカー「IGNITE the Podcasters」の展示は、本日18:00までです!

masakawa (@masakawa) 's Twitter Profile Photo

「NHKラーニング×テクネ」がEテレで放送となります!過去のテクネ・トライを再編集したシリーズは、今回で全て完了となります。再見の方も初めても方も、ぜひご覧ください🙏(再び新シリーズを作れる機会がくることを祈りつつ...) 2月22日(土)21:00 - 21:30 2月27日(木)14:35 - 15:05 Eテレ

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

実は、映像も作り続けてるWhatever(Whatever Co. )   今年も「映像作家100人2025」に選んでいただけました。ありがとうございます。 ヘラルボニー / HERALBONY とご一緒した「くりかえしのうた」が紹介されています。 eizo100.jp/archives/categ…

実は、映像も作り続けてるWhatever(<a href="/whtevr_co/">Whatever Co.</a> )  
今年も「映像作家100人2025」に選んでいただけました。ありがとうございます。
<a href="/heralbony/">ヘラルボニー / HERALBONY</a> とご一緒した「くりかえしのうた」が紹介されています。
eizo100.jp/archives/categ…
Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

都内の居酒屋にて 「トイレ、どこですか?」って誰にも言わせへん気合い。 飲食店におけるサイン設計、「迷わないUX」の最前線、学びました。 ※写っているのは知り合いです

都内の居酒屋にて
「トイレ、どこですか?」って誰にも言わせへん気合い。
飲食店におけるサイン設計、「迷わないUX」の最前線、学びました。

※写っているのは知り合いです
Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

【締切迫る!Tech Direction Awards】 制作の舞台裏=「技術演出」に光を当てる珍しいアワード。 Web、映像、ショー、メディアアート、アプリ、体験…など、形態は問いません。 5/16(金)〆切!ぜひご応募を。 ▶ award.tech-director.org/#message1 #TechDirectionAwards

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

こちらでも、大阪ヘルスケアパビリオンは高評価なようです。 混雑・予約難も超絶高いけど…。

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

テクニカルディレクター集団のCES体験記🤖 CES出展で得た経験を、次の誰かの力に|BASSDRUM BASSDRUM note.bassdrum.org/n/nfc23ccdd7ca…

Whatever Co.富永勇亮 (@fuyong) 's Twitter Profile Photo

とても素敵な事例♡ こういうOpen medicalな事例が増えるといいですね。 news.ntv.co.jp/category/cultu…