Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile
Yosuke IIDA

@friedrichsruh

ビスマルクとドイツ近現代外交史を研究する大学教師です。 Professor for History of Modern Germany, who is particularly reading Otto von Bismarck (1815-98).

ID: 274300236

linkhttps://researchmap.jp/read0141148 calendar_today30-03-2011 03:04:35

4,4K Tweet

2,2K Takipçi

147 Takip Edilen

Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

頼も〜う❗️ 新入生研修旅行2日目は栃木市散策(自由行動)。この機に、恩師に再会すべく勤務先の栃木女子高校へ。

頼も〜う❗️
新入生研修旅行2日目は栃木市散策(自由行動)。この機に、恩師に再会すべく勤務先の栃木女子高校へ。
Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

頼も〜う‼️Part 2 母校の栃高へ。ご厚意で明治・大正期に建てられた講堂・御聖蹟・記念図書館を見学。以前同窓会で修復・保存費用をめぐって問題になっていたが、修復がなされていて本当によかった。高3の時(今から30年前)、この図書館で受験勉強していた頃が懐かしい。

頼も〜う‼️Part 2
母校の栃高へ。ご厚意で明治・大正期に建てられた講堂・御聖蹟・記念図書館を見学。以前同窓会で修復・保存費用をめぐって問題になっていたが、修復がなされていて本当によかった。高3の時(今から30年前)、この図書館で受験勉強していた頃が懐かしい。
Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

今朝は定例の主治医のところで栄養相談。何が一番ショックだったかというと、血液検査の結果ではなく、自宅の体重計が4kgもくるっていたこと💢ここ数週間、目標数値近くまで減量できていたと内心喜んでいたのだが、全て幻となった😫新しい体重計を即注文したことは言うまでもない。

Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

エジプト史を専攻する学生からお土産でもらいました。古代エジプトの服装品のレプリカで、人間の場合このなかに肝臓を入れるのだそうです。どうもありがとうございます😊

エジプト史を専攻する学生からお土産でもらいました。古代エジプトの服装品のレプリカで、人間の場合このなかに肝臓を入れるのだそうです。どうもありがとうございます😊
HIRO (@adjgptwmjgadjgj) 's Twitter Profile Photo

飯田洋介 『ビスマルク ドイツ帝国を築いた政治外交術』 「鉄血宰相」の異名が有名だけど、元になった演説はだいぶ批判を浴びたり色々調整や妥協をしながらの舵取りとか知らない事はたくさん。ただ個性強めなビスマルクは当然、キャラ濃い目のヴィルヘルムとは合わないな〜。

飯田洋介
『ビスマルク ドイツ帝国を築いた政治外交術』

「鉄血宰相」の異名が有名だけど、元になった演説はだいぶ批判を浴びたり色々調整や妥協をしながらの舵取りとか知らない事はたくさん。ただ個性強めなビスマルクは当然、キャラ濃い目のヴィルヘルムとは合わないな〜。
Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

岡本隆司『倭寇とは何か:中華を揺さぶる「海賊」の正体』(新潮選書 2025)読了。倭寇を単なる沿海民による通商・海賊行為に限定せず、構造的に「華夷同体」としてみることで近現代中国を論じた、意表を突いたとてもユニークな一書。

岡本隆司『倭寇とは何か:中華を揺さぶる「海賊」の正体』(新潮選書 2025)読了。倭寇を単なる沿海民による通商・海賊行為に限定せず、構造的に「華夷同体」としてみることで近現代中国を論じた、意表を突いたとてもユニークな一書。
Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

うちの今年度の3年ゼミの模様はこちら。このうち2冊は本日やっと到着したので、こちらもこれから急いで読んで準備。今年はどのような展開になるだろうか楽しみ。

Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

今日は1限と3限に授業があり、何とかそれらをこなして急いで羽田に移動、30分前に到着してやっと一息ついていたら、気になる一節が!無事に到着できるといいなぁ。それでは、関係者の皆さま、鹿児島でお会いしましょう。現地ではどうかよろしくお願いします。

今日は1限と3限に授業があり、何とかそれらをこなして急いで羽田に移動、30分前に到着してやっと一息ついていたら、気になる一節が!無事に到着できるといいなぁ。それでは、関係者の皆さま、鹿児島でお会いしましょう。現地ではどうかよろしくお願いします。
Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

頼も〜う!第75回日本西洋史学会大会に参加すべく、まずは初日の会場であるカクイックス交流センターへ。今回は東日本懇談会と理事校会議にも初参加。いろいろ勉強してきます!

頼も〜う!第75回日本西洋史学会大会に参加すべく、まずは初日の会場であるカクイックス交流センターへ。今回は東日本懇談会と理事校会議にも初参加。いろいろ勉強してきます!
Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

第75回日本西洋史学会大会2日目午前は会場を鹿児島大学に移して自由論題報告。とても勉強になりました!

第75回日本西洋史学会大会2日目午前は会場を鹿児島大学に移して自由論題報告。とても勉強になりました!
Yosuke IIDA (@friedrichsruh) 's Twitter Profile Photo

鹿児島空港での後夜祭が終わったので、これから東京へ。皆さまに久々にお目にかかれて、とても嬉しかったです。大変お世話になりました。またお会いしましょう!

鹿児島空港での後夜祭が終わったので、これから東京へ。皆さまに久々にお目にかかれて、とても嬉しかったです。大変お世話になりました。またお会いしましょう!