農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile
農筋

@fresh_man831

千葉県の農家。日々農業をして感じることを発信中。noteも見てネ。

ID: 1834905069919338496

linkhttps://note.com/fresh_man831/ calendar_today14-09-2024 10:41:02

56 Tweet

60 Takipçi

48 Takip Edilen

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

人に任されるって最高。 信頼がなきゃ任されるってことないから!! これからもどんどんこなして徳を積みまくる人生でありたい。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

いや、嘘でしょって思うくらい農業の担い手がいないと思う。 農業に限らず介護や福祉、建築、鳶などもっと評価されていい職業はたくさんある。 政府にはもうちょいやる気のある政策を打ち出してほしい。 じゃなきゃ政治家の役割ってなんなん?って話からになっちゃうって。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

普通のサラリーマンは嫌だ!! と感じる人に農業は向いている。 一つのことにのめり込みやすい人や熱意を持って仕事がしたい人にはうってつけの職業だ。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

実際のところ政府は農家を減らしてもいいと思ってんのかな。 めちゃくちゃやる気みなぎってくるんだけども!! 地方創生を掲げるなら農業は無視できない存在だと思うんだけどな...。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

農業は総合産業だ。 土いじりだけをしても農家としては成り立たない。 売り方 運び方 作り方 がとっっっっても大事。 何気に車とか機械いじれたり大工的な分野も大切な気がする。笑

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

農業やると健康になるよって話。 【農業】やっぱ健康的に生きるなら農業じゃね?|農筋 農筋 #note note.com/fresh_man831/n…

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

農業の面白いところって「昨日と同じ日がない」とこなんだよなー。 毎日何か新しい発見があってそれを追求していくことに没頭できる。 知らなかったこと、できなかったことが形になって現れる。 面白すぎて鳥肌立つわ!!!!!!!

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

仕事するなら人のことを思ってした方がいい。 これは綺麗事ではない。 だがもちろん生きる上で損得は大事だ。 大切な人を守るのにはお金がかかる。 それを弁えた上で人のためになることをした方がいい。 そして自分はブレずにそういう生き方をしていく!!

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

健康と農業は密接に関連しています。 農業は、新鮮で栄養価の高い食材を提供して、地元での食材消費により食品添加物や輸送による環境的負荷を軽減します。田舎の空気はマジで美味いです。 健康を促進し、自然との触れ合いが精神的なリフレッシュをもたらして心も体も活発になります。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

農業に関連する利権構造は、政治献金や票の取りまとめといった形で必ずあるものだと思う。 権限の存在は、透明で公平な政策決定を軽視することになります。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

日本人の奥ゆかしさを取り戻したい。 だから農業をやる。 「義理と人情が育む農業の未来:美しい心で地域とともに生きる。」|農筋 農筋 #note note.com/fresh_man831/n…

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

農業は食料安全保障を支え、輸入依存を減らし国民の命を守ります。 また、農村の維持や国土保全により防災や防衛に貢献します。 さらに、経済や雇用を安定させ、戦略的物資の自給で国家の独立性を強化します。 農業は国防の要となります。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

絶対にバズを狙ったポストはしない。 正しいことを正しいと伝えたいし、偽りのポストはいつかメッキが剥がれるから。 注目されることも大切だけど発信の内容にはとことんこだわっていく。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

挑戦に年齢は関係ない! 農業はゼロから学べる可能性に満ちた世界。 自分の手で土に触れ、作物を育てることで、未来への自信が芽生えます。 失敗も成長の一歩。 若い力が新しい農業を切り拓き、地域を活性化させるヒーローになれる。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

日本の農業は稲作を中心に、用水路や棚田など高度な水管理技術を発展させ、地域ごとの伝統や文化にも深く関連してきました。 先人たちのおかげで立派な農業の基盤が形成されました。 この伝統を守りつつ、次世代に継承することが現代の課題だと思う。

農筋 (@fresh_man831) 's Twitter Profile Photo

今日も1日お疲れ様でした。 なんでだろう。 1日のスピード感が学生の時とは違って瞬く間に過ぎ去っていく。 充実した日々と相まって今ものすごく多幸感に満ち溢れている。