日本古生物学会(公式) (@fossiljapan) 's Twitter Profile
日本古生物学会(公式)

@fossiljapan

日本古生物学会公式アカウント.古生物や化石系ニュースや学会情報をつぶやきます.10月15日は #化石の日.#異常巻きアンモナイト3D化石図鑑 を公開中(palaeo-soc-japan.jp/3d-ammonoids/)

ID: 3255769404

linkhttp://www.palaeo-soc-japan.jp/index.html calendar_today25-06-2015 16:30:17

4,4K Tweet

19,19K Followers

235 Following

日本古生物学会(公式) (@fossiljapan) 's Twitter Profile Photo

会場ですが、一番広いA会場になりました。 まずは北大工学部にお越しください。 #古生物学会 普及講演会 北海道の化石の魅力を語る!

Asa (@asa_dinoclub414) 's Twitter Profile Photo

頭骨が上の方に置いてあるから、大抵の博物館でしている床置きでは見られない角度から観察できます(下顎は左右が外れてる)。皮骨に隠れてる外鼻腔もバッチリ👍 尻尾ハンマーは左右の幅があるタイプなので、アンキロではなくアノドントサウルスのものだと思う。 古典的な復元模型も⭕️

頭骨が上の方に置いてあるから、大抵の博物館でしている床置きでは見られない角度から観察できます(下顎は左右が外れてる)。皮骨に隠れてる外鼻腔もバッチリ👍
尻尾ハンマーは左右の幅があるタイプなので、アンキロではなくアノドントサウルスのものだと思う。
古典的な復元模型も⭕️
日本古生物学会(公式) (@fossiljapan) 's Twitter Profile Photo

#古生物学会 2025年年会は北海道大学での全てのプログラムを終了しました。 参加の方々、発表者の方々、お疲れさまでした。 そしてホストの皆様、素晴らしい学会を本当にありがとうございました! 明日は学会企画の蝦夷層群巡検ですね。 参加予定のみなさん、怪我に気をつけていってらっしゃい!

パンテオン(半遁モード) (@pantheo27705718) 's Twitter Profile Photo

札幌市博物館活動センター 古生物学会 普及講演でも言及されていたメッセージボード たくさん貼ってある!

札幌市博物館活動センター
古生物学会 普及講演でも言及されていたメッセージボード
たくさん貼ってある!
日本古生物学会(公式) (@fossiljapan) 's Twitter Profile Photo

ちなみに中の人一番のお気に入り写真がこちらです. 孤高のマニア魂を持つプロフェッサー山田(九大元教授のプロフェッサー前田の弟子)の本気のバール打込みの真横で,子供も本気で露頭と向かい合っている. #古生物学会 2025年年会後のむかわ町穂別巡検の一コマ.

ちなみに中の人一番のお気に入り写真がこちらです.
孤高のマニア魂を持つプロフェッサー山田(九大元教授のプロフェッサー前田の弟子)の本気のバール打込みの真横で,子供も本気で露頭と向かい合っている. #古生物学会 2025年年会後のむかわ町穂別巡検の一コマ.
日本古生物学会(公式) (@fossiljapan) 's Twitter Profile Photo

PR PUB. INF. Ostracods from the Upper Ordovician Phu Ngu Formation, Northern Vietnam: systematics, paleoecology and paleobiogeographical significance Anna MCGAIRY et al. doi.org/10.2517/prpsj.…

PR PUB. INF.
Ostracods from the Upper Ordovician Phu Ngu Formation, Northern Vietnam: systematics, paleoecology and paleobiogeographical significance
Anna MCGAIRY et al.
doi.org/10.2517/prpsj.…
日本古生物学会(公式) (@fossiljapan) 's Twitter Profile Photo

PR PUB. INF. What factors control the distribution of aquatic palynomorphs in surface sediments of Osaka Bay, central Japan? With special reference to the cysts of Alexandrium catenella/pacificum (Dinophyceae) Kazumi MATSUOKA, Manabu W. L. TANIMURA doi.org/10.2517/prpsj.…

PR PUB. INF. 
What factors control the distribution of aquatic palynomorphs in surface sediments of Osaka Bay, central Japan? With special reference to the cysts of Alexandrium catenella/pacificum (Dinophyceae) 
Kazumi MATSUOKA, Manabu W. L. TANIMURA 
doi.org/10.2517/prpsj.…
日本古生物学会(公式) (@fossiljapan) 's Twitter Profile Photo

PR PUB. INF. A westerly-dominated climate in Arid Central Asia during the Holocene revealed by ostracods from Bosten Lake in Xinjiang, China He WANG, Li LO, Pedro Julião JIMENEZ, Kuo-Yen WEI, Moriaki YASUHARA doi.org/10.2517/prpsj.…

PR PUB. INF. 
A westerly-dominated climate in Arid Central Asia during the Holocene revealed by ostracods from Bosten Lake in Xinjiang, China
He WANG, Li LO, Pedro Julião JIMENEZ, Kuo-Yen WEI, Moriaki YASUHARA
doi.org/10.2517/prpsj.…