ゆー (@formylike) 's Twitter Profile
ゆー

@formylike

医学生 ← Boston University ‘24 Psychology | 船井 ‘21

ID: 1494767754473213952

calendar_today18-02-2022 20:16:28

2,2K Tweet

705 Followers

631 Following

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

中国人が奨学金や生活保護を横領していると叩く人たちは、それが事実かどうかが重要なんじゃなくて、彼ら自身の日常生活の中で感じた中国人への不満へのはけ口となる根拠を見つけたかかっただけなのかなと思った

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

事実を証明することが必ずしもその人のネガティブな感情をかき消すとは限らないよね

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

だから日本で医者になるという、努力がある程度正当に評価される道を選んだのかもなと思う

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

アメリカ戻らないと思ってたけどまた戻りたくなるかもな、めちゃくちゃ鬱だったけどめちゃくちゃ刺激的で、日々が挑戦者って感じで楽しかった

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

アメリカでたくさん夢は見れたから、今はちゃんと日本で地に足つけてひとつずつ積み重ねていきたい、そしたらまた挑戦したい

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

これ母校じゃん! 私の人生への考え方の根本はここで形成されたのでなんか嬉しい、頑張ってください〜

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

医学部じゃない方が幸せな人生送れるのでは?って思う子たまにいる、何か特別な才能を持っている子とか

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

医学したい人には極楽だけど、6年間勉強に縛られるし18歳でこの選択を迫られるのは酷だなと思う

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

医学科って良くも悪くも大学っぽくない、小学校みたいな感じで、 個人的には楽しいけど大学に自由を求めるなら窮屈かも

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

でも思考が散乱している時の自分も否定しない、突発的なエネルギーが次への行動に繋がることもある

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

中高で音楽とかダンスとか写真とか芸術をやっていた同級生らが久しぶりに見たらハッとするほど上達していて世間から評価され出したりしていて、なんだか勝手に嬉しくなる

ゆー (@formylike) 's Twitter Profile Photo

過去問貰えたらいいな程度のノリで部活入ったけど先輩がすごすぎて強くなりたいモチベが高まってしまっている