フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile
フォレッシェル

@foresshell

五感で歩く者。その世界の表出と表現のための詩。または、意志。ときどき、物語。朗読もたまにします。
自作抜選詩+α用アカウント→(@fores_anthology) / Instagramにも詩あります。
手製コピー本『自作詩抜選集1』(2024年8月制作)/
詩誌『フラジャイル』第22号に『ステンドグラス』が掲載。

ID: 1571199420326359040

linkhttps://instagram.com/fores.shell?utm_source=qr&igshid=MThlNWY1MzQwNA== calendar_today17-09-2022 18:10:37

361 Tweet

84 Takipçi

172 Takip Edilen

フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

今年の文学フリマ札幌10では、『貝殻のほとり』の他に、昨年8月に製作した手製コピー本『自作詩抜選集1』に続く『自作詩抜選集2』も出す予定です。『自作詩抜選集1』とはまた違ったモチーフの詩を抜選しております。(特典で未公開の詩もあるかもです。)

フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

来月8月24日(日)、文学フリマ札幌10にて、今年初出店します! ブース名は「貝殻のほとり」(H‐36)です。

たびぽえ公式(第9号25年2月15日発売) (@tabipoem) 's Twitter Profile Photo

【たびぽえ10号 予約受付中】 旅の文芸ムック『たびぽえ』10号 8月22日発売😉😉 特集「大阪レトロ文学」 880円 川端康成、谷崎潤一郎、手塚治虫、直木三十五、小松左京、織田作之助、伊東静雄ほか、文豪たちとめぐる大阪の歴史の旅。 楽天や全国の大型書店にて予約受付中 books.rakuten.co.jp/rb/18326684/

フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

たびぽえ10号の【Tabi-POEM】に、この度も掲載頂きました!ありがとうございます。 また、今号の特集「大阪レトロ文学」も魅力的ですね!楽しみです!

フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

8月31日(日)に雨とランプで行われるオープンマイクイベントに参加させて頂きます!頑張ります!! 久石ソナさん含む「水が瞬くところ」のメンバーさんによるパフォーマンスも必見ですね!

フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

今年も「北十」さんが、とても迫力ある冊子を創っているようです。 特集の「存在しない」ってどんな存在作品なのか気になりますね! 文学フリマ札幌いろいろ楽しみです。

フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

詩誌『貝殻のほとり』では久石ソナさん、故永しほるさん、桐崎鶉さんと、僕の4人で実施した「連詩歌企画」の章があるのですが、普段は見られない故永さんの短歌や桐崎さんの詩の作品も掲載しております。必見です。そして久石さんの、詩と短歌両輪ながらも作品ごとの色合いの違いにもご注目です。

詩誌『貝殻のほとり』では久石ソナさん、故永しほるさん、桐崎鶉さんと、僕の4人で実施した「連詩歌企画」の章があるのですが、普段は見られない故永さんの短歌や桐崎さんの詩の作品も掲載しております。必見です。そして久石さんの、詩と短歌両輪ながらも作品ごとの色合いの違いにもご注目です。
フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

今年の「第二祭典区」さんの小説アンソロジーは「刑法インスパイア」がテーマのようです。昨年の「暴力✕執着」のアンソロジーも縺れるような痛覚を感じる刺激感でとても面白さを感じました。今作は前作よりも(良い意味で)危険度が増しているような印象を受け、非常に興味深いです。楽しみです。

フォレッシェル (@foresshell) 's Twitter Profile Photo

今年の作品集『自作詩抜選集2』(手製コピー本)のテーマは、「物語」と「循環」です。 文学フリマ札幌10「貝殻のほとり」ブース(H-36)にて出品します。さらにこちらの文学フリマ限定特典として、葉書サイズの未公開詩「あどけない森のソネット」もあります。お楽しみに!

今年の作品集『自作詩抜選集2』(手製コピー本)のテーマは、「物語」と「循環」です。

文学フリマ札幌10「貝殻のほとり」ブース(H-36)にて出品します。さらにこちらの文学フリマ限定特典として、葉書サイズの未公開詩「あどけない森のソネット」もあります。お楽しみに!
北十@文フリ東京【B-59】 (@hokuto_1998) 's Twitter Profile Photo

「北十」メンバーの故永しほると桐崎鶉が参加しています!普段詩がメインの故永が短歌に、短歌がメインの桐崎が詩にチャレンジします。旭川の詩誌「フラジャイル」のフォレッシェルさん、道新文学賞大賞の久石ソナさんとご一緒させていただき発行する『貝殻のほとり』をよろしくお願いします!