ブロッコリー🥦 (@fmbpbep27d24110) 's Twitter Profile
ブロッコリー🥦

@fmbpbep27d24110

ID: 1862386425389252608

calendar_today29-11-2024 06:41:55

977 Tweet

63 Takipçi

88 Takip Edilen

黄色き ┤ (2×2) (@hidenmasin_03) 's Twitter Profile Photo

『身を切る改革』の身は自らの身では無かったという事ざんすか。 流石に比例代表からの定数削減は、行財政改革を隠れ蓑に、自党の議席を温存し他党を排除する党利党略にしか見えんざんす。 僅かな経費削減と引き換えに、民意の多様性を削ぎ民主主義を冒涜する事が、本当に最優先事項なのざんすか…?

西田亮介/Ryosuke Nishida (@ryosuke_nishida) 's Twitter Profile Photo

メディアも軒並み「連立」といっていますが、大臣出さなければ閣内一致原則≒内閣が連帯して議会、その先にいる国民に責任を負うとする内閣法の規定にもとらわれませんし、補佐官は天皇陛下の承認も受けませんし、大臣、副大臣のような資産公開の対象でもありません。

個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) 's Twitter Profile Photo

維新・吉村代表、政策の優先順位を発表。 【第1位】定数削減 【第2位】社会保障 【第3位】統治機構(副首都) 【第4位】経済財政(物価高) 【第5位】教育政策 news.yahoo.co.jp/articles/b7e84… 「物価高対策」は、まさかの4番手。 もうダメだろ、この人。

維新・吉村代表、政策の優先順位を発表。

【第1位】定数削減
【第2位】社会保障
【第3位】統治機構(副首都)
【第4位】経済財政(物価高)
【第5位】教育政策
news.yahoo.co.jp/articles/b7e84…

「物価高対策」は、まさかの4番手。

もうダメだろ、この人。
黄色き ┤ (2×2) (@hidenmasin_03) 's Twitter Profile Photo

どんな講釈を弄そうと、議員定数削減は、実質的な国民の利益ではなく、政治的なアピールと連立交渉の優位性を徹底追求した「他党の身を切る政策」にしか見えんのざんす。 この解釈は偏ってるのざんすか。 もう分からんのざんすよ。 普通だった筈の維新への感情が負に寄ってるのが正直辛いのざんす。

うさたまご@国民民主党員(東京都参議院選挙区第2総支部) (@rino_rino_nori) 's Twitter Profile Photo

あっという間に1400越え😳 この批判の只中に声を上げてくれた仲間の何と心強いことか😭 まだまだよろしくお願いいたします🙏🤝 #国民民主党支持者とつながりたい #国民民主党支持者と繋がりたい #国民民主党支持者ともっと繋がりたい

梅津ようせい@国民民主 山形 (@umetsuyosei) 's Twitter Profile Photo

「目指す」か…。 「目指せば良いのであって成立するとは書いていません」とまた言われる。同じことの繰返し。 議員定数は大議論になるから、臨時国会では国民が最も望む物価対策は後回しにされる可能性大。 「1割を目標に衆院議員定数を削減するため、臨時国会に議員立法案を提出し、成立を目指す」

ブロッコリー🥦 (@fmbpbep27d24110) 's Twitter Profile Photo

平然とこれをポストできる精神性と道徳的観念をお持ちの議員が所属している党があるらしい ほんま素敵な党やで

ブロッコリー🥦 (@fmbpbep27d24110) 's Twitter Profile Photo

選挙の時言ってもねぇことだけが法律になり、望んだことはまるで実現しない そういった政治に不信を抱き、ついぞ諦めた方も多々おられよう そんな政治がせっかく新しく生まれ変わるチャンスだったのにどこぞの政党はまさしくその旧態依然としたクソムーブをかましてくれた ありがとうねほんまに

ブロッコリー🥦 (@fmbpbep27d24110) 's Twitter Profile Photo

僕がアンチ維新宣言してわちゃわちゃしている間に某区議さんがめちゃめちゃしてくれたみたいで