コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile
コロなり(コロナ備忘録+α)

@fhsof0pm

コロナ療養の備忘録です。
難病治療のため免疫抑制剤使用中。
※このアカウントは自身の経験や情報が必要な方に向けての発信です。コロナ軽視の方、情報が必要ない方は接触不要です。

ID: 1638876415918735362

calendar_today23-03-2023 12:12:53

1,1K Tweet

170 Takipçi

141 Takip Edilen

Angama (@angama_market) 's Twitter Profile Photo

米CDCの研究:100万人以上の子供がロングCOVIDに 2023年、100万人(1.4%)の子供がロングCOVIDを経験、うち約29.3万人が未だ症状に苦しむ。 12~17歳が最も影響 低所得世帯や親の学歴が低い家庭で発症率が高い 80%が日常生活に支障 abcnews.go.com/Health/long-co…

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

また入卒と夫の出張と被る1カ月になりそう。ただでさえ毎年新生活で4月以降持病悪化するから不安しか無い。毎朝お弁当作れるかな。緊急時子供がセルフでも用意できるように少し練習させよう。

錦戸 崇@天川大島にしきどクリニック (@takasi52411) 's Twitter Profile Photo

paypay-insurance.co.jp/promotion/covi… コロナ感染時の保険が出ました。 内服の抗ウイルス薬は薬価で50000円〜100000円(3割負担の人で15000円〜30000円)します。 ちょうどそのくらいのお見舞金を補償してくれる保険です。国の補助が無くなり、自己負担が大きく薬をあきらめる人も多いです。

Angama (@angama_market) 's Twitter Profile Photo

新研究 Long COVIDは単一の疾患ではなく、6つの異なる症状群に分類可能。 -最も多い症状群は疲労・PEM(労作後倦怠感)・痛み・睡眠障害(16%)。 -トロポニンT上昇&テロメア短縮がPEM疲労の予測因子。 -ミトコンドリア機能低下も関与 -心臓負担&生物学的老化が長期症状の鍵 bmcmedicine.biomedcentral.com/articles/10.11…

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

検査日が近付いてきて不安で寝れない日が続いてる。結果が悪かったら人生が一気に悪い方に加速してしまう気がして。多分大丈夫だろうと思いつつ検査→結果が出るまで毎年凄くナーバスになる。

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

世の難病で闘病してる人はこのドミノみたいな生き方とどう向き合っているんだろう?良くなってきたと思っても些細なことで一気に振り出しに戻ったり更に悪化する絶望感、期待して絶望して、良くなっても次の悪化が不安で純粋に喜べなかったり。心がぐちゃぐちゃになる。

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

昨日は鎮静剤のせいなのか終わってから頭痛出てきてぐったり。今眠いのはまた別かな?今週後半忙しいから回復に努める。

保団連(全国保険医団体連合会) (@hodanren) 's Twitter Profile Photo

【拡散希望・緊急オンライン署名】 本日、高額療養費の負担限度額引き上げを含む予算案が衆議院を通過したことを受け、改めて引き上げの白紙撤回を求めるオンライン署名を開始しました。 change.org/kougaku_tekkai #高額療養費の限度額引き上げを撤回してください #拡散希望

【拡散希望・緊急オンライン署名】
本日、高額療養費の負担限度額引き上げを含む予算案が衆議院を通過したことを受け、改めて引き上げの白紙撤回を求めるオンライン署名を開始しました。

change.org/kougaku_tekkai

#高額療養費の限度額引き上げを撤回してください
#拡散希望
コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

雨の中病院行ってきた。検査日からずっとドキドキ憂鬱。緊急連絡もなかったから重大な問題は無かったのだろうと思いつつも落ち着かない日々だったけど…結果は良好。良かったー。

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

卒業式も感染することなく終わりやっと春休み。少し前からまたフルワンオペの日々で目が回る。ひとり親家庭の親御さん尊敬しかない。あちこち飛び回る夫も大変だけどこれからずっとベースがフルワンオペになるこちらも大変。体調管理しっかり出来るかな。

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

一泊だけど夫が戻ってくるので張り切ってカレーを作る子供達が微笑ましい。春休み寂しくないように一人で実家に連れて行ったり遊びに連れて行ったりかなり無理したから一日でも有難い。

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

すっかりご無沙汰してしまいました。生きてます。笑 ワンオペで新生活の始まった子供のフォローをする日々。なんとか必死で一日一日を乗り切って…気付けばもうGWも終わってしまいました。 無理せず緩く。たまに顔出します。

おいも🍠 (@miko_no_kokoro) 's Twitter Profile Photo

コロナ後遺症になって初めて知ったことがある。5月12日の国際ME/CFS啓発デー。ナイチンゲールはブルセラ病に罹患した後ME/CFS様の症状に苦しみ、長い闘病を余儀なくされたという事実を私はそこで初めて知った。そしてナイチンゲールを辿るなかで、私の心にひときわ光を放つ言葉に出会った。

コロなり(コロナ備忘録+α) (@fhsof0pm) 's Twitter Profile Photo

はしか流行ってて怖いなと思うけど免疫抑制してたらMRも麻疹ワクチンも駄目なのか。自分でも気を付けるけど切実に流行らせないで欲しい。発熱あったのにその後公共交通機関使ってあちこち出歩いたりやめてよ。