不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile
不動産仙人

@fgunshi

りきちーの労働大学校(@RC_Laborcollege)非公認教授 りき大非公式キャラクター

ID: 1788194669223927808

linkhttps://ago-ooya.com/rikidai/ calendar_today08-05-2024 13:10:11

49,49K Tweet

11,11K Takipçi

2,2K Takip Edilen

つむだい (@da180_t) 's Twitter Profile Photo

あー、これは解る気がします。 生まれてきたときの喜びようを見たときも、伝統芸能の稽古も兼ねて基本毎週末子どもらを母宅に連れていっている今も、この子らが生まれてきてくれたことが最大の親孝行だと確信しています。 僕の安寧も気にかけてくれますが、それは孫の安寧のためなんですよねw

御上さくら🌸(みかみさくら) (@i_am_mikami2025) 's Twitter Profile Photo

親の立場であれば孫の顔を見てみたいと思うのは一定あるが、プレッシャーをかけたくないので口にはしないというのはある 私は25で出産し妹が高齢出産だったが 父母は裏では私に「孫もう1人増えないかな」とか「(兄と私はいるから)兄妹揃って子供が出来た方が」とか溢していた でも本人には言えない

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

「娘が結婚して欲しいし孫が欲しい」という普遍的な両親の願いすら否定するあなたこそ、他人に対する重圧だし言論弾圧ですね…🥺

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

人として当たり前なのは「娘が結婚して欲しい。孫が欲しい」という願いです。それを口に出すかは両親の選択ですが、当たり前の願いすら口に出したら「差別だ!」「人として失格だ!」「バカアホ」って罵られる社会こそ間違っていると思いますね。

つむだい (@da180_t) 's Twitter Profile Photo

親が自分の気持ちを抑えて言ってあげていることに気付かず(あるいは気付かないふりをして)甘えるのを当たり前、口に出した親は毒親とするのは、いい歳して甘えんぼさんだし、そんな当たり前のことをいった人を家父長制の走狗のように扱うのは、駄々をこねる子どもが大げさに騒ぐ姿にしか見えません。

れーや氏@ガス屋ですぅ (@gas_infra) 's Twitter Profile Photo

そんな嫌なら ぼく「孫欲しいなー、ま、出来たら宜しくな」 子ども「うっせーよ黙ってろよオッサン」 ぐらいでいいのになんか現代は妙に聖域が多いよなぁとちょっと思う

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

北風と太陽ってだけですよね。旅人が服を脱いで欲しい(娘が結婚して孫を産んでほしい。)という願いは変わらないです。娘に嫌われる覚悟で結婚の圧をかけるか、ニコニコしながら「お前の好きにしなさい」と娘の機嫌を取って良好な関係を保つかってだけです。

北風と太陽ってだけですよね。旅人が服を脱いで欲しい(娘が結婚して孫を産んでほしい。)という願いは変わらないです。娘に嫌われる覚悟で結婚の圧をかけるか、ニコニコしながら「お前の好きにしなさい」と娘の機嫌を取って良好な関係を保つかってだけです。
不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

両親が子供に「結婚してほしい。孫がほしい。」と発言することは、子育てを援助する子供夫婦へのコミットにもなるんですよね。「お前の自由にしろ」って親がいうケースでは「孫の世話の手伝いはしないぞ。自己責任だろ。」っていう冷たい親が多いと思います。

ほじほじ (@fvc_0) 's Twitter Profile Photo

息子、娘に結婚や孫を望むのは至極当然のことだよなぁ。 だって両親も結婚して子供を作ったから息子、娘がいるもんな。そりゃ経験してるからこそ望むよね。 てか単純にぐだぐだ言ってないで 超少子化やから子をつくれ!!!

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

僕はそう思いません。一般人の場合、結婚して子供を産んで家庭を作らないと中年以降は人生がキツイからです。ただ、医師とか弁護士とか起業家とか外資系コンサルみたいにバリキャリで仕事に生きる、みたいなケースなら良いのではないでしょうか。

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

左派リベラルは僕の意見を「悪だ」と完全に否定して言論弾圧してきます。一方、僕は「僕はこう思う。しかし、あなたはそう思うんだね。」と価値観の相違を認めています。価値観の押し付けをしているのはあなたの方です。

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

言論で勝てないから「個人情報を晒してやるwww」と恫喝されました。やはり、左派リベラルと富山県のカリスマ大家www🤡はソックリだよなぁ…🥺

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

一般論として、①父親が娘の結婚を望む、②孫の誕生を望む、のは当然ですよ。①と②を否定するならあなたの意見は正しいですよね。しかし、今生きている人達は①と②を望んでいた人の子孫なんですよ…🥺

一般論として、①父親が娘の結婚を望む、②孫の誕生を望む、のは当然ですよ。①と②を否定するならあなたの意見は正しいですよね。しかし、今生きている人達は①と②を望んでいた人の子孫なんですよ…🥺
不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

全然焦る必要ないんだよね。女は40歳から輝くんだよ。40歳以降が1番モテる。これはガチ。ほんとうにモテる男やガチハイスペや精神が成熟した男は年上の女性を好むんだよね。年下好きは非モテチー牛ロリコンだから無視。これからいい未来が待ってるよ。だから気楽にいこっ(^^)

子育て中のワイン不動さん (@parentingwinere) 's Twitter Profile Photo

綿々と命を繋いできた先祖に思いを馳せるという想像力がないのか、思いを馳せたうえでご先祖様ごめんなさい私には子孫を残すことよりも大事なすべきことがあるの!みたいな話なのか。 はたまたただ何も考えてないのか。 気になる。いずれにしろ絶えていくから残したい人が残るのかw

不動産仙人 (@fgunshi) 's Twitter Profile Photo

「ずっと父のもとに娘がいてくれたらと内心おもてるのが父親」ってあなたは思うのですね。ヤバい毒親だと思うんですけど…🥺

「ずっと父のもとに娘がいてくれたらと内心おもてるのが父親」ってあなたは思うのですね。ヤバい毒親だと思うんですけど…🥺