うるさインコ (@fetus1010) 's Twitter Profile
うるさインコ

@fetus1010

基本書は用法用量を守って正しくお使いください。

ID: 558209901

calendar_today19-04-2012 22:55:06

38,38K Tweet

9,9K Followers

6,6K Following

うるさインコ (@fetus1010) 's Twitter Profile Photo

「二段の推定については、ロー・スクールで十分勉強したはずだから、自由自在に使えるはずだよね」というJの台詞が削除されている点に、研修所のローに対する想いが滲み出ているようないないような

waruyoi (@waruyoiseijin) 's Twitter Profile Photo

訳あって放送大学の女子大生してるんですけど、昨日の放送授業で『ゴジラはゴリラとクジラの造語というのはよく知られていると思いますが…』って先生が言ってて、そんな事実今の今まで全然知らなかったから、知らないまま死なずに済んで、女子大生になって本当によかったなと思いました

仏教学の院生bot (@buddhisminsei) 's Twitter Profile Photo

仏教者として言いますが、他者の信仰を揶揄妨害するために我々の聖典を持ち出すな。 おそらくネット上でキャッキャしたいだけなんだろうけど。 あなたのクソみたいな排外主義のために我々の聖典に触れるな。 おそらく排外「主義」というほどの思想も論理も持ち合わせていないだろうけど。

docksider (@docksider10) 's Twitter Profile Photo

(正直なところ、普通は「四大」と表現するので「五大」にこだわるのはTMIの弁護士ばかりなりって感じなのよね)

夜叉@The Tyrant (@tjpvflnnllyqoqj) 's Twitter Profile Photo

なんか久々に「公示の衣」っていう単語に接した気がする(対抗力喪失説に接していないわけではない💦一応念のため)けど、これってもう死語ですかね…?

うるさインコ (@fetus1010) 's Twitter Profile Photo

ローで授業受けてるとき、ナポギストラー1世のネーミングがナポレオン+チンギス・カン+ヒトラーから来ているのではないかとふと気づいて、εὕρηκα!と叫びそうになった。ローに行って本当によかったなと思いました

うるさインコ (@fetus1010) 's Twitter Profile Photo

我妻民法講義の旧版には「公示の衣裳」という語が使われていた(「衣」ではない)が、新版では削除されてるって話ポストしたと思うけど見当たらないなあ

うるさインコ (@fetus1010) 's Twitter Profile Photo

雄大なブラームスである。御年98歳、さすがに足腰は弱っておられるように見えたが、驚くほどの生命力に満ちた熱い演奏である。アンスネスらしい端正な音色とも溶け合って、至福のひとときであったといえよう #querie_fetus1010 querie.me/answer/xvtaIaD…