タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile
タテックス@視覚障害の公務員

@fdustohpec8ijp5

とある市役所で働く視覚障害(弱視)公務員。網膜色素変性症。手帳は5級で、視力より視野欠損の方で苦労しています。ここ1年、転職活動しましたが、うまくいかず・・・。視覚障害のいろいろな情報を発信していきます。あとは、公務員あるある(’笑)

ID: 1553269625705472000

linkhttps://tatex2000.com/ calendar_today30-07-2022 06:42:29

79 Tweet

68 Followers

77 Following

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

市役所に勤めて17年目。障害者枠採用。なんで?と思われるかもですが、退職する事にしました。役所のやる気のない組織風土に嫌気がさしました。障害年金もらえるようになって、決断する事ができました。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

♯ミカチル 昨日の三上ちさこさんのラジオ。三上さんの声が少しかすれていたように聞こえたのは気のせい? 5類になったし、また、三上さんのライブに行きたい😀

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

市役所で働いている私が謂うのもなんてすが、議員さんを使うとかしないと、聞いてくれない、聞いたとしてもすごく時間がかかると思います。利用するものは利用しないと、役所はなかなか動かない。悲しいですが。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

♯ミカチル ここ2年間くらい、三上さんごやったライブ、DVD出してくれないかな?特にアニバーサリーライブ。クラウドファンディングとか。欲している人は多いと思います。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

#障害年金 #診断書 私が障害年金1級を受け取る事になった診断書を公開してみます。詳しくはブログを見てください。 tatex2000.com/%e9%9a%9c%e5%a…

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

精神疾患と思われる市民からの電話を受けたのですが、なかなか話が通じず、保健師さんに対応をお願いしました。ところが、保健師さんはそうだんを受ける際、名前を名乗らないそうで、名前も名乗らない人には相談できない、で終わったと。自己防衛なのでしょうが、これでいいのか役所は!?

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

♯ミカチル 先週の三上ちさこさんのラジオ。ギターの音色がすごくキレイで、心が落ち着く。音楽は時代で流行りがあるけど、インストの曲は時代関係ないなぁ、と感じました。素敵な曲の紹介ありがとう。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

#横浜 #障害 横浜市役所で、障害者のコミュニケーションの支援に、ロボットを使う、という実証実験がありました。詳細は以下のブログで紹介しています。医学も科学も進歩して、障害者にとってはプラスになっている。でも、人間は進化しているのかな? tatex2000.com/%e9%9a%9c%e5%a…

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

私も、うわっ!夜暗い!ほとんど街灯がないんですよね。一緒に行く人に誘導してもらえばいいですが、一人だとしんどいですね。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

確かですが、オーストラリアって、点字ブロックとかほとんどない。必要ないらしい。それは、周りの人たちが次々と声をかけてくれて、助けてくれるから。それが最高のバリアフリーですね。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

#ミカチル 昨日の三上ちさこさんのラジオ。ゲストを迎え、いい映画なのに世の中に広がらないものがある、と。fra-foaと三上ちさこさんの曲も、もっともっと世の中に広まっていいくらい素敵な曲だと思います。きっと、何かのタイミングとか、誰かの目にとまるとか。保元さんの目にとまったのですから。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

私は特に縦書きを読むのが苦手。本を読むときは電子ルーペ。なのてすが、電子書籍が読みやすい。スマホで文字の大きさも変えれます。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

私も病気が発覚して数年は悪い事ばかりを考えていた。でも今は違う。遺伝子が原因の病気だが、親を恨む気持ちは一切ない。できないことはたくさんあるけど、何を自分はやりたいか?それにどれだけ努力できるか?努力していると、周りの人も認めてくれると思う。け

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

#ミカチル サユラスのデビューシングル「ナイン」。疾走感とそれぞれの楽器の厚みが凄い!そして、歌詞に勇気をもらえる。デビューシングルからこんなに素晴らしい曲をありがとう!進化し続ける三上さんに尊敬します!

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

障がい者の人って洋服をどうやって買っているのでしょうか?私は日常生活が出来る程度だけど、洋服を自分だけで買うのが難しい人も多いかなと。このエマージェンスは障がい者にも優しく対応してくれるけど、百貨店とかだとそうはならないかな?皆さんはどうしているのでしょう?

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

AIの発達でパソコンの事務作業が減っていく一方。視覚障害者はパソコンの音声読み上げで事務仕事が出来るようになったが、これからはそれがなくなっていく。そして、あんま・針などにまた戻っていってしまうのではないか?この事について、あんまり議論がされていないように思うのは私だけだろうか。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

年末調整は、基本的には会社が面倒みてくれると思います。確定申告は、市役所で面倒見てくれると思いますので、それほそ心配しなくても大丈夫だと思います。生命保険料の控除通知とか、そういう紙書類を保管しておけば何とかなります。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

AIの普及に対するポストにコメントいただきありがとうございます。国の調査で、将来、公務員(健常者)は90%以上いらなくなる、というのがありました。公務員もパソコンの単純仕事が多いので、ドキッとする記事でした。国には、障がい者の最低雇用率の引き上げをして欲しいですね。

タテックス@視覚障害の公務員 (@fdustohpec8ijp5) 's Twitter Profile Photo

網膜色素変性症の人は夜見えなくなります。私は、強めのライトを使っていますが「まぶしいだろうが!」と文句を言われます。健常者の方もライトっぽいものを持って散歩してますがそれとは違います。でも、周りの人には病気かどうかの区別がつかない。少しまぶしいくらいで文句を言わなければいいのに。