so (@fb6fs) 's Twitter Profile
so

@fb6fs

もっと日本をより良くしたい SNSで意見交換し、自分の無知さを知りたい そして、私自身の考えを皆に聞いて欲しいアカウント いろんな人に投稿を見てもらい意見交換したいのでいいねいただけたらフォローするようにしてます。ある期間をおいてもフォローが返ってこなかった場合迷惑かけるのも申し訳ないのでフォローは外すようにします

ID: 4285944792

calendar_today19-11-2015 04:22:27

1,1K Tweet

143 Takipçi

184 Takip Edilen

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

日本経済新聞 電子版(日経電子版) ステルス増税多すぎません? すでにある税収から子育て支援金に回して欲しいものですね これだから自民党はダメなんだよ クレクレ国家

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

Yahoo!ニュース 世界的に貧富の差が拡大することで売春が横行している副産物だろうな 売春してる人の子は非行に走りやすいことなんて優に想像できる 日本も含め、売春が横行した後は治安の悪化が待っているに違いない

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

潤ってるねぇ 病院がこんなに赤字だというのに 赤字でも経営陣はしっかり稼いでますからね 現場医師、開業医批判より病院経営陣批判した方が良いよ メリケンパークで観覧無料の『ドローンショー』音楽や子どもたちの絵とともに、未来への想いを表現(神戸ジャーナル) u.lin.ee/kLFgll7?mediad…

EARLの医学&AIノート (@earl_med_tw) 's Twitter Profile Photo

20代前半女性、化学療法で80%の確率で回復できる非ホジキンリンパ腫と診断 ↓ コロナ関連の陰謀論者でSNSで有名になり看護師を除名された母親が化学療法を拒否させ、代替医療を受けさせる ↓ 女性急変、救急搬送先で死亡 ↓ 母親「娘が死んだのは救急隊や病院の過失だ」と主張 theguardian.com/society/2025/o…

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

Yahoo!ニュース 日本経済新聞なだけで全然英国じゃないやん しかもアベノミクスと肩を並べて求める政策が女性の活躍支援wwww いや確かに大切かもしれないけど、主軸の国家戦略が女性の活躍支援にしようとする新聞の頭の悪さww こんなのが既得権益としてメディアを牛耳ってるから日本がどんどん衰退してるんだよ

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

Yahoo!ニュース イギリスが言ってるみたいに仕上げるセコイやり方。 学校で先生が言ってたから私が正義みたいな自主的に考えることを放棄するなんちゃって優等生にも見える しかもそれは偽りで、しっかり日本の会社が大元でイギリスの民意のように作り上げてるなんて… 同じ日本人として恥ずかしいわ…

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

離脱の会見見たけれど極めて妥当な意見だと思う 裏金等に対してもっと批判していく必要あり! 公明党、今回のご判断には敬意を表したい 【速報】公明・斉藤代表 自民・高市総裁に 連立離脱の方針伝える(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bb8c2…

ゆりまか (@stepayurimaka) 's Twitter Profile Photo

フローレンスに補助金が18億9千万円! たかがNPOにこんな多額の公金(私たちの血税)を投入するなら何らかの形で国民の賛否を問うてほしいもんだわ なんとかならんのかな…

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

Yahoo!ニュース 全然関係ない話だけど ビザやマスターカードにいいようにされてるけど 日本国内ぐらいJCB使った方が恩恵が大きくて日本ではJCBの方がお得!ってぐらいにしないとどんどんアメリカのカード会社にお金取られて円安進むよね JCBもう少し頑張ってくれないかな

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

駒崎弘樹@つながりAI株式会社 10数か所に20億/年の補助金が妥当だと?? 世帯収入で1000万あればそれなりの自己負担があるのに??? 保育士に1000万でも払ってるのか? 役員報酬や他支出されている費用の内訳見せてみなはれ 補助金から政治家、その家族にお金横流ししてるんじゃないの?

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

日本経済新聞 電子版(日経電子版) 大学生の年収でわずかに税金取るより政治家のどんぶり勘定を厳格にする方が絶対国のためになる ふざけるな 働き控えを無くす方が経済も回るの分からないのかな

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

Nobuhiro Ariyoshi MD 金持ちが儲ける仕組みでしかない いきすぎた資本主義 これに反旗を立てるには正当な手段では難しい…

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

うめたん@わきまえないまいにち。 高額医療費制度のせいで月の医療費上限が2〜3万になるんですよ なんでも手術、処置、注射、点滴受け放題 介護したくない人も家で見たり施設に預けるより病院の方が安いから、親を病院から退院させたくない人続出  でもそれ税金から補填されてるだけなので

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

₍₍⁽⁽🐬₎₎⁾⁾ そんな軽々しく飲む薬じゃないんだわww リスクもあるしお金の重みを感じながら飲むべき それが後々将来のためになる 結構副作用出ることも多いんですよ

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

ゆな先生 累進課税を上に引き延ばした方がいいと思う 昔の1000万と今の1000万は生活レベルが全然違う。 所得税の上限を上に引き延ばして、1200万までの税金を緩和すべき

安原潤 小児科医 | Jun Yasuhara, MD, PhD (@junyasuhara) 's Twitter Profile Photo

すごい研究がNatureに掲載。ダウン症に伴う先天性心疾患の原因は長年不明だったが、Deepak SrivastavaらのチームがiPS細胞とダウン症マウスモデルを用い、21番染色体上のHMGN1を原因遺伝子として同定した。マウスでHMGN1を除くと心疾患が消失。予防治療へつながる画期的な成果 rdcu.be/eNgJD

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

日本の大企業を応援する意味でもニデックを買った。   これで世界シェアや技術力が落ちたら国もやばいよ

so (@fb6fs) 's Twitter Profile Photo

宅建受かってるといいな 35点予定。 10月いっぱいは管理業務主任者の勉強 11月から賃貸不動産管理士に向けて勉強 宅建の点数が伸びなかったことを永遠に引きずる私…