はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター

@fallindebu

とっておきグルメを楽しくプレゼン!今まで全国15,000軒以上の飲食店を自腹で訪問。食で日本を元気にするため、農水省の国産食材アンバサダー、総務省の地域力創造アドバイザー、横浜中華街で史上初のグルメ大使なども。横浜出身のハマっ子。お仕事の窓口→ [email protected]

ID: 165503274

linkhttps://www.instagram.com/fallindebu/ calendar_today11-07-2010 19:23:06

32,32K Tweet

164,164K Followers

634 Following

はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

月島に今年1月オープンした「三正園(さんせいえん)」は、今後予約が取りづらくなりそうな町焼肉店。 松戸の「三味園」出身で、タレはあえて優しく控えめにして、肉質の良さを最大限に感じられるよう、大判サイズにカット! ベーシックな「並ロース タレ1500円」だけでも、バキバキにキマってるよ…!

月島に今年1月オープンした「三正園(さんせいえん)」は、今後予約が取りづらくなりそうな町焼肉店。
松戸の「三味園」出身で、タレはあえて優しく控えめにして、肉質の良さを最大限に感じられるよう、大判サイズにカット!
ベーシックな「並ロース タレ1500円」だけでも、バキバキにキマってるよ…!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

見た目は超地味だけど、めちゃんこ美味しい…! それは横浜の馬車道にある「五味香」という台湾料理店の、「麻油麺線(マーヨメンセン)」という隠れメニュー。 麻油(ゴマ油)と鶏スープをたっぷり吸わせた「ソーメン炒め」のことで、ヤミツキな味わいにハマり、これ目的ですぐ再訪しちゃったほど!

見た目は超地味だけど、めちゃんこ美味しい…!
それは横浜の馬車道にある「五味香」という台湾料理店の、「麻油麺線(マーヨメンセン)」という隠れメニュー。
麻油(ゴマ油)と鶏スープをたっぷり吸わせた「ソーメン炒め」のことで、ヤミツキな味わいにハマり、これ目的ですぐ再訪しちゃったほど!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

六本木で飲んだあとの〆として有名な「香妃園」のルーツは、じつは横浜中華街にあり! というのも横浜中華街「北京飯店」から独立したシェフが、レシピを継承して出し始めたのがキッカケ。 だからこそ「北京飯店」では、あの「中華カレー」と「鶏煮込みそば」が食べられるよ!

六本木で飲んだあとの〆として有名な「香妃園」のルーツは、じつは横浜中華街にあり!
というのも横浜中華街「北京飯店」から独立したシェフが、レシピを継承して出し始めたのがキッカケ。
だからこそ「北京飯店」では、あの「中華カレー」と「鶏煮込みそば」が食べられるよ!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

横浜の新山下(元町中華街駅)にある「コディーズ」は、地元では圧倒的な支持の人気ハンバーガー店。 「スモークベーコンモッツァレラバーガー」という個性的なメニューがあり、でっかいパティの肉感と、ベーコンの燻製香がマッチ! チーズがチェダーじゃなくモッツァレラなので、びよ〜んと伸びるよ!

横浜の新山下(元町中華街駅)にある「コディーズ」は、地元では圧倒的な支持の人気ハンバーガー店。
「スモークベーコンモッツァレラバーガー」という個性的なメニューがあり、でっかいパティの肉感と、ベーコンの燻製香がマッチ!
チーズがチェダーじゃなくモッツァレラなので、びよ〜んと伸びるよ!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

「川崎の焼肉ストリート」と言えば、孤独のグルメでも登場した焼肉店が立ち並ぶ、川崎セメント通り。 その一角にある「金肉苑」は、タレもキムチもすべて手作りしている、こだわりの町焼肉店。 繊維が柔らかくほどける「和牛ハラミ」や、レア焼きして卵黄ディップする「赤身ロース」などが良かったよ!

「川崎の焼肉ストリート」と言えば、孤独のグルメでも登場した焼肉店が立ち並ぶ、川崎セメント通り。
その一角にある「金肉苑」は、タレもキムチもすべて手作りしている、こだわりの町焼肉店。
繊維が柔らかくほどける「和牛ハラミ」や、レア焼きして卵黄ディップする「赤身ロース」などが良かったよ!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

銀座に昨年9月オープンした「ひいらぎ」では、その名も「沈む、みたらし団子」という名の、新感覚みたらしがテイクアウトできる。 とろっとした餡になめらかなお餅が沈んでいて、持ち上げると、びよ〜んと伸びる! 3層になった「黒胡麻団子」や、分厚いのに軽やかな「バターサンド」も美味しかったよ!

銀座に昨年9月オープンした「ひいらぎ」では、その名も「沈む、みたらし団子」という名の、新感覚みたらしがテイクアウトできる。
とろっとした餡になめらかなお餅が沈んでいて、持ち上げると、びよ〜んと伸びる!
3層になった「黒胡麻団子」や、分厚いのに軽やかな「バターサンド」も美味しかったよ!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

夏はタコスが食べたくなるけど、革新的なタコスが注目の「ブルーエントランスキッチン」は沖縄から、池尻大橋と横須賀に進出! ナンのようなふわもち生地に具材がたっぷり入ってて、バリエーションも豊富。 「和牛タコス」は、手袋をはめて豪快にソースディップしながら食べる、新感覚な美味しさだよ!

夏はタコスが食べたくなるけど、革新的なタコスが注目の「ブルーエントランスキッチン」は沖縄から、池尻大橋と横須賀に進出!
ナンのようなふわもち生地に具材がたっぷり入ってて、バリエーションも豊富。
「和牛タコス」は、手袋をはめて豪快にソースディップしながら食べる、新感覚な美味しさだよ!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

韓国の「じゃがいもパン」こと、ガムジャパンの専門店「ガムジャバト」が、日本初上陸! 日本1号店が横浜駅に4月オープンしたので、さっそく食べてみたら、、外はもっちもち、中はマッシュポテトでとろっとろ! どうやら生地にタピオカ粉と米粉を混ぜているようで、これは見た目も含めて、新感覚だね!

はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

千葉の木更津にある「とみ食堂」は、トンテキ好きなら一度は行きたいお店。 というのも、3cm以上もある分厚いサイズで登場して、これはもはや肉塊…! キリッとした甘辛いタレがたっぷりかかってて、思わず白米をかきこみたくなっちゃうね!

千葉の木更津にある「とみ食堂」は、トンテキ好きなら一度は行きたいお店。
というのも、3cm以上もある分厚いサイズで登場して、これはもはや肉塊…!
キリッとした甘辛いタレがたっぷりかかってて、思わず白米をかきこみたくなっちゃうね!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

川崎にある「ラナピア」は、ハワイアンで陽気なカフェ。 そこで「タワーバーガー」なるものを見つけて注文してみたら、、なんと「肉が6段重ね」の、凄まじいバーガーが登場! 牛100%の肉々しさMAXなタイプで、ポテトもどっさり盛られてるから、1人で完食したら動けなくなったほどの破壊力だったよ…!

川崎にある「ラナピア」は、ハワイアンで陽気なカフェ。
そこで「タワーバーガー」なるものを見つけて注文してみたら、、なんと「肉が6段重ね」の、凄まじいバーガーが登場!
牛100%の肉々しさMAXなタイプで、ポテトもどっさり盛られてるから、1人で完食したら動けなくなったほどの破壊力だったよ…!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

日本一のしらすだと思ってる「山利」とコラボして、横浜駅の「じゃこ屋 山利」にて、はっしー考案メニューが開始! しらす×たまごの「しらたま」な組み合わせの「しらたまあんかけ丼」で、横浜ご当地グルメのサンマー野菜あんかけを流しかけ。 8/17日まで出してるから、ぜひノドごしで楽しみにきてね!

日本一のしらすだと思ってる「山利」とコラボして、横浜駅の「じゃこ屋 山利」にて、はっしー考案メニューが開始!
しらす×たまごの「しらたま」な組み合わせの「しらたまあんかけ丼」で、横浜ご当地グルメのサンマー野菜あんかけを流しかけ。
8/17日まで出してるから、ぜひノドごしで楽しみにきてね!
秋山具義 (@gugitter) 's Twitter Profile Photo

横浜『しらす食堂 じゃこ屋 七代目 山利』で、はっしーコラボ丼「しらたまあんかけ丼」を食べてきました! "しらす×たまごの「しらたま」な組み合わせに、横浜ご当地グルメ「サンマー(野菜)あんかけ」を自分で流しかけ!"という見た目にも美味しい、山利のしらす丼、めちゃくちゃ美味しかった!

横浜『しらす食堂 じゃこ屋 七代目 山利』で、はっしーコラボ丼「しらたまあんかけ丼」を食べてきました!

"しらす×たまごの「しらたま」な組み合わせに、横浜ご当地グルメ「サンマー(野菜)あんかけ」を自分で流しかけ!"という見た目にも美味しい、山利のしらす丼、めちゃくちゃ美味しかった!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

新宿にある「ヤミー」は、チーズナン好きにオススメしたいインドカレー店。 というのも、チーズナンだけで「10種類」もあって、抹茶チーズナンや紫芋チーズナンなどの変わりダネも! イチオシは「明太子チーズナン 790円」で、とろとろびよ〜んなチーズとつぶつぶピリ辛な明太子が、絶妙にマッチ!

新宿にある「ヤミー」は、チーズナン好きにオススメしたいインドカレー店。
というのも、チーズナンだけで「10種類」もあって、抹茶チーズナンや紫芋チーズナンなどの変わりダネも!
イチオシは「明太子チーズナン 790円」で、とろとろびよ〜んなチーズとつぶつぶピリ辛な明太子が、絶妙にマッチ!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

横浜の馬車道(関内)にある「うし和」は、飛騨牛にこだわる焼肉店。 大判の「炙りサーロインユッケ」なども面白かったけど、特筆すべきは「飛騨牛ひつまぶし」というランチ限定メニュー。 米粒が見えないほどお肉が敷き詰められていて、卵黄ダレ・薬味・ダシなどで、何度も味変しながら楽しめるよ…!

横浜の馬車道(関内)にある「うし和」は、飛騨牛にこだわる焼肉店。
大判の「炙りサーロインユッケ」なども面白かったけど、特筆すべきは「飛騨牛ひつまぶし」というランチ限定メニュー。
米粒が見えないほどお肉が敷き詰められていて、卵黄ダレ・薬味・ダシなどで、何度も味変しながら楽しめるよ…!
ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」 (@happy_1242) 's Twitter Profile Photo

/ 【#垣花正 あなたとハッピー!】 7/14(月)朝8:00☀️ 数量政策学者 #高橋洋一 さん出演🎉 最新ニュースを鋭く解説✍️ \ 9時台は『アメリカ財務長官来日!関税交渉の挽回策は?』 ゲストはグルメプレゼンター #はっしー こと #橋本陽 さん登場❗️ メールは[email protected] まで📩 #垣花正ハッピー

/
【#垣花正 あなたとハッピー!】 7/14(月)朝8:00☀️
数量政策学者 #高橋洋一 さん出演🎉
最新ニュースを鋭く解説✍️
\
9時台は『アメリカ財務長官来日!関税交渉の挽回策は?』

ゲストはグルメプレゼンター #はっしー こと #橋本陽 さん登場❗️

メールはhappy@1242.com まで📩

#垣花正ハッピー
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

横浜駅にある「ヌード」は、ラーメン店に併設されたレトロ風の喫茶店。 ラーメンのあとにデザートまで完結できるというコンセプトなんだけど、むしろこちらがメインとも言える「桃パフェ」が、インパクト大! ドカンとまるごとのった桃は、みずみずしくジューシーで、まさに「夏に食べたい一杯」だね!

横浜駅にある「ヌード」は、ラーメン店に併設されたレトロ風の喫茶店。
ラーメンのあとにデザートまで完結できるというコンセプトなんだけど、むしろこちらがメインとも言える「桃パフェ」が、インパクト大!
ドカンとまるごとのった桃は、みずみずしくジューシーで、まさに「夏に食べたい一杯」だね!
はっしー(橋本陽)/ グルメプレゼンター (@fallindebu) 's Twitter Profile Photo

紅茶のポットからお肉が…!? 三田(田町)に今年1月オープンした「焼肉 大砲館」で、目を疑うようなメニューを発見。 それは「ロイヤルお肉ティー 4枚1980円」なる一品で、紅茶ダレに漬け込んだ大きな牛バラ肉を炭火焼きすることで、華やかな香りを演出!見た目もびっくり!

紅茶のポットからお肉が…!?
三田(田町)に今年1月オープンした「焼肉 大砲館」で、目を疑うようなメニューを発見。
それは「ロイヤルお肉ティー 4枚1980円」なる一品で、紅茶ダレに漬け込んだ大きな牛バラ肉を炭火焼きすることで、華やかな香りを演出!見た目もびっくり!