ファー (@fa_inuinu) 's Twitter Profile
ファー

@fa_inuinu

モンハンしたりコスプレしたりお絵描きしたり筋トレしたりシュノーケリングしてます。多趣味。よろしくです!筋トレは宅トレ、コスは主にモンハンと震路!造形レイヤー?あと地味に腐ってるw
沖縄在住
よろしくです。カイブNo.415335、Cure No.538574、1706242!デミウサゴスちゃんってウサギさんの下僕!

ID: 507312599

linkhttp://pixiv.me/phage calendar_today28-02-2012 12:33:59

125,125K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

Masato Hirose (@moostiere) 's Twitter Profile Photo

週末の学会ではユニークなコケムシについて2題発表しました。1つ目の発表では、巻貝の殻に穿孔している種を紹介。磯で拾った貝殻をよく見ると、点々と小さな穴があいていたりしませんか?それ、じつはコケムシかも…。ビーチコーミングが好きな人のコレクションにも密かに隠れているかもしれません。

週末の学会ではユニークなコケムシについて2題発表しました。1つ目の発表では、巻貝の殻に穿孔している種を紹介。磯で拾った貝殻をよく見ると、点々と小さな穴があいていたりしませんか?それ、じつはコケムシかも…。ビーチコーミングが好きな人のコレクションにも密かに隠れているかもしれません。
Masato Hirose (@moostiere) 's Twitter Profile Photo

ちなみに、コケムシの穿孔は空き家となった貝殻だけでなく、生きている貝にもみられます。また、コケムシが穿孔している貝殻は、ヤドカリのお家として再利用されていることもあります。

ちなみに、コケムシの穿孔は空き家となった貝殻だけでなく、生きている貝にもみられます。また、コケムシが穿孔している貝殻は、ヤドカリのお家として再利用されていることもあります。
戒音 (@amanepoluka) 's Twitter Profile Photo

昨日分と今日分の鉛筆色鉛筆20分落書き お腹痛すぎて抱き枕ギュッてしてないと眠れないからどっちもギュッ手してるわ

昨日分と今日分の鉛筆色鉛筆20分落書き
お腹痛すぎて抱き枕ギュッてしてないと眠れないからどっちもギュッ手してるわ
ファー (@fa_inuinu) 's Twitter Profile Photo

わ、1,2枚目は一見すると芍薬みたいな花姿と色で素敵。高芯剣弁咲きもきれいだけど、こういうちょっとレトロな咲き方好き。キャベツ型とか。

琉球新報写真映像班 (@ryukyushimpo_ph) 's Twitter Profile Photo

勇壮エイサー 夜彩る 旧盆、きょう #ウークイ 沖縄 ryukyushimpo.jp/news/national/… 旧盆中日の5日、県内各地で #エイサー や #道ジュネー が行われました。八重瀬町富盛では、後継者不足で約3年前に消滅した青年会復活を目指して、4月から始動したエイサー同好会約60人が町民を前に演舞を披露しました。

勇壮エイサー 夜彩る 旧盆、きょう #ウークイ 沖縄
ryukyushimpo.jp/news/national/…

旧盆中日の5日、県内各地で #エイサー や #道ジュネー が行われました。八重瀬町富盛では、後継者不足で約3年前に消滅した青年会復活を目指して、4月から始動したエイサー同好会約60人が町民を前に演舞を披露しました。
ファー (@fa_inuinu) 's Twitter Profile Photo

前に磨いた貝殻、なかなかにいい感じ ちょい小ぶりだけどいい色 #手作りアクセ #ハンドメイド #デミさん工房

前に磨いた貝殻、なかなかにいい感じ
ちょい小ぶりだけどいい色
#手作りアクセ
#ハンドメイド
#デミさん工房
ファー (@fa_inuinu) 's Twitter Profile Photo

金枠を銅で作るか真鍮で作るか悩むところ 真鍮は結構いろんな色の貝と会う。銅は赤系の貝だとちょっと埋もれちゃうか? #デミさん工房 #ハンドメイド

金枠を銅で作るか真鍮で作るか悩むところ
真鍮は結構いろんな色の貝と会う。銅は赤系の貝だとちょっと埋もれちゃうか?
#デミさん工房
#ハンドメイド
ファー (@fa_inuinu) 's Twitter Profile Photo

RT これだ!貝殻磨いてるとツメタガイじゃない貫通していないすごい小さな穴とか、内部がスポンジ状になってるのがあって、その部分は結構穴が深くて利用できないの。調べたらコケムシ以外でもカイメンも穴開けるとか 巻貝の殻頂あたりとか大きめの二枚貝とか、長く露出してた古い部分にいる傾向

ファー (@fa_inuinu) 's Twitter Profile Photo

金枠のベースを糸ノコでカットしてヤスリで磨いた!ここまではいい感じ! #ハンドメイド #手作りアクセサリー #デミさん工房

金枠のベースを糸ノコでカットしてヤスリで磨いた!ここまではいい感じ!
#ハンドメイド
#手作りアクセサリー 
#デミさん工房
沖縄タイムス (@theokinawatimes) 's Twitter Profile Photo

【沖縄、きょうウークイ 各地でエイサー】 沖縄は旧盆で先祖をお送りするウークイの日を迎え、各地の青年会が道ジュネーでエイサーを披露しています。 動画は浦添市の牧港青年会です(2025年9月6日夜、銘苅一哲撮影) 🗞️那覇市国場では「念仏エイサー」 okinawatimes.co.jp/articles/-/166…

ファー (@fa_inuinu) 's Twitter Profile Photo

今日は!!!旧盆!!沖縄は旧盆を大切にするので精霊馬作った!!ウサギ精霊馬 あと沖縄でよく旧盆に売ってるおもちをデミさんに供える!

今日は!!!旧盆!!沖縄は旧盆を大切にするので精霊馬作った!!ウサギ精霊馬
あと沖縄でよく旧盆に売ってるおもちをデミさんに供える!