piyo (@everynet_piyo) 's Twitter Profile
piyo

@everynet_piyo

"ぼくはもってる イイトコメガネ" 商業 読書 放送 雑記他

ID: 808320880988155904

linkhttp://every-net.hatenablog.jp/ calendar_today12-12-2016 14:41:30

13,13K Tweet

671 Takipçi

2,2K Takip Edilen

ミスターマックス【公式】 (@mrmax_jp) 's Twitter Profile Photo

/ 📢ミスターマックス新店オープン予告!!! \ 2025年8月28日(木)、 大分県別府市に「MrMax 別府店」をオープンします!!✨ 大分県内では3店舗目の出店。 家電製品をはじめ、日用品、飲料、医薬品、文具などはもちろん、 生鮮食品も品揃え🥕🐟🥩✨

/
📢ミスターマックス新店オープン予告!!!
\

2025年8月28日(木)、
大分県別府市に「MrMax 別府店」をオープンします!!✨

大分県内では3店舗目の出店。
家電製品をはじめ、日用品、飲料、医薬品、文具などはもちろん、
生鮮食品も品揃え🥕🐟🥩✨
大西科学 (@onisci) 's Twitter Profile Photo

子供には「物語型」と「図鑑型」がいて、同じように図書館に来て本を借りているように見えて、しかしその内容には歴然とした違いがある、とむかし図書館のひとが言っていました。たしかにそうかもと思いました。

まいどなニュース (@maidonanews) 's Twitter Profile Photo

「西日本」と言えばどのエリア?「西日本」を名乗る企業が多い地域の謎「確かに多い」「西日本鉄道が筆頭」 maidonanews.jp/article/159298…

piyo (@everynet_piyo) 's Twitter Profile Photo

スーパーのおにぎりが安いという幻想 一般的な店ならコンビニで買うのと大して変わらない値段

piyo (@everynet_piyo) 's Twitter Profile Photo

「おかあさん」「母さんの味」「母の膳」「おふくろ」… 時代を感じる、母親にちなんだ商品名が多い味噌業界において、ハナマルキは40年以上「お父さん」を作り続けているんですよ hanamaruki.co.jp/news/202011171…

「おかあさん」「母さんの味」「母の膳」「おふくろ」… 時代を感じる、母親にちなんだ商品名が多い味噌業界において、ハナマルキは40年以上「お父さん」を作り続けているんですよ
hanamaruki.co.jp/news/202011171…
piyo (@everynet_piyo) 's Twitter Profile Photo

電化路線を見下ろす跨線橋に「危険 交流20000V」みたいな看板があった 具体的に2万ボルトという電圧を示すためというよりも、とにかく大きな数字で脅すための看板な気がする

piyo (@everynet_piyo) 's Twitter Profile Photo

大分七夕まつり・府内戦紙 今年で第41回。意外と歴史は浅いのだが、商工会議所が主導して地場の主要企業が盛り上げるというのは、昭和の新興都市・大分市らしさだと思う。もはやこういう文化も、ノスタルジックなものなのかもしれない。

大分七夕まつり・府内戦紙

今年で第41回。意外と歴史は浅いのだが、商工会議所が主導して地場の主要企業が盛り上げるというのは、昭和の新興都市・大分市らしさだと思う。もはやこういう文化も、ノスタルジックなものなのかもしれない。