こだま (@eshi_ko) 's Twitter Profile
こだま

@eshi_ko

新刊『ずっと、おしまいの地』/私小説『夫のちんぽが入らない』(漫画・ドラマ化)/エッセイ『ここは、おしまいの地』『いまだ、おしまいの地』『縁もゆかりもあったのだ』/Quick Japan/OHTABOOKSTAND/依頼は扶桑社・太田出版へ

ID: 572421468

linkhttps://www.ohtabooks.com/sp/oshimai3/ calendar_today06-05-2012 05:34:06

34,34K Tweet

36,36K Takipçi

1,1K Takip Edilen

秋月圓|4/30発売『象・近場』 (@shugetsuen) 's Twitter Profile Photo

【シリーズ人間3】2025年冬刊行予定── 新潟出身・金沢在住の井上奈那( )さんによる、自然をテーマにした短編集を刊行いたします。試し読みとして、本書から「虹」を特別公開いたします。 #シリーズ人間 note.com/natsuhasha1/n/…

な (@__hahahanoha) 's Twitter Profile Photo

出版社・秋月圓 秋月圓|『象・近場』発売‼︎ の別レーベル、新世界が発行する「シリーズ人間」からこの冬本が出ます。ひたすら自然について書いてます。noteで掲載予定の「虹」が試し読みができるのでぜひ読んでください。(沿道応援大歓迎です!)がんばるぞ〜 note.com/natsuhasha1/n/…

秋月圓|4/30発売『象・近場』 (@shugetsuen) 's Twitter Profile Photo

「ところで今年の始めから少しずつ書き溜めていた文章が冬に一冊の本になります。試し読みができるのでぜひ読んでみてください。正気を保ってがんばりたい。」 日記 - 田園風景 nov14b.hatenablog.com/entry/2025/06/…

川内有緒 『自由の丘に、小屋をつくる』 (@ariokawauchi) 's Twitter Profile Photo

今回こだまさんに推薦文をいただいことは、落ち込んでた気分が急激に上向きになるくらい嬉しい出来事でした。 身に余るような素晴らしい言葉を噛み締め続けます。 ありがとうございました!!!!!!

永井玲衣『世界の適切な保存』(講談社) (@nagainagainagai) 's Twitter Profile Photo

大和書房より6月16日に『さみしくてごめん』が刊行されます。むかしいろいろな場に書き散らしていたもの、数年前までひっそりとやっていた日記、少しだけ書き下ろしなど、さまざまな文章が寄せ集まって、かたちになりました。ぜひお気に入りの本屋さんで予約・購入いただけると、もっとうれしいです。

大和書房より6月16日に『さみしくてごめん』が刊行されます。むかしいろいろな場に書き散らしていたもの、数年前までひっそりとやっていた日記、少しだけ書き下ろしなど、さまざまな文章が寄せ集まって、かたちになりました。ぜひお気に入りの本屋さんで予約・購入いただけると、もっとうれしいです。
素粒社 (@soryusha_books) 's Twitter Profile Photo

【重版出来】川井俊夫『金は払う、冒険は愉快だ』 「俺はこの町で一番頭が悪く、なんのコネやツテもなく、やる気も金もないクソみたいな道具屋だ」 破格の経歴をもつ道具屋店主による、金と汗と汚物と愛にまみれた“冒険”の数々を、唯一無二の文体でつづった痛快私小説。 hanmoto.com/bd/isbn/978491…

【重版出来】川井俊夫『金は払う、冒険は愉快だ』

「俺はこの町で一番頭が悪く、なんのコネやツテもなく、やる気も金もないクソみたいな道具屋だ」

破格の経歴をもつ道具屋店主による、金と汗と汚物と愛にまみれた“冒険”の数々を、唯一無二の文体でつづった痛快私小説。

hanmoto.com/bd/isbn/978491…
葉々社 (@youyousha_books) 's Twitter Profile Photo

【川内有緒さん・サイン入・予約受付】 6/26に新刊『エレベーターのボタンを全部押さないでください』が発売予定の川内有緒さんにご協力をいただき、既刊を含めた3冊について、サイン本の予約を受け付けます。 発送まで少し時間をいただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。

こだま (@eshi_ko) 's Twitter Profile Photo

親を病院に連れて行って一日があっという間に終わってしまったけど、その合間に森のようなところを散歩できたのはよかった

親を病院に連れて行って一日があっという間に終わってしまったけど、その合間に森のようなところを散歩できたのはよかった
秋月圓|4/30発売『象・近場』 (@shugetsuen) 's Twitter Profile Photo

いりえさんが「往復書簡」に書いたシバンムシの記事を見つけました。こだまさんが検索した名前の由来も紹介されています。駆除方法や予防策まで。 さて、いりえさん宅は大丈夫なのでしょうか。 春~秋は要注意!湿気で急増…シバンムシの原因と今日からできる予防策・駆除法 news.yahoo.co.jp/articles/1fb64…

いりえ (@magarishoboirie) 's Twitter Profile Photo

幸い今のところまだ「流れ星」はないのですが、蛍光灯カバーをよく見ると前はなかったはずの黒い点が一つだけ浮かんでおり、うっすらとした不安を感じています。

幸い今のところまだ「流れ星」はないのですが、蛍光灯カバーをよく見ると前はなかったはずの黒い点が一つだけ浮かんでおり、うっすらとした不安を感じています。
爪 切男 (@tsumekiriman) 's Twitter Profile Photo

私、爪切男の初の創作小説『愛がぼろぼろ』、発売日は6月20日ですが、東京都内などの一部書店ではもう店頭に並んでいる所もあるようです。お見かけの際はどうぞよろしくお願いいたします。各種通販サイトでも予約受付中でございます! amzn.asia/d/9HjRssb

私、爪切男の初の創作小説『愛がぼろぼろ』、発売日は6月20日ですが、東京都内などの一部書店ではもう店頭に並んでいる所もあるようです。お見かけの際はどうぞよろしくお願いいたします。各種通販サイトでも予約受付中でございます!

amzn.asia/d/9HjRssb
こだま (@eshi_ko) 's Twitter Profile Photo

去年までと違ってこの家にはクーラーがありません。先日30℃を超えました。どうやって暮らそう。とりあえず涼しい写真を貼ります。奥に広がるのはオホーツク海。

去年までと違ってこの家にはクーラーがありません。先日30℃を超えました。どうやって暮らそう。とりあえず涼しい写真を貼ります。奥に広がるのはオホーツク海。
こだま (@eshi_ko) 's Twitter Profile Photo

なぜかエアコンの取り付け工事は許されていないらしくポータブルエアコンに手を出そうか考えてる。窓が歪んでるので網戸の隙間から虫入り放題で悲しい。

こだま (@eshi_ko) 's Twitter Profile Photo

一昨日は家の前でスズメバチとすれ違い、それから怖くなって庭の菜園に行けなくなってしまった。窓から長いじょうろで水やりしてるんだけどこの瞬間に家に侵入されたら終わりだな。死の家。

こだま (@eshi_ko) 's Twitter Profile Photo

網戸とエアコンの解決策が見つかりました。教えてくださった方どうもありがとうございます!今日も暑いですが本格的な暑さになる前に間に合わせます。扇風機と換気扇だけでは頭がぼうっとして、喫茶店バイト時の熱中症みたいになってました。スズメバチは怖いので窓じょうろ継続。

川内有緒 『自由の丘に、小屋をつくる』 (@ariokawauchi) 's Twitter Profile Photo

今日はエッセイ集「エレベーターのボタンを全部押さないでください」のサイン本をたくさん作りました〜! 全国に羽ばたいて欲しい。 お近くの書店などでぜひご予約ください!26日(木)に発売です。

今日はエッセイ集「エレベーターのボタンを全部押さないでください」のサイン本をたくさん作りました〜!
全国に羽ばたいて欲しい。
お近くの書店などでぜひご予約ください!26日(木)に発売です。