@ernstreimu
黒歴史製造機
ID: 1183294257290829824
calendar_today13-10-2019 08:13:13
16 Tweet
22 Takipçi
355 Takip Edilen
3 years ago
自由には責任が伴う。
よく成功するためには、成功者の方法真似をしようとか言う人がいるが、彼らが成功しようと考え出した結果自分だけにマッチしているものだから他の人が真似しても成功者にはなれない。 自分を行かす方法を探すために試行錯誤、参考にする手段として沢山の成功者の方法を学ぶことは良いと思う。
2 years ago
ラブライブの映画良かった。ミューズが大画面で見れて幸せ。
a year ago
水族館行きたい
母親が藤井風が好きだからアンチだわ。
とらドラ!本当に面白いな。次回が気になりすぎる。
ゴールドタイガー観てずっと笑ってる。
氷菓 恋愛青春アニメとか予想していたけど推理物なんだね。謎が次々と出てきて続きが気になる。
10 months ago
結婚するって、本当ですかって一話だけ見てもう神アニメだと確信したわ。
ルックバック 京本と藤野の漫画を通じた友情の物語。京本を救った場合のパラレルワールドを頭の中で描いているのが絶望感からくる妄想を表していてリアルっぽくていい。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 完 比企谷、雪ノ下、由比ヶ浜がお互いに好意を抱いていることに意識するけど、一つの言葉で思いを伝えることの難しさを感じる。一人で最後までやり遂げることのしんどさを分かっていてもやらないといけない。比企谷の二人を大切に思う気持ちがかっこいい
銀の匙 学生の青春時代の過ごし方、家畜などのひとの都合で飼い慣らされている動物の人生、夢と現実との向き合い方、自分の気持を相手に伝えるという一歩を踏み出す勇気を出す大切さと覚悟の大きさを考えた。とにかく夢に向かって頑張っている人、夢が持てない人、夢に挫折した人に見て欲しい。
9 months ago
氷菓の聖地行った。 折木くんの気持ちになれた。
8 months ago
映画 ゆるキャン 野クルのメンバー達が社会人になって働いてからの物語。大垣が廃れたキャンプ場を蘇らせるために仲間に協力を仰ぎ奮闘する姿を見て応援したくなる。みんなそれぞれの人生を歩む中、ひとつの目的で一堂に会しキャンプ場を再生させたいと団結する姿に感動する。
WORKING ファミレスで働く従業員たちの日常。キャラクターのみんな個性が強い。キャラクター同士の関係の変化が味わい深い。山田さんが微笑ましい。
7 months ago
特報 「ご注文はうさぎですか?」 新作アニメの制作が決定いたしました‼️🎉 bit.ly/43iifrH #TalkParty2025 #gochiusa #ごちうさ