京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile
京都大学工学部

@eng_kyoto_univ

京大工学部・工学研究科の公式Twitterです。京大工学部のイベント、ニュース、研究成果、日常風景などをお伝えします。
※個別のご質問にはお答えできませんのでご了承ください。

ID: 1338376493580263424

linkhttps://www.t.kyoto-u.ac.jp/ja calendar_today14-12-2020 06:57:29

530 Tweet

1,1K Followers

56 Following

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

機械理工学専攻の小森雅晴 教授と寺川達郎 助授が一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 分野融合研究優秀表彰を受賞されました。おめでとうございます🎉 t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

令和7年4月1日に設立した附属光量子センシング教育研究センターの設立記念行事を開催しました🌟🎙️t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

電子工学専攻の竹内繁樹教授らの研究グループが、大阪・関西万博で 「光子のふしぎと光量子センシング」展示を行います‼️お盆期間の暑い時期ではありますが、光子の不思議を体験しに、是非会場にお越しください🌟 t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

都市環境工学専攻の大下和徹 准教授が、京都府開庁記念日記念式典にて行政委員会等委員功労表彰を受賞されました。おめでとうございます🎊✨ t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

都市環境工学専攻のJunyeong Yoo研究員と博士後期課程学生のEva Costaさんが 3RINCS 2025 Organizing Committee Excellent Research Award for Oral Presentationを受賞しました。おめでとうございます🏆✨ t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

「京都大学大学院工学研究科・工学部概要2025」を作成し、工学HPに掲載しましたのでお知らせします! よろしければ是非ご高覧ください✨️ t.kyoto-u.ac.jp/ja/about/publi…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

桂地区(工学研究科)事務部の事務職員が、京都市立大枝中学校の総合的な学習で、インタビュー活動に参加しました🏫同じ地域にある施設として、桂キャンパスを身近に感じてもらえる良い機会になりました🎙️ t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

都市環境工学専攻の高岡昌輝 教授の共同論文が公益社団法人 日本下水道協会より表彰されました。おめでとうございます🌸🎉 t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

都市社会工学専攻 博士後期課程学生の岸本将英さん、久保大樹 助教、小池克明 教授が日本情報地球学会 論文賞を受賞されました。おめでとうございます📚🧑‍🔬✨ t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

日本工学教育協会 第73回年次大会を8月27日から29日の3日間、京都大学桂キャンパスにて開催します🏫 皆様のご参加をお待ちしております‼️ (割引のある事前払込参加登録期限は7月29日(火)となっており、学生の参加は無料です) t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

ガラス基礎科学講座の増野敦信 特定教授ら弘前大学大学院理工学研究科の村上辰成 大学院生(博士後期課程2年生)、太田俊 准教授、岡﨑雅明 教授の共同研究グループは、揮発性有機化合物(VOC)を検出する新たなメカニズムを発見しました。 t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/to…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

建築学専攻の荒木慶一 教授らの研究グループは共同研究により-200℃の低温でも動作するアクチュエータ用の形状記憶合金が開発されました。銅、アルミニウム、マンガンを主成分とする合金が-200℃でも形状記憶効果を示すことを発見しました。 t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/to…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

電子工学専攻 ⽵内繁樹 教授、岡本亮 准教授、濱⼭友志修⼠課程学⽣(研究当時)らは、⾹港城市⼤学、QXP Technology Inc.と量⼦もつれ状態を集積化可能な半導体チップとして、光通信で用いられる5つのバンドにまたがる世界最⼤の波⻑域で実現することに成功しました。 t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/to…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

マイクロエンジニアリング専攻の横川隆司教授、Sachin Yadav博士後期課程学生らは、同一のヒトiPS細胞から気道および肺胞という2つの呼吸器部位の生体模倣システムを開発し、新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスによる細胞傷害や自然免疫応答をチップ上で再現しました t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/to…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

物質エネルギー化学専攻の樋口涼也 修士課程学生、石田耕大 博士課程学生(研究当時)、高津浩 准教授、陰山洋 教授らの研究グループは、「1:1対応」を破る新しいトポケミカル反応を世界で初めて実現しました。 t.kyoto-u.ac.jp/ja/research/to…

京都大学工学部 (@eng_kyoto_univ) 's Twitter Profile Photo

オランダのアイントホーフェン工科大学応用物理学科の学生24名が桂キャンパスを訪問し、電子工学専攻の米澤研究室、白石研究室、メーナカ研究室の3研究室を訪問するラボツアーを開催しました。熱心に質問や意見交換を学生の姿が多く見受けられました✨️ t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…

オランダのアイントホーフェン工科大学応用物理学科の学生24名が桂キャンパスを訪問し、電子工学専攻の米澤研究室、白石研究室、メーナカ研究室の3研究室を訪問するラボツアーを開催しました。熱心に質問や意見交換を学生の姿が多く見受けられました✨️

t.kyoto-u.ac.jp/ja/news-events…