エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile
エネトラマン| enechain エネチェイン

@enetraman

Founding member 執行役員 at enechain / ex BCG, JAPEX / 電力市場, 電力卸取引, 排出量取引, カーボンクレジット, 石油工学

ID: 1276457743952392195

linkhttps://lp.enechain.com/esquare/ezero calendar_today26-06-2020 10:10:24

973 Tweet

2,2K Takipçi

324 Takip Edilen

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

概ね想像通りの選挙結果になりそうやけど、参政党だけは、どう支持されてるのか自分の生活圏からは把握できず、このズレが中長期的にどうなのか懸念してしまう

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

選挙での学びは、僕個人はナラティブな語りとか何一つ刺さらないタイプだけど、世の中では中身以上に語りに惹かれる人が多いということ。ビジネスパーソンとして意識していきたいところ

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

ユニクロの古着ばっかり扱ってそうな名前 ゲオHD、「セカンドリテイリング」に社名変更 26年10月から:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

汚い話で恐縮なんですが、僕がう○こをしようと立ち上がると、妻が「う○こ行くの?」って百発百中当ててくるので、妻に僕の肛門が憑依してる可能性ある

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

スーパーに水プリンという謎商品あったから、つい買ってしまった。味は確かにプリン。けど、食べれば食べるほど、なんで作った?という謎が深まる

スーパーに水プリンという謎商品あったから、つい買ってしまった。味は確かにプリン。けど、食べれば食べるほど、なんで作った?という謎が深まる
エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

チームみらいの幹事長の高山氏は、ボスコン出身なのか。しかも、僕と在籍期間被ってるのか。確かに見たことあるようなないような

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

引越したんで新しく近所の病院をかかりつけにしようと初診にいったら、先生の全ての語尾が熱量アツめの「〜でございますよっ!」で、クセの強さが気に入りました

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

これは契約内容が気になる。先進的な新しいものなのか、既存スキームの見せ方を工夫しただけのものなのか 新電力UPDATER、太陽光発電所の電気を個人がサブスク利用 世田谷で:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

創業から6周年。たくさんの仲間とお取引様に支えられ、また1年歳を取ることが出来ました。7年目も精進していきます

創業から6周年。たくさんの仲間とお取引様に支えられ、また1年歳を取ることが出来ました。7年目も精進していきます
エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

この渇水状況から今年の米作りが大丈夫か不安になる。いち消費者ができることは限りなくゼロだけど、今のうちからコメ先物で価格だけでもヘッジしておくとか… ダム貯水率、15道府県の33カ所で平年・24年下回る 高温少雨で:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

第4回電力システム改革の検証を踏まえた制度設計ワーキンググループ x.gd/ms3HB 供給力確保義務は、小規模事業者への緩和案が出てきた。何も課さないというロジックがない中での落とし所という感じかな。

第4回電力システム改革の検証を踏まえた制度設計ワーキンググループ
x.gd/ms3HB

供給力確保義務は、小規模事業者への緩和案が出てきた。何も課さないというロジックがない中での落とし所という感じかな。
エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

昨日初めて焼肉きんぐに行ったんやけど、回転寿司並にオートメーション化が進んでて驚いた。数年後には、客の滞在時間の長い飲食は、全部このパッケージになる予感がした

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

エネ庁はFIT電源の卒FIT後の事業計画に関するアンケート調査を単発ではなく定期で実施して、2030年以降の再エネの票読みしておいた方がええんじゃないと思う

エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

長らく再エネ賦課金と容量拠出金を滞納してるグルーヴエナジーってどんな会社かHP見てみたら、カブトガニ出てきた

長らく再エネ賦課金と容量拠出金を滞納してるグルーヴエナジーってどんな会社かHP見てみたら、カブトガニ出てきた
エネトラマン| enechain エネチェイン (@enetraman) 's Twitter Profile Photo

おーまじか。これは今後が楽しみ 米ベイン、電力小売りのレジルを買収 500億円規模で非公開化へ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…