@ender199532
これはお前が始めた物語だろ
ID: 1536002693000732672
calendar_today12-06-2022 15:09:23
373 Tweet
1,1K Takipçi
41 Takip Edilen
a year ago
ひいらぎ皮膚科ってどうなん?ぶっちゃけ
炭酸ガスレーザー全く効果なかったって言ってる一定の人は判断が時期尚早なのだと思う。効果が出始めるのは〜4ヶ月目くらいから。効果なかったって言ってる人は2ヶ月とかそこらで発言してる人が多い
ありません
自分はグランメドで完治に近いくらいまで治ってるから相性だと思うけどなあ。 まあでも大金払って効果無かったら自分もこう思う
これこれ。グランメドの圧倒的改善力 凹み深ければ深いほど1回の改善度が高い。 最近グランメドに限らず有名クリニックの改善が乏しいみたいなポストが流れてくるけど凹みがそこまで深くないタイプの方が施術を受けたのかなあと思ったりする
サブシジョン+炭酸ガスアブレージョンで おそらく最も攻めてらっしゃる先生のもとで治療されて、元の深さは後医の私には分からないけれど、 ご自身も効果実感はちゃんとある、 だけどこれからどうしたら良いか?という ケースをポツポツ診せていただく。
久々に経過の写真載せようかな
色んなところの価格が値上げしている中、値下げに踏み切ったのは患者の悲痛な声に少しでも答えようと思った結果なのかな。
コロナがなかったら自分の肌の異常さに気付くことも無かったし、気づいたとしてももう少し歳をとってからで治療するにしてもダウンタイム期間ずっとマスクをしてって世間体的に難しかったと思う。 コロナで失ったものは大きかったけどコロナに救われたものもまた大きかった。
ひいらぎさん行ってきました。 またレポしますが個人的にはめちゃ良かったです。
今日レーザーをやって貰ってて聞いたことなんだけど、自分の皮膚はどうやら盛り上がりすぎてる箇所があったみたいでそこをかなり浅く削って貰うことで正常な皮膚と同じ高さに合わせて凸凹感を無くすっていう処置をしてもらった。ケロイドとはまた違うよ。
ひいらぎから2週間 今はなんかいいぞ!!って感じ。たぶんここから悪化したかもって感じる時期が一旦来る
もうほんとにクレーター治療終わりかけてるけど、2年前の自分の肌と見比べたらほんとに頑張ったと思う。
10 months ago
ここまで良くなりました(比較)
場所によるけど、炭酸ガスとサブシの費用対効果がおかしいとこは確かにある
7 months ago
蒙古斑除去のルビーレーザーとどちらが痛いんだろう