Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile
Eriko N

@enango_5

X線自由電子レーザー、分子動画解析
最近のお気にいりは直島。

ID: 1441203404286554112

linkhttp://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/nango/html/ calendar_today24-09-2021 00:50:55

73 Tweet

119 Followers

32 Following

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

12月10日電子研の国際シンポジウムに参加してきました。初めて北大の構内に入りました。北大の良いロケーション、豊かな自然、素晴らしい研究発表と楽しい会でした!

12月10日電子研の国際シンポジウムに参加してきました。初めて北大の構内に入りました。北大の良いロケーション、豊かな自然、素晴らしい研究発表と楽しい会でした!
Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

シリアルフェムト秒結晶構造解析研修会がSACLAで開催されます。私も講師で参加します。少しだけど興味あるという方、下記是非ご覧ください! spring8.or.jp/ja/science/mee…

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

井上学術賞を受賞しました。研究を進めている播磨理研と東北大の二つの研究室メンバーに感謝です。あと、推薦して頂いた生物物理学会にも感謝申し上げます。

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

今回の井上学術賞受賞者は5名のうち、2名が女性で名古屋大の唯 美津木先生と同時受賞となりました(恐らく女性2名は初めてのはず)。放射光を用いた研究、女性研究者と共通点がある私たち二人で同時に受賞とは大変感慨深いものがあります!

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

先週は東大の井上圭一先生のお招きで物性研でセミナーを行いました。多くのご質問、ご議論をありがとうございました!それにしても物性犬の愛らしさに一目ぼれ。お土産用の物性犬は売り切れだそうで、残念・・。再販してくださーい!!

先週は東大の井上圭一先生のお招きで物性研でセミナーを行いました。多くのご質問、ご議論をありがとうございました!それにしても物性犬の愛らしさに一目ぼれ。お土産用の物性犬は売り切れだそうで、残念・・。再販してくださーい!!
Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

SACLAで溶液散乱実験を行った内容がBPPBに掲載されました。表紙に取り上げて頂きました! biophys.jp/biophysics_and…

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

クリプトクロムの時分割構造研究の共著論文がSci. Adv.に掲載されました!www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press…

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

田口助教が量子生命科学会第7回大会にてBest Presentation Awardを受賞しました!おめでとうございます!quliss.org/7thconference/

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

本日はNanoTerasuのBL09Uに建設したタンパク質結晶構造解析実験ステーションで実験しています。標準結晶以外を初めて測定します!!

本日はNanoTerasuのBL09Uに建設したタンパク質結晶構造解析実験ステーションで実験しています。標準結晶以外を初めて測定します!!
Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

NanoTerasuが最も他と違うと感じることは、放射線のバッチなしで入れることかもしれません。この写真、放射光ユーザーにとってはあれ?と思う写真ですが、どこが普通と違うかわかりますか?

NanoTerasuが最も他と違うと感じることは、放射線のバッチなしで入れることかもしれません。この写真、放射光ユーザーにとってはあれ?と思う写真ですが、どこが普通と違うかわかりますか?
Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

正解はペットボトル持ち込んでいるでした。ビームライン外周の部屋で飲食するための部屋もあります。お菓子やパンなどもそこで販売されており、日本の放射光施設では見られなかった光景がみられます。便利!

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

名古屋大清中教授との共同研究がSci.Adv.に掲載されました!我々は清中研で開発された蛍光プローブと受容体との結晶構造解析に取り組みました。素晴らしいプローブの作用機序解明に我々の解析が貢献できて嬉しい成果となりました。www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/news_press…

Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

8月7日にNanoTerasuの生命科学関連計測などに関するシンポジウムを行います。特に蛋白質結晶解析ステーションの状況について詳しく紹介します。SPring-8は大規模改修のために2027年度に停止になることもあり、代替としても検討して頂ければ幸いです。sites.google.com/tohoku.ac.jp/n…

8月7日にNanoTerasuの生命科学関連計測などに関するシンポジウムを行います。特に蛋白質結晶解析ステーションの状況について詳しく紹介します。SPring-8は大規模改修のために2027年度に停止になることもあり、代替としても検討して頂ければ幸いです。sites.google.com/tohoku.ac.jp/n…
Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

最初は気にも留めてなかったのですが、じわじわと気になる存在に。新しい名刺に研一くんを入れる予定です。

Science Japan (@sciencejapanjst) 's Twitter Profile Photo

#NagoyaUniversity develops 10-sec method to label AMPA receptors, enabling real-time tracking of synaptic changes tied to #memory and brain disease. Breakthrough for #LTP and #neuroscience research. #APRC #ScienceJapan Check👉sj.jst.go.jp/news/202507/n0…

#NagoyaUniversity develops 10-sec method to label AMPA receptors, enabling real-time tracking of synaptic changes tied to #memory and brain disease. Breakthrough for #LTP and #neuroscience research.
#APRC #ScienceJapan

Check👉sj.jst.go.jp/news/202507/n0…
Eriko N (@enango_5) 's Twitter Profile Photo

本日発行の実験医学増刊「構造生命科学 AlphaFold時代にどう活かす?」に藤原助教と南後教授が分担執筆しました。是非ご覧ください!yodosha.co.jp/yodobook/book/…

The Nobel Prize (@nobelprize) 's Twitter Profile Photo

BREAKING NEWS The Royal Swedish Academy of Sciences has decided to award the 2025 #NobelPrize in Chemistry to Susumu Kitagawa, Richard Robson and Omar M. Yaghi “for the development of metal–organic frameworks.”

BREAKING NEWS
The Royal Swedish Academy of Sciences has decided to award the 2025 #NobelPrize in Chemistry to Susumu Kitagawa, Richard Robson and Omar M. Yaghi “for the development of metal–organic frameworks.”