ゆうた@ゾス特化人材エージェント (@yuta_zos) 's Twitter Profile
ゆうた@ゾス特化人材エージェント

@yuta_zos

明治大政経卒 |(株)VIA 新規事業開発←外資コンサル| 20代のうちに本気でビジネス戦闘力高めたいゾスな方向けに発信 |TikTokライバー事務所 | 横田さん直下

ID: 1839584558817374208

calendar_today27-09-2024 08:35:22

3,3K Tweet

459 Followers

223 Following

ゆうた@ゾス特化人材エージェント (@yuta_zos) 's Twitter Profile Photo

曜日で区切って仕事を頑張ると、 気分の波が出てしまう。 数字ベースで仕事を頑張ると、 同じ毎日で淡々と目標に向かうだけなので 時間って概念を取り壊せる。 後者の方がメンタルヘルシーだと思う。

ゆうた@ゾス特化人材エージェント (@yuta_zos) 's Twitter Profile Photo

人にアドバイスもらったり、本や動画でどれだけインプットしたところで、体験には勝らないよね。悔しい気持ち、惨めな思い。これを味合わないと人は本気で変われないと思う

ゆうた@ゾス特化人材エージェント (@yuta_zos) 's Twitter Profile Photo

外銀、戦コン、総合商社、総デベ行けなかったやつは負け組なので、ドブはドブなりの勝ち方を見出して死ぬほど努力しないといけない。と 戦コンに聞いた、総コンITコンのイメージで思いました。似て非なるもので、どうしても越えられない壁があるらしい。

ゆうた@ゾス特化人材エージェント (@yuta_zos) 's Twitter Profile Photo

背番号6がマウンド上がると様になるのよなあ。今宮の154が忘れられない。ショートって身体能力の塊で何やらせても器用にやってのけちゃうんやろね

ゆうた@ゾス特化人材エージェント (@yuta_zos) 's Twitter Profile Photo

生まれながらにタワマンで海眺めてコンクリしか歩かない人もいれば、辺り一面田んぼで野原駆け回る人も共存する国。不思議

ゆうた@ゾス特化人材エージェント (@yuta_zos) 's Twitter Profile Photo

決勝の両先発がエースナンバーじゃないの時代だよな。エース酷使でも優勝した斎藤佑樹なんかは例外だけど、吉田輝星みたいに最後は打ち込まれるのがオチ。この猛暑の中で勝ち上がろうと思ったら1人のスーパースターよりも、チーム力があるところ。平均してレベルが高い。