よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile
よし

@yoshi_engineer_

小学校教諭(2015~2019) →エンジニア(2020~)保育・子ども系自社のdev Agile,QA,UT,e2e周り好き。 目先や手段にとらわれない、なんとしてもみんなで成功したいキャラになる

ID: 1174436122421673984

linkhttps://kokokara.connpass.com/ calendar_today18-09-2019 21:33:00

7,7K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

大阪にめっちゃ面白そうな場がある👀 今度関心ありそうな仲間募って行ってみようかな! bloomingcamp.sakura.ad.jp

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

社内で読書会したが、本当いい本だった POのペイン、ステークホルダーをどう巻き込むか、計画政策重視による柔軟性の欠如、3つの摩擦 メタファーから普段起こり得るアンチパターン状態を説明しその対処が書かれた一冊 スクラム回してるけどなんか上手くいかないと感じた人にはすごい刺さる本

社内で読書会したが、本当いい本だった

POのペイン、ステークホルダーをどう巻き込むか、計画政策重視による柔軟性の欠如、3つの摩擦

メタファーから普段起こり得るアンチパターン状態を説明しその対処が書かれた一冊

スクラム回してるけどなんか上手くいかないと感じた人にはすごい刺さる本
よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

嫁実家のピアノに録音機能があって、実際に引いた演奏をそのまま打鍵して再現されるのだが、親族の誰かの子どもの時に弾いた曲が流れ、テンポや弾き間違いもあるのだが、演奏時の情景が想像された いつか、自分の子どに弾いてもらって、巣立った時に再生して、過去に浸るのも良さそうだなーって思った

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

スキルアップ系の書籍ではなく、今までの自己啓発に関するバイアスを取り除き、今を受容し、これからスタートさせるマインドリセット本。 根本から考えを解きほぐしてリビルドさせる「リトリート」的な体験できる

スキルアップ系の書籍ではなく、今までの自己啓発に関するバイアスを取り除き、今を受容し、これからスタートさせるマインドリセット本。

根本から考えを解きほぐしてリビルドさせる「リトリート」的な体験できる
よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

小学生の時結構な肥満で、同級生から余り遊びに誘われなかったのだが、唯一自分の事を対等に見てくれる子がいて、その子とは卒業後でも何かあれば逢っており、今はお互い年の近い子どもが居て家族ぐるみで遊ぶ仲 今日も遊んだけど、子ども同士も仲が良さそうで、娘も満足そうだが、自分は倍嬉しく思う

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

子どもらが「僕、これ好きかも〜」という体験を一つでも良いから経験させてあげたいな 子の関心意欲に刺さるような接点を、ゆっくりその子のペース合わせて、見守り、時には用意してあげたい

子どもらが「僕、これ好きかも〜」という体験を一つでも良いから経験させてあげたいな

子の関心意欲に刺さるような接点を、ゆっくりその子のペース合わせて、見守り、時には用意してあげたい
よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

「誰がなんと言おうと、自分は〇〇のスペシャリストになるんや!」と腹から思えて実行し続けた人勝ちな社会

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

品質に向き合おうとする開発者さんが、どうして向き合おうと感じたのかストーリーめちゃ聞きたい

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

育児落ち着いたら、好きだった釣りやキャンプや友だちとの集まりまたやりたいなぁ 少しずつでもいいからあの時の感覚忘れたくないなぁ〜

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

育児なんて、お互いが幸せにいる為にも、「はい!今日も色々あったけど生きてるだけOKです!」位の緩さでいいよね

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

駆け出し時代お世話になったなぁ… 初手Progate、ドットインストールして、その後Udemyにいって…

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

今会社の歓迎会の幹事と、大学の同窓会の幹事やってるのだが、どうやったら参加者の満足度が上がるか考えるのほんと楽しい

よし (@yoshi_engineer_) 's Twitter Profile Photo

グーって仕事に圧力かかった時って、なんとかその状況を打開しようとして役立ちそうな書籍を探し回って購入するが、その時に得たノウハウやマインドって普段よりも脳に深く記憶されて自分の血肉になりやすい気がする