yone (@yone_oki5) 's Twitter Profile
yone

@yone_oki5

子どもの人権に関する事なら何でも。国や地方自治体の情報公開について。返信できなかった時は、すみません。「いいね」は「後で読む」という意味でも使っています。全ての暴力に反対です。戦争反対!!

ID: 269349634

calendar_today20-03-2011 16:03:17

33,33K Tweet

1,1K Followers

352 Following

異邦人 (@narodovlastiye) 's Twitter Profile Photo

自らを批判する自国民を「こんな人たち」呼ばわりし「負ける訳にはいかない」と、在任中の首相が主権者を公然と「敵」扱いし、また演説で「増税反対」と訴えたり、果てはプラカードを掲げていただけの市民が強制排除される出来事があったのは、今のロシアではなく安倍政権下の我が国の話です。

BBC News Japan (@bbcnewsjapan) 's Twitter Profile Photo

BBCニュース - ウクライナ難民を狙う性的人身取引業者、ポーランド国境で活動 bbc.com/japanese/video…

yone (@yone_oki5) 's Twitter Profile Photo

〝天才ドラマーよよかさん(12)が日本を去るワケ〜「学校は答えを最初から決めている」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…〟 ↑ 必読。

勝山実『自立からの卒業』発売中! (@hikilife) 's Twitter Profile Photo

奥地恵子さんの講演会。スタッフの性暴力事件と隠蔽が明るみになったあとも、責任は取らず、知らぬ存ぜぬを決めこみ、東京シューレ学園学園長、東京シューレ江戸川小学校校長といった役職に居座り続けるのは、こうやって講演会がしたいからなんだろうな。  hoshinokai.net/events/4611/

斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) (@kimamanigo0815) 's Twitter Profile Photo

若者協議会による教員志望者向けアンケート結果… Q: 教職志望が減っている理由は? 1位: 長時間労働 2位: 部活顧問 3位: 待遇(給料)が良くない 自由意見 給料が正当でなく、長時間労働を要求される好ましくない環境であり、やりがいがあるとは言えど過酷すぎる ▼詳細 youthconference.jp/wp/wp-content/…

yone (@yone_oki5) 's Twitter Profile Photo

東京シューレやその関連団体で起きた性暴力について、加害者側が軽い表現で伝えていたり、事実と違うことを言っているだろうということは想像できる。特にネットが使えない人はネットで情報を調べることもできないから加害者側の話を鵜呑みにする。実際、性暴力をセクハラと言い換えていたと思われる。

郡司真子/ Masako GUNJI (@koiramako) 's Twitter Profile Photo

#NHKは不登校新聞を視点論で権威化しないでください 東京シューレ不登校新聞性暴力問題は、まだ被害者が苦しんでいます ↓ 原告·東京シューレOG@なかったことにしないで 性暴力加害団体を権威化することで直接被害者だけでなく多くの性暴力被害者もPTSDやフラッシュバックで苦しみます。 抗議先 ↓ nhk.or.jp/css/contact/

ポコ (@karepan0006) 's Twitter Profile Photo

原告·東京シューレOG@なかったことにしないで 「先走る大人達に飲み込まれて、言葉も力も奪われていく感じ」 何が問題だったのか?(個人的な経験の中での事ですが)ハッキリと見えてきた言葉です。大変な中、発信をありがとうございます。親の不安を早く解決したくての先走り。それが、子どもの力を奪っていった。

郡司真子/ Masako GUNJI (@koiramako) 's Twitter Profile Photo

東京シューレ、不登校新聞は、反省も被害者への対応も棚上げして、 組織維持や大人の面子を最優先に不登校シーズンの営業を進め、それに乗っかる無神経なメディアが二次加害、三次加害を広げていく。 #NHKは不登校新聞を視点論点で権威化しないでください 直接抗議➡︎ nhk.or.jp/css/contact/

舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen (@sayakafc) 's Twitter Profile Photo

これ本当にそうだよね。都合のいいところだけ、「外国も・・・」。都合が悪いと、「日本は違う」と。そういうことに惑わされず、何が本当に必要かを見よう。本当に必要なのは、現在の憲法で不都合があるどころか、これが護られていないのが問題なんだよね。実際は。