@yokokura_2
ID: 2585996030
calendar_today24-06-2014 16:15:30
155 Tweet
1,1K Followers
423 Following
3 years ago
7/22 都営バス W-B733:梅76甲 今朝は今月2回目の青梅へ。 目的はB733号車の上成木行き!! 小雨が降るに新緑の中を上成木へと。 ナンバーフレームが付いていて他のB代より少し引き締まって見えますね✨ なんだかんだ明るい時間帯に撮ったのは初でした…。
7/28 糸魚川バス 長岡200か38 今日は糸魚川バスへ✨ 前から気になっていた夏季限定の蓮華線を撮影!! ロング路線で尚且つ勾配が激しく狭い箇所も多いなかなか見応えのある路線でした。 糸魚川バスにはこのKK-LTともう一台KC-LVの2台のキュービックが在籍しているみたいですね。
8/4 都営バス W-E415:梅76甲 今朝は青梅へ。 新緑の中、山を登るE代の上成木行き✨ この時期は緑に囲まれて良い風景の中を走ります!! 晴れちゃうと撮りにくい時間帯&路線なので生憎の天気でしたが良かったです~ 早くH代で撮りたいですね。
8/5 神奈川中央交通 つ501 昨日は昼過ぎまで動いた津久井のブルシチ。 綺麗に曇ってたので仕事前に撮影してきました!! 新緑の中を走る姿はとてもカッコ良かったです✨ 一時期に比べて稼働率はあまり良くないですがまだまだ活躍してくれることに期待です。
8/21 神奈川中央交通 あ6 午後は久々に厚木のバスを撮りに…。 少し前から気になっていた6号車を少し撮影!! 緑に囲まれた上分の折返場はとてもいい雰囲気でした✨ 車体は綺麗に磨かれマフラーまで綺麗でした~
8/28 神奈川中央交通 つ34 今朝は相模湖方面で動いてた扁平を撮りに…。 津久井では2台のみなので貴重な存在✨ そしてどちらも綺麗でカッコいいです!! 雨で雰囲気が良かったです~
8/28 都営バス W-R576.R577 昨日は珍しく上成木行きが終前.終車共にR代。 除籍が進んでいるR代の中で1番カットが少なかった577号車をやっと上成木行きで撮れました!! R577号車は長らくラッピングを纏っていたため中ドアのステッカーが無いのも特徴ですね。ラッピングはE405号車に引き継いでいます。
9/6 神奈川中央交通西 つ501 今日は仕事の合間に丁度501号車を撮れそうだったので橋本と相模湖を1往復ずつ撮影✨ 橋本往復の間は晴天でしたが相模湖行きの時間になると曇りに…。 橋本方面は晴れてたのでLEDは気にせずぶった切り…😂 相模湖大橋は曇ったので前回のリベンジができました👏
9/7 山梨交通 山梨22あ1321(C654) 今日の午後は山梨交通のキュービックを撮りに約1年ぶりに甲府へ✨ 花園病院と塚原はお初でした!! 途中から雨が降ってきてなかなか雰囲気が良かったです。
9/8 神奈川中央交通西 ひ502 今日の午後は少しだけ平塚のBRCを撮りに…。 久々に撮りましたがこの車は側面のオレンジ帯の色が少し違和感がありますね。須賀港と西海岸をそれぞれ2回✨ 曇ってくれて撮りやすかったです!!
10/8 都営バス W-R576 本日の上成木行き終前はR576号車。 P代と違いまだ4代が活躍するR代ですが終前で見れる機会は決して多くはないので撮れてよかったです!! 柳川以北のサボが綺麗なのとナンバーフレームも付いてカッコいい1台ですね✨ 日が短くなって来たので暗い時間帯に撮れるようになりました。
10/20 神奈川中央交通 ふ63 今日は珍しく藤沢管内へ。 機会ができたので神奈中全体でもかなり少数派となり藤沢では唯一の存在となってしまった大フォグPJの63号車を✨快晴だったためライフタウン向きは撮れず… 今度はちゃんとした形式撮りと、曇りの日に撮りたいところ…。
10/26 都営バス W-H875 今夜はH875号車の上成木終車を撮りに青梅へ✨ 8月頭に第一号が納車された青梅支所のH代ですがなんだかんだ機会が無く今夜が初撮影…。 青梅初の三菱車と言うことで違和感の塊ですが白色LEDなこともありとてもカッコいいです!!
11/1 都営バス W-E415 11月初日の今日は機会ができたので久々に岩井堂行きを。 平日の1日1本のみ運行される岩井堂行きですが大和操車所のダイヤなので基本的に毎日E代車が入ります…。都バスは1日2台が使用する岩井堂の折返場、背景の木がなかなかいい感じの雰囲気をしていました🌴
12/30 都営バス W-H879 昨夜の上成木行き終車にはH879号車が!! FUSOロゴがお目見え✨ HTTステッカーも前の青色よりも新しい方が車体に馴染んでる気がします…。 H875号車に続いて上成木で2台目のH代撮影となりました~
2/25 神奈川中央交通西 つ501 先週に続き寸沢嵐坂上にブルシチが。 休憩中に往路だけ撮影📷 昔は本数が多く、朝夕は特に賑わっていた折り返し場ですが今は土曜の1往復が入るのみ。 とても珍しい光景となりました✨
2 years ago
3/6 山梨交通 C654(山梨22あ1321) 今日は昼間少しだけ甲府へ足を運びC654号車を撮影…。 1日3本(土休は2本)の上帯那行きに入る姿を記録できました!! 晴れてたので撮れるところは限られましたがロケーションが最高でした✨ 車検が迫る同車ですがどうなるんでしょうか…
3/18 都営バス W-H879 一昨日の上成木行き終前はH879号車でした。 赤枠では撮りましたが青枠は初撮影~ 白色LEDには赤枠より青枠の方が個人的に合う気がします…。 ダッシュボードのFUSOロゴがいいアクセントですね✨
3/25 三重交通 5809(北勢) 今日は久々に三重交通へ。と言いつつ三重交通目的では無かったので5809を少し撮っただけですが…笑 残り2台となってしまったQ尺の7E。なんだかんだネオポリスの方で撮ったのは初めてでした✨
5/26 西東京バス C72312 今朝は出勤前に西東京の電気バスを✨ 狙った時に限って動かなかったり天気が微妙だったりで今回やっと撮れました!! 1発目は綺麗に晴れ、そのあとは曇ってくれたので晴れカットと風景撮りの両方ができました~