宮城保之/MIYAGI Yasuyuki (@yasumyg) 's Twitter Profile
宮城保之/MIYAGI Yasuyuki

@yasumyg

福岡県行橋市生まれ。日本の大学でドイツ文学を学んだ後、ウィーンに留学。同地で日本語教育や難民のためのドイツ語教育に携わる。 帰国し現在、日本語学校教員。元ライター(All About「ドイツ語」ガイド)。 キリスト者@東八幡キリスト教会。

ID: 93511600

linkhttps://note.com/yasuyuki_miyagi calendar_today29-11-2009 23:57:55

3,3K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

宮城保之/MIYAGI Yasuyuki (@yasumyg) 's Twitter Profile Photo

ウィーンにいた時カイロ案内のガイドブックを買ったのだが書き出しが「空港に着くと「市街行きのバスは無い」と言って近寄って来るタクシー運転手がいるが信用してはならない」とあって可笑しかった。

宮城保之/MIYAGI Yasuyuki (@yasumyg) 's Twitter Profile Photo

ドイツの宗教哲学者ヘルマン・リュッベは宗教そのものを「偶然性の克服の実践(Kontingenzbewältigungspraxis)」と定義していて興味深い。

宮城保之/MIYAGI Yasuyuki (@yasumyg) 's Twitter Profile Photo

こういった事態も「異文化コミュニケーション」の1つであり一見自分に不利益に思えようとも慣れ親しんだ環境への疑いのチャンスとして肯定的に受け入れるべきだろう。さもなくば人は思考の停止や化石化に陥る。

宮城保之/MIYAGI Yasuyuki (@yasumyg) 's Twitter Profile Photo

結部に「この問題について発信を続けること」が神原元弁護士の大切な役割とあって私もその点にとりわけ共鳴する。