山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile
山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役

@yamamo_yusuke

株式会社renue代表の山本です。成果報酬型で「お客様の成果から取り分を頂くコンサル」をしています。従来の、リスク取らずに口だけ出す様なコンサル業界を変革します。
弊社の特集記事:forbesjapan.com/feat/renue/

ID: 1646072841916530688

linkhttps://renue.co.jp/ calendar_today12-04-2023 08:48:55

1,1K Tweet

567 Followers

220 Following

山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile Photo

皆さん良い大人は必ず選挙に行きましょう。白票もなしで必ずどこかに投じる事。 私は会社経営者であり、社員や取引先に影響もあるので政治思想・支持政党を公にはしません。どこか特定の党に投じて欲しいのではなく、大人は全員選挙に行って欲しいと考えています。

山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile Photo

未経験から育てるのでエンジニア志望者に声かけて欲しいと思っているのですが、なぜこの声が届かずにSES企業に人材が流れてしまうのかと嘆いています。SESからの営業もお待ちしています。

山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile Photo

「やらない事を決めるのが戦略」というのは正しいと思いつつ、「何でもやるという創業直後のハングリー精神」もまた大切にしたいので塩梅だと思っています。 正しいのはまず戦略を決めてから、その中で泥水啜って生きていく事なのだと頭では分かっています。

山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile Photo

Sales Force開発できるエンジニアは世の中のどこにいるのか。今後、組織を強化したい。 今いる皆様も優秀なのですが、追加採用するための媒体が分からない。

山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile Photo

「AIで構築したプログラムは長期的な保守運用に向かない」的な言説が流行ってきているがナンセンス。 そもそもAIが異常に進歩する中で構築しているコードの保守の要否から考えるべき。1年後にAIによって世界がどう変わるか分からないなら、保守性だけ高い新規ソフトウェアをいま作る価値は薄い。

山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile Photo

鉄火場が好きすぎて、リリース直前とか炎上とか、やってる時は大変なんだけど終わるといつもある種の寂しさを感じるんだよな

山本悠介 | 株式会社renue 代表取締役 (@yamamo_yusuke) 's Twitter Profile Photo

これは良い。最高難度を誇る0次試験として有名な「朝起きて会場に行く」が無くなることで、応用情報を取れる人間が増えそう。 itmedia.co.jp/news/articles/…