あき (@wt07195) 's Twitter Profile
あき

@wt07195

金融機関勤め/副業ライター/好き:登山・温泉・神社参拝・読書/積ん読マン/さとゆみゼミ5期/アドバンス5期/稀人ハンタースクール3期/

ID: 1726589834033311744

calendar_today20-11-2023 13:14:49

24 Tweet

21 Followers

56 Following

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

マスターとの会話や、出来事だけを見ると、自分にも起こりそうな日常のエピソードだと感じる。なのに、キラキラと輝いて見えるのは、自分が夜のバーに行く体験を特別だと思っているからなのかな? 始めと最後で、ドアが開くまでの対比の仕方がとても好きです。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

書かないで忘れるより、書き残す方が良いと思う派です。 。記憶を書き換えたり、忘れてしまうと、何も無くなってしまう気がするので。 さとゆみさんの「書く」が詰まっている文章。飴のように舐めていられる文だなあ。 500回おめでとうございます🎉

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

読んだ本は確かに人生の記憶になっているのかもしれない。その時その時の自分の悩みや、興味が出てきているのかもしれない。 さとゆみさんの書評の本は、何冊書店に走ったか。もちろんHumankindも注文しました。 集大成の原稿も楽しみです☺️

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

さとゆみさんの文章は、自分はどうだろう?周りの人はどうだったっけ?と、考えやすい題材が多い気がしまする。 自分の場合は、晴れも雨も半分ずつな気がするので、ハーフ&ハーフかもしれません。あとから振り返ってみると、どっちも楽しんでた。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

おお、素晴らしい情報!教えて下さってありがとうございます!お役立ちすぎて、目からコンタクトがポロリしそう。 ひとつ疑問が浮かんだ。なぜ自分に厳しくしてしまうんだろう? 怠けるから?自分を信用してない?こうあるべきが強いとか?課題が落ち着いたら考えてみよう。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

学生の頃、スーパーでレジのバイトをしていた。バイト時間は数時間。短い時間なのに何人もの方が「ありがとう」とお礼を言ってくれた。とても嬉しかったし、頑張ろうと思えた。 そんな経験があるのでお礼は言うけど、アンケートは書いていなかった。これからは書くぞー!

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

さとゆみさんの今日もコレカラを読み、村井さんのインタビューを読み終える。またさとゆみさんへ戻り、村井さんインタビューを読み…。 今日は2つの記事のループを楽しみます。両方印刷して、苦しい時に読み返そう。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

幸せふくふくって言葉がとても好き。ふくふくってかわいい響き。ふくふく。羽毛にたくさんの空気を含んで、ふくふくした小鳥を連想しました。そんな風に、人を幸せにできるといいなあ。 人を幸せにする循環ビジネスってステキだなあ。既に幸せな気持ちになっています。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

朝からいい話を読めて幸せ。こちらもうるっと来てしまった(朝からこのポストを書いていました) 親孝行も、著者孝行も両方したいな。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

すごく面白い。ラッキーが続く人=運が良い人、という認識だったので、新しい視点を貰えた。そのままだと、ただの失敗。でも、視点を変えると運が良くなる。 なるべく失敗したくないけど、失敗しないとわからない事があるから、失敗も大事だよね。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

苦しかったけど、とても楽しかった3ヶ月間でした! こんなに「書く」について考え、集中し、向き合う時間は、自分だけでは得られなかったし、完走もできなかったです。さとゆみさん、あつおさん、そして一緒に完走してくれた土曜5期の皆さんのおかげです。本当にありがとうございました😆

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

子にうつされた胃腸炎から、やっと復活できそうな兆しが見えてきた。手軽に(?)感染する病気の中では、患者に与えてくるダメージ大きいですよね😇

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

仕事で「目標を立てなさい」と言われた。会社が目指している言葉のサイズが大きすぎて、個人の目標はどのサイズで求めているのか不明。そんな感じ。しかし、目標の例を見たら考えやすくなった。 「サンプルがある」から考えやすくなったのは、相手が求める距離がわかるから?

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

紹介する人の「熱量」が感じられるから、買って(使って)良かった記事を読むのが好き。 自分が好きな物に対する熱量って、隠してもにじみ出てしまうよねえ。そんな風に思ってもらえる文章を書きたいなあ。

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

「なぜ一日一人組だけ」に料理を出すのか?その答えが映像で流れてくる文章だと感じた。料理長の丁寧な仕事のやり方が、さとゆみさんの文章で丹念に伝わってきた。 卵かけご飯も食べたくなったけど、プルプルのだし巻き玉子も食べたいなあ!

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

3分!たった3分で良いのね! 物事に取り組むのに言い訳してしまい、遅くなるので、すごく良い情報を頂きました。 3分なら心理的ハードルも低いし、アラームセットしてやってみます! ありがとうございます🙌

あき (@wt07195) 's Twitter Profile Photo

登山を初めてから荷物が最小限になりました。限られた荷物だと選ぶのも運ぶのも楽だと実感したなあ。 家の中にモノが溢れかえっているので、コツコツ整理整頓しよう。なるべく精鋭メンバーに絞りたい所存であります。