なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile
なんとなく

@wh0_wh4t

多趣味&飽き性。門前雀羅のブログ「藝術書庫」を運営中

ID: 1004387122122379264

linkhttps://artificium.blog.fc2.com/ calendar_today06-06-2018 15:38:45

94 Tweet

758 Followers

76 Following

なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

JR東日本の蛍光灯を使用したB型駅名標のサイズ展開一覧 LEDのSE型に負けず劣らずバリエーションが多めです。

JR東日本の蛍光灯を使用したB型駅名標のサイズ展開一覧

LEDのSE型に負けず劣らずバリエーションが多めです。
なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

東京圏の鉄道事業者が駅名標に使っている和文書体(フォント)を年表風にまとめてみました。

東京圏の鉄道事業者が駅名標に使っている和文書体(フォント)を年表風にまとめてみました。
なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

「名探偵コナン 緋色の弾丸」 の冒頭に出てくるデトロイト・ピープル・ムーヴァ−(DPM)について

「名探偵コナン 緋色の弾丸」
の冒頭に出てくるデトロイト・ピープル・ムーヴァ−(DPM)について
なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

「名探偵コナン 緋色の弾丸」 に登場する路線をまとめました。 どこで登場するか探しながらご覧ください。

「名探偵コナン 緋色の弾丸」
に登場する路線をまとめました。
どこで登場するか探しながらご覧ください。
なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

秋葉原駅には民営化翌年の1988年に、漢字主体の駅名標が試験導入されているから、JR東日本様式の“ひらがな標記が主体のものが掲示されてい”た駅の例示に秋葉原駅を含めるのは不適切では? news.yahoo.co.jp/articles/85955…

なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

小田急線の現行デザイン駅名標は表示言語数で4種類に分かれるが、整理してみると一応法則はあった。

小田急線の現行デザイン駅名標は表示言語数で4種類に分かれるが、整理してみると一応法則はあった。
なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

#フォントの日 にちなんで鎌田経世氏が1972年に制作した書体〈ゴシック4550〉を使用した作例をまとめました。 営団地下鉄のほか、関西の私鉄各社や郵便局の局名サインなど幅広い場所で活躍しました。

#フォントの日 にちなんで鎌田経世氏が1972年に制作した書体〈ゴシック4550〉を使用した作例をまとめました。
営団地下鉄のほか、関西の私鉄各社や郵便局の局名サインなど幅広い場所で活躍しました。
なんとなく (@wh0_wh4t) 's Twitter Profile Photo

上野東京ラインが川口駅に停車した後の、湘南新宿ライン 赤羽駅6番線の駅名標を予想。実際には非内照掲示器に交換されているとは思いますが……。

上野東京ラインが川口駅に停車した後の、湘南新宿ライン 赤羽駅6番線の駅名標を予想。実際には非内照掲示器に交換されているとは思いますが……。