Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile
Dr. 渡

@watari_c_t_w

医師/産業医/医師国家試験予備校MEC講師

ID: 1381162418810712070

linkhttps://www.icrip.jp/heyaykokushi/ calendar_today11-04-2021 08:29:23

2,2K Tweet

12,12K Followers

100 Following

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

ランダム化比較試験はなぜ外的妥当性が低いのか 結局ランダムに「割付」てるだけで、被験者をこの世の全患者からランダムに選んでいるわけではないからですね。

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

今日は国試無双の収録でした😊しばらく準備に夢中でX低浮上でしたが、、 これから国試までの間、没ネタや担当外教科のネタなど、皆さんのお役に立つ情報を色々お届けして参りますのでご期待ください!

今日は国試無双の収録でした😊しばらく準備に夢中でX低浮上でしたが、、

これから国試までの間、没ネタや担当外教科のネタなど、皆さんのお役に立つ情報を色々お届けして参りますのでご期待ください!
Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

特徴的な指の重なりは18trisomyでしか出題歴はありませんが、実は13trisomyでも見られます。揺り椅子状足底は18trisomyでしか見られないので決め打ちするならそっちの方が安全。あと低体重なら18trisomyです☝️

特徴的な指の重なりは18trisomyでしか出題歴はありませんが、実は13trisomyでも見られます。揺り椅子状足底は18trisomyでしか見られないので決め打ちするならそっちの方が安全。あと低体重なら18trisomyです☝️
Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

エコーではこんなに大きく見える胆石なのに、実は胆石はCTでは写らないことが多々あります! CTに頼りすぎずエコーも当てられるように練習しなきゃですね💦

エコーではこんなに大きく見える胆石なのに、実は胆石はCTでは写らないことが多々あります!

CTに頼りすぎずエコーも当てられるように練習しなきゃですね💦
Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

メック直前講座「国試無双」 今年のポスターはクイズ形式😉 国試の「答え」を教える講座です。 是非ご受講ください! study.mecnet.jp/products/detai…

メック直前講座「国試無双」

今年のポスターはクイズ形式😉
国試の「答え」を教える講座です。
是非ご受講ください!

study.mecnet.jp/products/detai…
Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

耳の切傷の消毒に何を使うか🤔 選択肢にイソジンとクロルヘキシジンが無いのは耳に使っちゃダメとか濃度によるとか色々難しすぎるから出題者が配慮したのでしょう。 まあベンザルコニウムって何?!ってなるので結局は超難問😭

医学教育支援 メック (@mec__official) 's Twitter Profile Photo

\6年生・既卒生の皆さま/ メックの直前講座 「国試無双」 12/4(金)までのご予約で 20%OFFクーポン配布中! 5名のメック講師が総力をあげて 「画像」「数字」「キーワード」を使い、 国試特有の出題パターンや解答を導き出す テクニックを伝授します! 詳細はMEC

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

過去30年において、子宮体癌治療選択の答えは全て「手術」です。あと身長体重の記載がある場合は全例「肥満」です。例外はありません。 色々と「知っている」ことで国試は早く確実に解けます!

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

「目がチカチカ」は屋内ならシックハウス、屋外なら光化学オキシダントですが いずれにせよ 「揮発性有機化合物」は◯で 「浮遊粒子状物質」「微小粒子状物質」は×で早押しクイズ可能です❗️

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

国試無双を受講すべき理由 端的に言えば「ボーダーが高すぎるから」 いよいよ7時間後(12月5日0時)から配信開始です!! study.mecnet.jp/products/detai…

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

SIADHでなぜ生食リンゲルが×にされるのか 高浸透圧脱髄が怖いなら生食でゆっくり補正すればいいじゃん そんな風に思っていた時期が私にもありました

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

嫌なことをやるコツはもっと嫌なことを見つけてやることです。 「もっと嫌なこと」をやると「嫌なこと」がそんなに嫌じゃない気がしてくるので出来るようになります。

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

過去問演習のペースは1問1分であろうと思っています。理由は本番が1問2分だからです。 1問1分なら1日1時間でも60問、300日やれば18000問💓絶対勝てます!!

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

副甲状腺機能亢進症でカルシウム再吸収が亢進するのに尿中カルシウムが増える理由。 そもそも血中のカルシウムが増えてるからというシンプルな話です 119A54、115A73などで出てますが正答率イマイチです。

副甲状腺機能亢進症でカルシウム再吸収が亢進するのに尿中カルシウムが増える理由。
そもそも血中のカルシウムが増えてるからというシンプルな話です

119A54、115A73などで出てますが正答率イマイチです。
Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

勉強が思うように進まない人はあえて「雑」に勉強することを心がけてください。解けない問題やわからない問題にこだわるのは程々に。 先に出来るところをどんどんやって自信つけましょ🫡

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

新しいスクラブです! 白いスクラブかわいい!ミュウも可愛い💓 ポケモンスクラブ、次はガブリアス待ってます😁✨

新しいスクラブです!
白いスクラブかわいい!ミュウも可愛い💓
ポケモンスクラブ、次はガブリアス待ってます😁✨
医学教育支援 メック (@mec__official) 's Twitter Profile Photo

わずか『4時間45分』で公衆衛生が分かる♪ MEC公衆衛生講座を本日発売開始しました! より視覚的に理解が進むように、 アニメーションやスライドを使った、 短いだけでなく、楽しく学べる講座です。 ぜひ詳細を見てみてください! mecnet.jp/products/publi…

Dr. 渡 (@watari_c_t_w) 's Twitter Profile Photo

MEC公衆衛生講座が新しくなりました。動画やアニメを盛り込んだ楽しい講座になっています!医療保険の部分が丸ごとサンプルで観られるので是非お試しください→youtu.be/0Hw7ZB1743Q?si… 購入、詳細はmecnet.jp/products/publi…

MEC公衆衛生講座が新しくなりました。動画やアニメを盛り込んだ楽しい講座になっています!医療保険の部分が丸ごとサンプルで観られるので是非お試しください→youtu.be/0Hw7ZB1743Q?si…

購入、詳細はmecnet.jp/products/publi…