梅方久仁子/UMEKATA Kuniko (@umekata) 's Twitter Profile
梅方久仁子/UMEKATA Kuniko

@umekata

梅方久仁子。健康・資格・IT分野などで活動するライター。ランナー歴約20年。何ごともがむしゃらにやるよりのんびりと楽しく。ただし、スキルアップには量と継続が必須だと思う。薬剤師免許保有。著作に『福祉・介護の資格と仕事』『ゆっくり走れば健康になる』など。

ID: 90784201

linkhttp://www.ne.jp/asahi/meka/writer/ calendar_today18-11-2009 02:47:18

26,26K Tweet

685 Followers

726 Following

𝑷𝑲𝑨 (@pkanzug) 's Twitter Profile Photo

あー、またいつもの「保険診療の顧客サービスを営利企業のそれと比べる」という勘違いが出ていたんですね。 保険診療って国が価格を「ギリギリ潰れるか潰れないか」に一方的に設定してて、その中でさらに極力高品質でやれって言われるんですよ。

Ryutaro Akiba シアトルから帰国 (@ryu_retina) 's Twitter Profile Photo

病院の待ち時間が炎上しているが、勤務医の立場としてはぜひその不満を投書にぶつけてほしいと思っている。 なぜなら、大学病院などでは、人員不足のため本来医師でなくても出来る仕事に医師が奔走して、本来行うべき診療業務に大幅な遅延をきたし外来が押しまくっている。 具体的には…(1/x)

梅方久仁子/UMEKATA Kuniko (@umekata) 's Twitter Profile Photo

理解できない人が多いのはわかるが、私は可能な限り正確な情報を知りたい。まあ、いろいろな人を相手にする医師の仕事は難しいのだろうなあ。

にゃにゃ🌸小児科 (@dr_asuw) 's Twitter Profile Photo

ポスト主様はもう年齢を超えてしまいましたが… 自治体によっては小学校6年生ー高校1年生まで「男子」も助成されます。 身近にいたらぜひ確認してあげてください。まだまだ知られていないです。 #HPVワクチン男子

津川 友介 (@tsugawayusuke) 's Twitter Profile Photo

日本の医療保険制度で守られているのは、高額な医療費を払わなくてよい(富裕層ではない)一般の患者さんです。社会保険の機能を弱めたら、民間医療保険が入ってくるようになり、お金持ちと一般人で2層構造の保険になります。医療機関は民間保険に高い医療費を請求できるようになるので儲かるようになり

飯間浩明 (@iima_hiroaki) 's Twitter Profile Photo

朝ドラ「#虎に翼」には古い書物・新聞記事などの文章が多く登場しましたが、考証がとてもしっかりしていて、不自然に感じるところはほとんどありませんでした。脱帽です。そんな中で「えっ」と思ったのは、最初のほうに登場した民法の教科書でした。「云う」など、表記が現代仮名遣い風なのです。

朝ドラ「#虎に翼」には古い書物・新聞記事などの文章が多く登場しましたが、考証がとてもしっかりしていて、不自然に感じるところはほとんどありませんでした。脱帽です。そんな中で「えっ」と思ったのは、最初のほうに登場した民法の教科書でした。「云う」など、表記が現代仮名遣い風なのです。
Kazz.MD.Ph.D. (@kazbowen) 's Twitter Profile Photo

本当にこれは重要。すぐ子宮がんではあまり死なないからワクチンはイラン的な事言う人いるけど、子宮がんで死なないというのはどういう意味か考えるべき。検診も重要だけど、検診してその結果どういうことをしてるから死ななくても済むようになってるかを考えたほうがいい。もちろん亡くならない治療す

飯間浩明 (@iima_hiroaki) 's Twitter Profile Photo

手紙で「とりあえず」(取り敢えず)が目上に失礼だという話は根拠がない、と改めて述べておきます。以前「取り急ぎ」に関連して述べましたが、どちらも伝統的に目上に使ってきたことばです。ネット検索すると「失礼説」が続々出てきて驚きますが、出所不明の説がコピペされた結果と考えられます。

手紙で「とりあえず」(取り敢えず)が目上に失礼だという話は根拠がない、と改めて述べておきます。以前「取り急ぎ」に関連して述べましたが、どちらも伝統的に目上に使ってきたことばです。ネット検索すると「失礼説」が続々出てきて驚きますが、出所不明の説がコピペされた結果と考えられます。
梅方久仁子/UMEKATA Kuniko (@umekata) 's Twitter Profile Photo

「レプリコンワクチン接種した方は入店お断り」とか張り出してる飲食店があるようだが、むしろおかしな店に入らずに済むので張り紙はありがたい。科学的にそんな認識の方が作ったものを口に入れたくないし、店長とのさりげない会話でそういうことを言われて固まってしまうのを事前に防げるので。

梅方久仁子/UMEKATA Kuniko (@umekata) 's Twitter Profile Photo

記事後半の対応策をやってきたところが重要だと思う。毎日新聞は時代の流れに合わせて様々な反省をして対応してきたと思う。ただ、記事で犯人と断定しなくても、逮捕されれば犯人と勝手に思い込む読者は多い。読者の側のリテラシーも重要だと思うな。

梅方久仁子/UMEKATA Kuniko (@umekata) 's Twitter Profile Photo

歴史的には、むしろ相手を持ち上げる言葉だったのが、社会の変化で元の意味が薄れて、字面で判断されるようになっただけ。

NCCCM (@ecccm2ecccm) 's Twitter Profile Photo

(1) 急死した人を調べたらほとんど朝ごはんを食べてた ↓ 朝ごはんは危険 (2)急死した人を調べたらほとんどワクチンを打っていた ↓ ワクチンは危険 両方間違いです。 朝ごはん摂食vs非摂食 ワクチン接種vs非接種 で頻度を比較せねば。 ワクチン接種で死亡率は低下してます。

(1) 急死した人を調べたらほとんど朝ごはんを食べてた
↓ 
朝ごはんは危険

(2)急死した人を調べたらほとんどワクチンを打っていた
↓
ワクチンは危険

両方間違いです。

朝ごはん摂食vs非摂食
ワクチン接種vs非接種

で頻度を比較せねば。

ワクチン接種で死亡率は低下してます。
山田 悠史 | Yuji Yamada, MD (@yujiy0402) 's Twitter Profile Photo

1805年、ローリー医師は牛痘から得た天然痘ワクチンに警鐘を鳴らしました 牛の物質を人に注入すると、人が牛に似始め、頭から角が生え、足が蹄に変わる可能性、血統を完全に絶やす可能性もあると 「レプリコンワクチンで遺伝子が書き換えられる」 どこか似ていませんか?200年以上前から全…文字数

1805年、ローリー医師は牛痘から得た天然痘ワクチンに警鐘を鳴らしました

牛の物質を人に注入すると、人が牛に似始め、頭から角が生え、足が蹄に変わる可能性、血統を完全に絶やす可能性もあると

「レプリコンワクチンで遺伝子が書き換えられる」

どこか似ていませんか?200年以上前から全…文字数
梅方久仁子/UMEKATA Kuniko (@umekata) 's Twitter Profile Photo

#虎に翼、多様な生き方を肯定するいいドラマだったけど 優未が自由に生きられたのは、親にお金があるから。直明が大学行けたのも、寅子が稼いでたから。寅子が進学できたのは親がそれなりに裕福だったから…というあたりが、私には少しひっかかる。経済力で人生の選択肢がずいぶん違ってしまうよなあ。

NCCCM (@ecccm2ecccm) 's Twitter Profile Photo

色々言って不安を煽っても実際には ワクチン接種した集団の方が長生きする ワクチン接種した集団の方が病気になりにくい 傾向が繰り返し繰り返し確認されているんですよ。 それを隠す人否定する人は嘘つきです。 ワクチンを打たざるリスクを無視してはだめ。 ワクチンは割りの良い選択です。

梅方久仁子/UMEKATA Kuniko (@umekata) 's Twitter Profile Photo

レプリコンワクチンへの風評被害を見ると、種痘を受ければ牛になると言われた時代から人間って本質的に変わってないのだなと思う。