@tutomukun329997
勉君です
ID: 1819646260636536832
calendar_today03-08-2024 08:08:02
117 Tweet
11 Followers
88 Following
2 months ago
蝉静まるや下に白い尻尾あり #俳句
8月や6日9日15日 #俳句 これは永六輔が、詠んだ句なのかラジオで呟いた言葉なのか、不明(うろ覚え)なのですが、8月が特別な月なのは解ります。この句の言いたかった事が、今起こっている事(ガザやウクライナなど)が収束する事であると願っています。
夾竹桃被ばく電車の脇に咲く #俳句
立秋や昨日と違う風になる #俳句 このまま秋になるのかな。
a month ago
戦終え薄翅蜉蝣飛び立てり #俳句
ブルーベリー甘味戴くこの天趣生きてることの素敵なことか #短歌
さて、このマンホール蓋はどこにあるでしょう。
苦瓜の棚に日の出のフリルかな #俳句
闇雲に川を下るや鯊の恋 #俳句 写真は3年半我が家にいる淡水鯊
隣の庭の紫の実当てがう色の紫は無くは無し #短歌 (たぶんプルーンだと思う)
月と金星と木星
金星と木星と月
弁えるどうせあたいは月見草 #俳句
マドンナの裾に蝗の二三匹ここにいたのか待て中に入るな待て #短歌 邪推な考えはないです。
うらなりの恋の手練れのじれったさ いっそ蝗を放り込んでやるか #短歌 「坊ちゃん」の世界やな
25 days ago
線香の揺らぎと祈り葉月尽 #俳句 祈りの月が明けるね。
19 days ago
白露の候今朝も笑顔の老婦人 #俳句 朝は少し涼しいね
15 days ago
一句一遊昨日読まれました。9か月ぶりかな いや~嬉しいです。 身に沁むや監査廊を下る靄 #俳句 監査廊はダムの中心を貫くトンネルで夏涼しく冬温かい場所です。 時々涼しさを通り越して寒い日があります。 そんな時は「お、娑婆は秋になったようだ」と言ったりします。 組長、ありがとうございます!
13 days ago
前にしか進めぬ運命(さだめ)赤蜻蛉 #俳句 勝虫と云う名前で呼ばれていて昔の武将が兜の鍬形にしていました。 だけど、後ろに下がれないのは何か哀しいものがありますね。
5 days ago
風入れや香るはずなし蘭奢待 #俳句 正倉院曝涼だとあと七文字じゃねえか。