IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile
IT業界で仕事をするために生まれてきた人

@tuhahasu

RaiseTech生(現在Javaコースを受講中です)

ID: 1885561551215861760

calendar_today01-02-2025 05:31:38

98 Tweet

70 Followers

127 Following

きぼり (@3x23j0rpij56145) 's Twitter Profile Photo

ほんとうにコードエディタにあるまじき可愛さ なんでそんなスマホアプリみたいな形なんだろう

ほんとうにコードエディタにあるまじき可愛さ
なんでそんなスマホアプリみたいな形なんだろう
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.08.27 💡やったこと 《その他》JpaRepositoryインタフェースの利用 計: 2時間30分 ✍️感想 このインタフェース内に定義されているfindById()メソッドの戻り値の型はエンティティクラスの型になるとずっと思っていたが、そうではないようだ… 思い込みはよろしくない #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.08.28 💡やったこと 《Java中級編》MVCモデルの復習 計: 3時間 ✍️感想 ポートフォリオへの機能追加のため、MVCモデルの復習。🔥 リポジトリで取ってきたStudentのリストを教室の座席に配置する。その際はやはり2次元配列を用いるのが最適解なのだろうか…(・・;) #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.08.29 💡やったこと 《転職活動》職務経歴書の作成 計: 2時間00分 ✍️感想 ハローワークでも学んだことではあるが、履歴書や職務経歴書には数値を含めた記述を意識するだけでも力のある文章に仕上がるなぁ~ あと、BuildUpのリンクをどう貼ろうか… #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.08.30 💡やったこと 《Java中級編》ログイン画面の追加 《FE初級編》 計: 3時間 Spring Boot でアプリケーション起動時にすぐログイン画面を表示させるにはこの依存関係を注入すると良いよう implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-security #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.08.30
💡やったこと
《Java中級編》ログイン画面の追加
《FE初級編》
計: 3時間
Spring Boot でアプリケーション起動時にすぐログイン画面を表示させるにはこの依存関係を注入すると良いよう
implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-security
#RaiseTech
#BuildUpDaily
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.08.31 💡やったこと 《Git》git pull の仕方 計: 3時間15分 ✍️感想 もしも普通に「git pull」でリモートリポジトリからローカルリポジトリのmainブランチへpull ができない場合は 「git pull —rebase origin main」でpull をするとよいことを新たな知識として知った #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.08.31
💡やったこと
《Git》git pull の仕方
計: 3時間15分
✍️感想
もしも普通に「git pull」でリモートリポジトリからローカルリポジトリのmainブランチへpull ができない場合は
「git pull —rebase origin main」でpull をするとよいことを新たな知識として知った
#RaiseTech
#BuildUpDaily
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.01 💡やったこと 論理削除の実践 計: 3時間 ✍️感想 アプリを起動したらLombokライブラリのbob theアノテーションに関する警告メッセージが出た。 警告内容はbob theアノテーションが付いたクラスのフィールドで初期化式が無視されることを知らせているようだ #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.09.01

💡やったこと
論理削除の実践

計: 3時間

✍️感想
アプリを起動したらLombokライブラリの<a href="/Builder/">bob the</a>アノテーションに関する警告メッセージが出た。
警告内容は<a href="/Builder/">bob the</a>アノテーションが付いたクラスのフィールドで初期化式が無視されることを知らせているようだ
#RaiseTech
#BuildUpDaily
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.02 💡やったこと 座席シャッフルされないバグ修正 計: 2時間 席替えボタンをクリックしても座席が変わらない‥ なぜ? ・論理削除している生徒情報も取得して座席に配置していた ・生徒の新座席情報をDBに保存してなかったそのためリロードすると元に戻ってしまう #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.03 💡やったこと 座席のバリデーション 計: 1時間 すでに生徒が存在する座席に新規で生徒の登録処理を行なった場合にエラーを表示させたい。 コントローラーの構文ミスだと思い過去の復習もかねて調査していくとPOSTメソッドの引数の記述の仕方に問題がアリ #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.09.03

💡やったこと
座席のバリデーション

計: 1時間

すでに生徒が存在する座席に新規で生徒の登録処理を行なった場合にエラーを表示させたい。

コントローラーの構文ミスだと思い過去の復習もかねて調査していくとPOSTメソッドの引数の記述の仕方に問題がアリ

#RaiseTech
#BuildUpDaily
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.04 💡やったこと 《ポートフォリオ》 計: 1時間 コントローラーのHTTPメソッドの引数に付与するクエリパラメータに関するアノテーションの使い方を習得! 出先で無理繰り学習をしたため、本日の学習は紙媒体でのお勉強! ノートをとるの久しぶりな感じ! #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.09.04

💡やったこと
《ポートフォリオ》

計: 1時間

コントローラーのHTTPメソッドの引数に付与するクエリパラメータに関するアノテーションの使い方を習得!
出先で無理繰り学習をしたため、本日の学習は紙媒体でのお勉強!
ノートをとるの久しぶりな感じ!

#RaiseTech
#BuildUpDaily
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.05 💡やったこと 《REST API》HTTPメソッドのREST化 計: 2時間45分 ✍️感想 ResponseEntity<>で返す内容がどのように設定すれば分かりやすくなるのだろうか… 単にString型だと味気ないし… JSON形式で返すならば<>の中にMap<>を入れてみようかなぁ🤔 #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.06 💡やったこと PR作成時の新たな機能を使ってみた 計: 2時間 ✍️感想 現在は学習中の身であり個人的に作成しているポートフォリオのレビューをしてくれる方はいないので、GitHub Copilot にレビューしてもらおうかなぁ 参考にした動画 youtu.be/1ItmFLy0A1s?si… #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.07 💡やったこと 《リアルタイム講座》小山先生の講義受講 《FE初級編》ブートストラップの活用 《FE初級編》JavaScriptの基本文法 計: 4時間30分 ✍️感想 Javaの学習が一通り終えた身なので次はポートフォリオのためにも、JSの勉強をしようと思いました!! #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.08 💡やったこと 《FE初級編》DAY 17JavaScriptの基本文法を学ぼう② 《FE初級編》DAY 18JavaScript基礎講座(DOM操作) 《FE初級編》DAY 19jQueryを学ぼう 《FE初級編》DAY 22よくあるアニメーションを自在に作れるようになろう 計: 4時間 #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.09 💡やったこと 《ポートフォリオ》JpaRepositoryインタフェースのsaveAll()メソッドの利用 計: 3時間00分 ✍️感想 JpaRepositoryインタフェース内のsaveAll()メソッドの戻り値の型は引数のリストと同じ型になるのかと勝手に思っていたのだが、どうやら違った #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.09.09

💡やったこと
《ポートフォリオ》JpaRepositoryインタフェースのsaveAll()メソッドの利用

計: 3時間00分

✍️感想
JpaRepositoryインタフェース内のsaveAll()メソッドの戻り値の型は引数のリストと同じ型になるのかと勝手に思っていたのだが、どうやら違った
#RaiseTech
#BuildUpDaily
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.10 💡やったこと 《CSS》ポートフォリオの座席表管理画面の構築 計: 1時間15分 ✍️感想 CSSファイルなどで「.menu-card.seating { 」と記述した場合、これは2つのクラス(menu-card と seating)を同時に持つ要素に対して適用される。 #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.09.10

💡やったこと
《CSS》ポートフォリオの座席表管理画面の構築

計: 1時間15分

✍️感想
CSSファイルなどで「.menu-card.seating { 」と記述した場合、これは2つのクラス(menu-card と seating)を同時に持つ要素に対して適用される。

#RaiseTech
#BuildUpDaily
IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.11 💡やったこと 《Java中級編》コンバーターの作成に取り掛かる 計: 1時間00分 ✍️感想 現在のポートフォリオに@Conponentを付与してコンバーターを作成したい。 しかし、別ファイルとの関連がごちゃごちゃなので一度戻さなければならない。 #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.12 💡やったこと 《ポートフォリオ》スナップショット一覧をJSONで取得するメソッド作成 計: 2時間45分 ✍️感想 Thymeleafテンプレートを多用していたからか、久しぶりの@ResponseBodyの使用。 #RaiseTech #BuildUpDaily

IT業界で仕事をするために生まれてきた人 (@tuhahasu) 's Twitter Profile Photo

🌟2025.09.13 💡やったこと 《FE初級編》 計: 4時間 ✍️感想 ・CSSファイルに記述した内容がブラウザ上に反映されない  → HTMLファイルにCSSファイルの読み込みの記述を書くが、指定したファイル名が間違っていた sectionタグ内には必ずhタグを少なくとも1つは含めること #RaiseTech #BuildUpDaily

🌟2025.09.13
💡やったこと
《FE初級編》
計: 4時間

✍️感想
・CSSファイルに記述した内容がブラウザ上に反映されない
 → HTMLファイルにCSSファイルの読み込みの記述を書くが、指定したファイル名が間違っていた
sectionタグ内には必ずhタグを少なくとも1つは含めること
#RaiseTech
#BuildUpDaily