@tsuka_pennstate
専門は光合成微生物学 コメダ珈琲住みます芸人
ID: 150886834
calendar_today02-06-2010 02:24:24
7,7K Tweet
525 Followers
468 Following
6 months ago
大隅財団の枠組みで「これまで出会う機会のなかった微生物学研究者をつないでいく」ことを目的に、対面でのイベント「微生物ラボ・ハブ」を開催します!第一弾は広島、第二弾は埼玉で行います!! 中四国研究会の参加登録 docs.google.com/forms/d/1GJrU7… 北関東研究会の参加登録 forms.gle/QMnSDxEVYJEB8M…
7年ぶりにMacBookを買い替える 結局WindowsとMacを両方使い続けることにした #二刀流
5 months ago
昨年の夏に亡くなったアメリカ時代のボスへの追悼文を書いた。いろいろと思い出して懐かしい気持ちになった。
お役所仕事、を英語でred tapeということを知った
Macbook Pro到着。さてどうすればいいのだっけ。とりあえず古いMacbookを近づければいい?
日産の追浜工場が完全に閉鎖することはありえない気がする。あっても一部閉鎖。
4 months ago
この酵素のココが実はこうなんじゃないか!?そうだとしたらすごく面白い!とかそういう話をフルスイングで共有できる相手がいるからやっぱり学会参加はすごく楽しい
2 months ago
昨日で母校での講義が終了しました。3年間やらせてもらいましたけど、来年度からまたしばらくはナシで(諸事情により)。すごく楽しかったので、ちょっと寂しい。
今年の植物学会は初参加しようかな、と思っている。今後、研究対象が微細藻類に広がっていくことになるし。
母校での講義(非常勤)が終わってしまって悲しい気持ちなのだが、若干胸の内に終わってよかったかもというザラついた気持ちがあるのは、これなのよこれ。 八王子暑い。学生時代から知ってたけど。毎年身体中が溶ける思いだった笑
試験の採点しなきゃ。。来週〆切だからね。だけど、採点が終わっちゃうとほんとに終わってしまうやん。
関西の、学生さんがいっぱいいるラボに行く時は、崎陽軒のしゅうまいが人気だったのでよく買っていきました。 30個くらいあったのに午後にはもう無くなってましたね笑
a month ago
ドイツ2回目だったけど、やはり良かった
本日は日曜ですが、 気合で科研費申請書を終わらせて(明日〆切)、 気合で海外出張パッキング終わらせて(明日5時起き)、 気合でスライド作成と発表練習して(明後日発表)、 夜の阪神戦のナイターを観るんだ!ハイボール飲みながら!
優勝祝賀会の配信中継みながらパッキング開始!w
21 days ago
今回の科研費申請書を読み返してみた感想は、 まぁこんなもんでしょ、知らんけど でした。
20 days ago
追浜駅前にバスタを作る計画があるんだ…
7 days ago
サイエンストーキョーからもう1年かぁ…