ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile
ts

@ts110_sp

九大生研/コバネササキリ・ヤブキリ/我が国の直翅はァァァァァァァァアアア 世界一ィィィイイイイ

ID: 1670797669675958273

calendar_today19-06-2023 14:16:36

28 Tweet

56 Followers

65 Following

緑翅。 (@leaf_greenwings) 's Twitter Profile Photo

お待たせしました。 累代/若齢飼育下においてキリギリスが虚弱化してしまう原因とその対策法+α、私の開発した飼育方法の全てを記した記事です。 再現性は保証します。読んだ方は2度と貧弱なキリギリスを羽化させることはないでしょう。 note.com/midori_no_hane…

ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile Photo

ヤブキリの鳴き声難しいな… これは去年採ったヤブキリだが、一度長く鳴いた後、区切って数回鳴くのを一つの周期としていた これも連続鳴きとして良いのだろうか

ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile Photo

英彦山のヤブキリ(飼育個体) 去年採ったのと同じであれば遅めの連続鳴きになるはず 小柄でヒメギスより少し大きいくらい

英彦山のヤブキリ(飼育個体)
去年採ったのと同じであれば遅めの連続鳴きになるはず
小柄でヒメギスより少し大きいくらい
ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile Photo

サツマヤブキリの樹上性の個体群に挑戦したが、メスばっかりでオスは採れず… あちこちで鳴いてたんだけどなー

サツマヤブキリの樹上性の個体群に挑戦したが、メスばっかりでオスは採れず…
あちこちで鳴いてたんだけどなー
ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile Photo

海の日に今年2度目の対馬へ ヤブキリ類は7月初旬と比べ、少なくなっていた 今回はツシマフトギスも近くで観察できた

海の日に今年2度目の対馬へ
ヤブキリ類は7月初旬と比べ、少なくなっていた
今回はツシマフトギスも近くで観察できた
ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile Photo

福岡のヤブキリの鳴き声 (大学周辺、糸島の山地、英彦山) 連続速鳴き、連続遅鳴き、連続やや速鳴きかな?

ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile Photo

オオスミコバネササキリモドキ 夜間に樹上で活動していた もう少し早く見つけていれば交尾も見れたと思うと悔しい

オオスミコバネササキリモドキ
夜間に樹上で活動していた
もう少し早く見つけていれば交尾も見れたと思うと悔しい
ts (@ts110_sp) 's Twitter Profile Photo

人生初の天城 虫遠征ではなかったので本格的な捜索は出来なかったが、アマギコズエヤブキリとオオクチキウマに出会うことができた 虫が大の苦手なのに車で連れて行ってくれ、一緒に山登りもしてくれた友人には感謝してもしきれません

人生初の天城
虫遠征ではなかったので本格的な捜索は出来なかったが、アマギコズエヤブキリとオオクチキウマに出会うことができた

虫が大の苦手なのに車で連れて行ってくれ、一緒に山登りもしてくれた友人には感謝してもしきれません